• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

既存のWebサイト・アプリのアンチ・ユビキタス化と教育利用の探究

研究課題

研究課題/領域番号 26330400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関武庫川女子大学 (2015-2016)
埼玉大学 (2014)

研究代表者

天野 憲樹  武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (30313703)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアンチ・ユビキタス / Web-Based Learning / 学習コンテンツ / LMS / eラーニング / Web / LSM
研究成果の概要

本研究では,既存のWebサイト・アプリをアンチ・ユビキタス化(利用時刻・場所に関する制約を付加)する手法を提案し,その支援システムを試作した.これによりWebベースの学習に内在する「ユビキタス化がもたらす学習活動の停滞」を解消する方法を示した.セキュリティの問題や位置検出の技術精度などからWebサイト・アプリの完全なアンチ・ユビキタス化は難しいが,学習の評価という観点を導入し,支援システムの運用を工夫することで,Webベースの学習を実質化することは可能であり,本研究はその具体的な方法を示した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A Method that makes WBL Anti-Ubiquitous in Practice and Its Support System2017

    • 著者名/発表者名
      Noriki Amano
    • 雑誌名

      International Journal of Innovation, Management and Technology

      巻: 8 ページ: 155-160

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Building a Platform that makes Online Learning "Anti-Ubiquitous"2015

    • 著者名/発表者名
      Noriki Amano
    • 雑誌名

      The International Journal of E-Learning and Educational Technologies in the Digital Media (IJEETDM)

      巻: 1 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Method that makes WBL Anti-Ubiquitous in Practice and Its Support System2017

    • 著者名/発表者名
      Noriki Amano
    • 学会等名
      International Conference on Education and Management Innovation 2017 (ICEMI2017)
    • 発表場所
      ベトナム(ホーチミン)
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] WBLのアンチ・ユビキタス化を機能させる手法と支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      天野憲樹
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学・宇都宮キャンパス
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 教育リソースをアンチ・ユビキタス化する統一プラットフォームの構想2014

    • 著者名/発表者名
      天野憲樹
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2014年度年次大会
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザTKPガーデンシティ仙台(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Towards Constructing a Platform that Makes Learning Contents on the Web "Anti-Ubiquitous"2014

    • 著者名/発表者名
      Noriki Amano
    • 学会等名
      The International Conference on Computer Science, Computer Engineering, and Education Technologies (CSCEET2014)
    • 発表場所
      Asia Pacific University of Technology and Innovation (マレーシア・クアラルンプール)
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Webの学習コンテンツをアンチ・ユビキタス化するプラットフォームの構築手法2014

    • 著者名/発表者名
      天野憲樹
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会2014年度第4回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都・調布市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi