• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LMSを活用した持続型情報倫理教育の発展

研究課題

研究課題/領域番号 26330397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関京都大学

研究代表者

上田 浩  京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (30375159)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードe-Learning / 情報倫理教育 / LMS / Moodle
研究成果の概要

本課題は,大学における情報倫理教育の改善を目的としたオンラインコースの開発と運用を行ったものであり,成果は「学認連携Moodle(https://security-learning.nii.ac.jp/)」で公開されている.同システムは2016年12月現在102機関(国公立大学32,私立大学15.国立高専52.その他3)から129,581 ログインを記録するなど利用が拡大している. 3年間の具体的な成果として(1)情報倫理オンライン教育の標準化事例を示すことができた(2)多言語化を推進できた(3)大規模LMSの運用に関する知見を得ることができた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 学認連携Moodle講習成績確認システムの開発と運用2016

    • 著者名/発表者名
      浜元 信州,上田 浩
    • 雑誌名

      学術情報処理研究

      巻: 20 ページ: 21-29

    • NAID

      130007458245

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GakuNinMoodle: Toward Robust E-Learning Services Using Moodle in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Motonori Nakamura
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 96 ページ: 1710-1719

    • DOI

      10.1016/j.procs.2016.08.219

    • NAID

      120006323769

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 倫倫姫プロジェクト─学認連携Moodleによる多言語情報倫理eラーニング─2015

    • 著者名/発表者名
      上田 浩, 中村 素典, 古村 隆明, 神 智也
    • 雑誌名

      情報処理学会デジタルプラクティス

      巻: 6 ページ: 97-104

    • NAID

      170000121438

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 複数の視点から事例を見る情報モラル指導用教材「情報モラルそうかんず」の開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      門口 礼, 上田 浩, 森 幹彦, 喜多 一
    • 学会等名
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育
    • 発表場所
      津田塾大学 小平キャンパス
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国立情報学研究所が提供する「りんりん姫」等のe-ラーニングコンテンツの有効利用について2016

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      第11回 国立大学法人情報系センター研究集会
    • 発表場所
      滋賀医科大学 臨床講義棟2階 臨床講義室3
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Princess rin rin project: development and deployment of multilingual security literacy e-learning2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ueda, M. Nakamura
    • 学会等名
      5th international conference on human computing, education & information management sytem
    • 発表場所
      Grace Hotel, Sydney, Australia
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報モラルそうかんず~複数の視点から事例を見る情報モラル指導用教材~2016

    • 著者名/発表者名
      門口 礼, 上田 浩, 森 幹彦, 喜多 一
    • 学会等名
      京都大学第10回ICTイノベーション
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 学認連携moodleにおける受講者動向の分析に向けた小テスト成績と設問に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      姫野 聡也, 上田 浩, 喜多 一, 森 幹彦
    • 学会等名
      情報処理学会 教育学習支援情報システム(CLE)研究会
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザ AOSSA
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の視点から事例を見る情報モラル指導用教材の提案2015

    • 著者名/発表者名
      門口 礼, 上田 浩, 森 幹彦, 喜多 一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究会 (SITE)
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザ AOSSA
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 倫倫姫アップデート2015: 学認連携moodleの利用拡大と運用の改善2015

    • 著者名/発表者名
      上田 浩, 中村 素典
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター・ウインクあいち
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 群馬大学での学認連携moodle講習サイトの利用について2015

    • 著者名/発表者名
      浜元 信州, 久米原 栄, 上田 浩
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター・ウインクあいち
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Shibboleth 認証連携でOffice365 Education を実運用するまでの長い道のり2015

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      学認クラウドと連携ソリューション事例紹介セミナー
    • 発表場所
      メルパルク京都
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報セキュリティーポリシーを考慮したネットワークトラフィック統計データ提供システムに関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      髙橋 秋典, 高橋 俊彦, 五十嵐 隆治, 上田 浩, 岩谷 幸雄, 木下 哲男
    • 学会等名
      情報処理学会 第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学認連携Moodle による情報倫理教育コースの運用2015

    • 著者名/発表者名
      上田 浩, 中村 素典, 神 智也
    • 学会等名
      Moodle Moot Japan 2015
    • 発表場所
      京都産業大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-02-20 – 2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] クラウド/オンプレミスシステムを併用した京都大学の教育システムの運用と展望2014

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      第36回インターネット技術第163委員会研究会 -ITRC meet36-
    • 発表場所
      倉吉市国民宿舎 グリーンスコーレせきがね (鳥取県倉吉市)
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] プライバシーポリシーを考慮したトラフィックデータ情報提供システムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 俊彦,五十嵐 隆治,髙橋 秋典,上田 浩,岩谷 幸雄, 木下 哲男
    • 学会等名
      平成26年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      山形大学工学部 (山形県米沢市)
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校と情報セキュリティ・個人情報の保護2014

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      平成26年度京都府教職員研修(大学連携)「高度情報化とセキュリティ講座」
    • 発表場所
      京都大学学術情報メディアセンター (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-08-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computer Ethics Video Clips for University Students in Japan from 2003 until 20132014

    • 著者名/発表者名
      T. Yamanoue, I. Fuse, S. Okabe, A. Nakamura, M. Nakanishi, S. Fukada, T. Tagawa, T. Takeo, I. Murata, T. Uehara, T. Yamada, H. Ueda
    • 学会等名
      IEEE 38th Annual Computer Software and Applications Conference, COMPSAC Workshops 2014
    • 発表場所
      Vasteras (Sweden)
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 学認連携Moodle

    • URL

      https://security-learning.nii.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi