• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形式概念分析とグラフマイニングによる効果的なオンライン学習百科事典の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26330393
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関筑波大学

研究代表者

延原 肇  筑波大学, システム情報系, 准教授 (80359687)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード学習百科事典 / 情報推薦 / 形式概念分析 / グラフ理論 / グラフ構造 / 位置情報サービス / グラフ / ライフログ / 状態遷移モデル / 嗜好推定 / レコメンデーション / 学習支援 / 情報視覚化
研究成果の概要

本研究では,当初、オンライン百科事典(約18,000語収録。申請者と共同で研究開発)に対して、形式概念分析とグラフマイニングを適用する予定であったが、諸事情により利用が難しくなったため、本質的に同じグラフ構造および目的を有する、ライフログアプリケーションにおけるスポット情報推薦を取り扱った。ユーザの嗜好に合わせた高精度な推薦を実現するため、テキストではなく画像を中心としたプロファイリングおよびユーザの移動履歴のグラフマイニング手法を提案し、さらに形式概念分析に基づくユーザの嗜好の抽象度を取り扱うための手法を提案し、それぞれの有効性を主観評価実験を通して示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 学生のグループ特性を考慮した群衆歩行シミュレーションと教室配置最適化への応用2016

    • 著者名/発表者名
      播磨 大輝 , 前川 廣太郎 , 延原 肇
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 1040-1048

    • NAID

      170000130928

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 形式概念分析を用いた画像内容の抽象度変化を取り扱うことのできる深層学習2017

    • 著者名/発表者名
      下平勇斗, 延原 肇
    • 学会等名
      電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 単語間類似度を考慮した画像-テキスト間写像構成手法の検討とその位置情報サービスへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      有山 俊一郎,延原 肇
    • 学会等名
      第9回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • 発表場所
      東京 リクルート本社(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 画像特徴量を利用したユーザプロファイルの拡張とローカルショップ推薦への応用2016

    • 著者名/発表者名
      井源, 大東佑太, 延原肇, 横石圭介
    • 学会等名
      2016年度 人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ライフログ利用履歴とユーザ群クラスタリングを用いた非Twitterユーザのプロファイリング2016

    • 著者名/発表者名
      望月佑樹, 延原肇, 横石圭介
    • 学会等名
      2016年度 人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ビッグデータにおける計算知能の展開2016

    • 著者名/発表者名
      延原肇
    • 学会等名
      電子情報通信学会東北支部学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 位置ソーシャルサービス上の画像-テキスト間写像を利用したスポット情報拡張と推薦被覆率向上2015

    • 著者名/発表者名
      大東 祐太、延原 肇、横石 圭介
    • 学会等名
      第8回 Webとデータベースに関するフォーラム
    • 発表場所
      東京、芝浦工業大学・豊洲キャンパス
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 種々のデータ圧縮手法に基づく分類器の設計および性能解析とそれらの多言語Tweets分類への応用2015

    • 著者名/発表者名
      王駿キ、延原肇
    • 学会等名
      第77回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々なデータ圧縮を用いた多言語に対応するtweetsの話題分類法の精度比較2014

    • 著者名/発表者名
      王 駿キ、佐藤 栄一、延原 肇
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 応用事例とイラストでわかる離散数学2015

    • 著者名/発表者名
      延原肇
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      共立出版株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 百科事典閲覧サーバ装置2014

    • 発明者名
      延原肇
    • 権利者名
      延原肇
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-013690
    • 出願年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi