• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域SNSを基盤とした災害時支援コミュニティシミュレータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26330387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関立正大学

研究代表者

山本 仁志  立正大学, 経営学部, 教授 (70328574)

研究分担者 岡田 勇  創価大学, 経営学部, 准教授 (60323888)
諏訪 博彦  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (70447580)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードソーシャルメディア / 世論形成 / 社会シミュレーション / 協力の進化 / 災害支援 / 規範 / 公共財ゲーム / 地域SNS / エージェントシミュレーション / 沈黙の螺旋 / 沈黙の螺旋理論 / デマの拡散
研究成果の概要

地域SNSを始めとするソーシャルメディアにおいて適切かつ有効な意見集約と意思決定を行うためのシミュレーションフレームワークを構築することを目的とした。本研究課題は3つのサブテーマによって構成される。第一は災害発生時におけるSNSの利用実態の解明である。東日本大震災を事例としてSNS上の重要アカウントの発見をおこなった。第二はソーシャルメディア上の世論形成メカニズムの解明である。原発問題を事例にソーシャルメディア上で世論が曲化する過程を沈黙の螺旋モデルを用いて解明した。第三はコミュニティにおける向社会的行動を促進する規範の解明である。間接互恵による協力の進化を進化ゲーム理論の枠組みで分析した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 4件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 15件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A norm knockout method on indirect reciprocity to reveal indispensable norms2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Okada, I., Uchida, S., & Sasaki, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep44146

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Evolution of Reputation-Based Cooperation in Regular Networks2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., Yamamoto, H., Okada, I., & Uchida, S.
    • 雑誌名

      Games

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.3390/g8010008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The evolution of conditional moral assessment in indirect reciprocity2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sasaki, Isamu Okada, and Yutaka Nakai
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: ー 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/srep41870

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a New Support System for English Composition and its Performance Evaluation for International Communication2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsuyama, Mitsuyuki Miyazaki, Isamu Okada, Terumasa Ehara, Dawn Lavelle Miyazaki, Shinichiro Miyazawa
    • 雑誌名

      Journal of Systemics, Cybernetics and Informatics

      巻: 14(6) ページ: 62-71

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generating pedestrian maps of disaster areas through ad-hoc deployment of computing resources across a DTN2017

    • 著者名/発表者名
      Edgar Marko Trono, Manato Fujimoto, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto
    • 雑誌名

      Computer Communications

      巻: 100 ページ: 129-142

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring an Effective Incentive System on a Groupware2016

    • 著者名/発表者名
      Toriumi, F., Yamamoto, H., & Okada, I.
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Societies and Social Simulation

      巻: 19(4) 号: 4

    • DOI

      10.18564/jasss.3166

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Indirect reciprocity can overcome free-rider problems on costly moral assessment.2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Okada I, Nakai Y.
    • 雑誌名

      Biol. Lett.

      巻: 7 号: 7 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1098/rsbl.2016.0341

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Can quality of content be a differentiator for broadcast programs? A case study in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tanada, Azusa and Isamu OKADA,
    • 雑誌名

      Journalism and Mass Communication

      巻: 6(6) ページ: 303-312

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災前後における重 要アカウントの抽出とコミュニケーション形態の変容2016

    • 著者名/発表者名
      石原裕規,諏訪博彦,鳥海不二夫,太田敏澄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J99-D ページ: 501-513

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to keep punishment to maintain cooperation: Introducing social vaccine.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., & Okada, I
    • 雑誌名

      Physica A

      巻: 443 ページ: 526-536

    • DOI

      10.1016/j.physa.2015.08.053

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effect of Incentives and Meta-incentives on the Evolution of Cooperation2015

    • 著者名/発表者名
      Okada, I., Yamamoto, H., Toriumi, F., & Sasaki, T.
    • 雑誌名

      PLOS Computational Biology

      巻: 11(5) 号: 5 ページ: e1004232-e1004232

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1004232

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What Affects the Spiral of Silence and the Hard Core on Twitter ? An Analysis of the Nuclear Power Issue in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Miyata, K., Yamamoto, H., & Ogawa, Y.
    • 雑誌名

      American Behavioral Scientist

      巻: vol.59, no.9 号: 9 ページ: 1129-1141

    • DOI

      10.1177/0002764215580618

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cheating is evolutionarily assimilated with cooperation in the continuous snowdrift game2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sasaki, and Isamu Okada
    • 雑誌名

      BioSystems

      巻: 131 ページ: 51-59

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2015.04.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Commitment to Cooperation and Peer Punishment: Its Evolution2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sasaki, Isamu Okada, Satoshi Uchida, Xiaojie Chen
    • 雑誌名

      Games

      巻: 6(4) 号: 4 ページ: 574-587

    • DOI

      10.3390/g6040574

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語の文末表現に着目した英文作成支援システムの構築と実証2015

    • 著者名/発表者名
      松山宏樹、岡田勇、江原暉将、宮﨑瑞之、Dawn L. Miyazaki、宮澤信一郎
    • 雑誌名

      秀明大学紀要第13号

      巻: 13 ページ: 169-194

    • NAID

      40020869639

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Twitterにおける意見の多数派認知とパーソナルネットワークの同質性が発言に与える影響: 原子力発電を争点としたTwitter上での沈黙の螺旋理論の検証2014

    • 著者名/発表者名
      小川祐樹, 山本仁志,宮田加久子
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 29(5) ページ: 483-492

    • NAID

      130004684873

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 情報集約範囲の拡大は文化の多様性をもたらすのか2014

    • 著者名/発表者名
      小川祐樹, 山本仁志
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 31 号: 3 ページ: 3_178-3_186

    • DOI

      10.11309/jssst.31.3_178

    • NAID

      130004688277

    • ISSN
      0289-6540
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 影の英雄: 協力の進化を支える規範2017

    • 著者名/発表者名
      山本仁志, 岡田勇, 内田智士, 佐々木達矢
    • 学会等名
      第63回数理社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Unsung hero norms: 協力の進化を支える規範2017

    • 著者名/発表者名
      山本仁志, 岡田勇, 内田智士, 佐々木達矢
    • 学会等名
      第一回計算社会科学ワークショップ
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      2017-02-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Computational Social Science: 世界的な潮流のレビュー2017

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 学会等名
      第23回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学(東京)
    • 年月日
      2017-02-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Milk Carton: Family Tracing and Reunification System using Face Recognition over a DTN with Deployed Computing Nodes2016

    • 著者名/発表者名
      Edgar Marko Trono, Manato Fujimoto, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      The 2016 International Workshop on Information Flow of Things
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima(広島)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolution of conditional moral assessment in indirect reciprocity2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Okada I, Nakai Y.
    • 学会等名
      Satellite Session “Evolutionary Game Theory: from Biology to Social Systems:”
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solitary observation in indirect reciprocity2016

    • 著者名/発表者名
      Okada I, Sasaki T, Nakai Y.
    • 学会等名
      Satellite Session “Evolutionary Game Theory: from Biology to Social Systems:”
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alternation of dominant social norms on the evolution of indirect reciprocity2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto,H.
    • 学会等名
      The European Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 発表場所
      ノッティンガム大学(イギリス)
    • 年月日
      2016-07-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Private information in indirect reciprocity2016

    • 著者名/発表者名
      Okada, Isamu
    • 学会等名
      The European Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 発表場所
      ノッティンガム大学
    • 年月日
      2016-07-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a New Support System for English Composition and its Performance Evaluation for International Communication2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsuyama, Mitsuyuki Miyazaki, Isamu Okada, Terumasa Ehara, Dawn Lavelle Miyazaki, Shinichiro Miyazawa
    • 学会等名
      The 20th World Multi-Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics
    • 発表場所
      オーランド(アメリカ)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Milk Carton: A Face Recognition-based FTR system using Opportunistic Clustered Computing2016

    • 著者名/発表者名
      Edgar Marko Trono, Manato Fujimoto, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      The 36th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems
    • 発表場所
      奈良ホテル(奈良)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatially-Distributed Computing Nodes Across a DTN2016

    • 著者名/発表者名
      Edgar Marko Trono, Manato Fujimoto, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa,Mineo Takai and Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      International Workshop on the Impact of Human Mobility in Pervasive Systems and Applications
    • 発表場所
      Sydney(Australia)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Communication Using Smartphones for Detecting Slope Failures2016

    • 著者名/発表者名
      Manato Fujimoto, Seigi Matsumoto, John Noel Victorino, Hirohiko Suwa,Yutaka Arakawa, Yafei Hou, Julian Webber, Kazuto Yano, Satoshi Tsukamoto and Michinori Hatayama
    • 学会等名
      The 17th International Workshop on Mobile Computing Systems and Applications
    • 発表場所
      St. Augustine(USA)
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Delay-Tolerant Network-based Distributed Computing Architecture for Disaster Area Mapping2015

    • 著者名/発表者名
      Marko Trono, Manato Fujimoto, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa and Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      NAIST/ADMU Joint International Workshop on Information Systems for Disasters
    • 発表場所
      NAIST(奈良)
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling CGM as Public Goods Game2015

    • 著者名/発表者名
      Fujio Toriumi, Hitoshi Yamamoto and Isamu Okada
    • 学会等名
      The Eleventh Conference of the European Social Simulation Association
    • 発表場所
      Groningen(Nederland)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Make a scapegoat or cultivate praises: two ways to prevent free-riders in a peer-to-peer sanction system2015

    • 著者名/発表者名
      Okada Isamu, Hitoshi Yamamoto, Fujio Toriumi and Tatsuya Sasaki
    • 学会等名
      International Conference on Social Dilemma
    • 発表場所
      HongKong(China)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From strict discriminators to tolerant ones: a simulation study on evolution of norms2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Yamamoto and Isamu Okada
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Social Dilemmas
    • 発表場所
      HongKong(China)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating Media Partisanship from Twitter data: A case in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Ogawa, Y., Yamamoto, H., & Suzuki, T
    • 学会等名
      World Association for Public Opinion Research (WAPOR) 68th Annual Conference
    • 発表場所
      puerto rico(Commonwealth of Puerto Rico)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] News Audience Fragmentation in Japanese Twittersphere2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Kobayashi, T, Yamamoto, H., & Suzuki, T.
    • 学会等名
      International Communication Association (ICA) 65th Annual Conference, Preconference: New Media and Citizenship in Asia: Civic Engagement for Sustainable Development Across the Life Span
    • 発表場所
      Buenos Aires(Argentina)
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Twitterは沈黙の螺旋を加速させるのか-周囲の発言と意見分布認知の関連性2015

    • 著者名/発表者名
      小川祐樹, 山本仁志, 小林哲郎, 鈴木貴久
    • 学会等名
      第59回数理社会学会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域密着型イベント情報サイト活用に関する事例と考察2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤千輝,篠田孝祐,諏訪博彦,小野良太,平田圭,川村秀憲,栗原 聡
    • 学会等名
      社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的意思決定問題の基盤としてのソーシャルメディア2015

    • 著者名/発表者名
      山本仁志
    • 学会等名
      第21回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multi-Agent Information Diffusion Model for Twitter2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ikeda, Yoshiyuki Okada, Fujio Toriumi, Takeshi Sakaki, Kazuhiro Kazama, Itsuki Noda, Kosuke Shinoda, Hirohiko Suwa, and Satoshi Kurihara
    • 学会等名
      The 2014 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence
    • 発表場所
      Warsaw
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン空間における沈黙の螺旋理論-Twitterにおける多数派認知とネットワークの同質性の影響-2014

    • 著者名/発表者名
      小川祐樹,山本仁志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A trench between micro- and macro-foundations as a distress in a social simulation researcher2014

    • 著者名/発表者名
      OKADA, Isamu
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Emergent Intelligence on Networked Agents
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2014-05-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] よくわかる社会情報学2015

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi