• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報リテラシーと探究学習を融合した学校図書館教育カリキュラムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26330406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関鶴見大学 (2015-2016)
玉川大学 (2014)

研究代表者

河西 由美子  鶴見大学, 文学部, 教授 (10365869)

研究分担者 堀田 龍也  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (50247508)
研究協力者 登本 洋子  
伊藤 史織  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード学校図書館 / 情報リテラシー / 探究学習 / カリキュラム / 開発研究 / カリキュラム開発 / 一般化
研究成果の概要

先進的な環境を有する学校図書館で展開されている情報リテラシー教育と探究型の学習を、標準的な環境の公立学校で実践可能とする教育カリキュラムの開発のため、助成期間前半では、学校図書館所蔵メディアの多様性が確保されているモデル校を選定した。さらにモデル校における学校図書館活用の授業実践の分析調査を実施し、より短時間の構成単元で実施可能な学習活動の要素を抽出した。
最終年度は、研究の国際的な展開として、モデル校での実践調査の報告を、国際学校図書館員協会(IASL)の東京年次大会(2016)で発表し、さらに同内容の招待講演をローマ第三大学(イタリア共和国)で実施した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Universita Degli Studi Roma Tre(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] メディアの特性を踏まえた情報収集を促進する生徒向け参考文献管理システムの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 板垣翔大, 伊藤史織, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育システム情報学会

      巻: 34-3

    • NAID

      130005874954

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 探究的な学習における反論スキルの指導の展望と提案2017

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET17-1 ページ: 341-344

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 探究的な学習の年間カリキュラムによる情報活用スキルの習得とそれに及ぼす要因の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌 教育情報研究

      巻: 32 ページ: 15-26

    • NAID

      130005330407

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 探究モデルに基づいて設計した探究的な学習におけるスキルの定着についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSET16-5pp.117-122

      巻: JSET16-5 ページ: 117-122

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報検索を支援する生徒向けシステムに必要な機能要件2016

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 板垣翔大, 伊藤史織, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET16-3 ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Implementation and Evaluation of Inquiry Learning Program “Waza for Learn ing” at the Age of 152016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Noborimoto, Yoshifumi Goto, Shiori Ito, Yumiko Kasai, Tatsuya Horita
    • 雑誌名

      Proceedings of SITE 2016

      巻: SITE2016 ページ: 1708-1715

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学生に対するアカデミック・ライティング指導過程における発表活動が論文内容 に及ぼす影響の検討2016

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 16-1 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校図書館と学力-CLASS白書に見る米国学校図書館のエビデンス研究の現状2015

    • 著者名/発表者名
      河西由美子
    • 雑誌名

      図書館雑誌

      巻: 109 ページ: 700-701

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 初等教育における学校図書館の学習環境の改善 -情報活用スキルを育成するための学習環境改善の要件-2015

    • 著者名/発表者名
      塩谷京子, 堀田龍也, 久保田賢一
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 22-1 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 探究的な学習における著作権に関する理解の向上についての分析2015

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 15-3 ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ICTを活用した探究的な学習の効果についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育情報学会 第31回年会講演論文集

      巻: 31 ページ: 260-261

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ICTを活用した探究的な学習の開発と実践2015

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会 第31回全国大会講演論文集

      巻: 31 ページ: 553-554

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタルコンテンツと学校図書館2015

    • 著者名/発表者名
      河西由美子
    • 雑誌名

      学校図書館

      巻: 773 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校図書館の情報化の課題2015

    • 著者名/発表者名
      河西由美子
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 242 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育の情報化の流れと学校図書館2015

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 242 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ICTを活用した探究的な学習における学習効果の分析2015

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET15-1 ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学びに活かす学校図書館メディア2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤史織
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 242 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 探究的な学習における反論スキルの指導の展望と提案2017

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      信州大学(長野県長野市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 探究モデルに基づいて設計した探究的な学習におけるスキルの定着についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      仁愛女子短期大学(福井県福井市)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] La sfida della biblioteca scolastica nell’era digitale: trasformare la vecchia stanza dei libri in un centro di apprendimento(邦題:デジタル時代における学校図書館の課題)2016

    • 著者名/発表者名
      KASAI, Y
    • 学会等名
      ローマ第三大学 学校図書館研究会
    • 発表場所
      Universita Degli Studi Roma Tre (Roma, Italy)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Based Learning for the Digital Age with School Libraries as Learning Environments, International Association of School Librarianship Annual Forum, Tokyo Japan2016

    • 著者名/発表者名
      NOBORIMOTO, Y., ITO, S., GOTO, Y., KASAI, Y., HORITA, T
    • 学会等名
      International Association of School Librarianship
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報検索を支援する生徒向けシステムに必要な機能要件2016

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 板垣翔大, 伊藤史織, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Implementation and Evaluation of Inquiry Learning Program “Waza for Learn ing” at the Age of 152016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Noborimoto, Yoshifumi Goto, Shiori Ito, Yumiko Kasai, Tatsuya Horita
    • 学会等名
      SITE 2016
    • 発表場所
      Savannah, Georgia, USA
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学生に対するアカデミック・ライティング指導過程における発表活動が論文内容 に及ぼす影響の検討2016

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ICTを活用した探究的な学習の開発と実践2015

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ICTを活用した探究的な学習の効果についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 探究的な学習における著作権に関する理解の向上についての分析2015

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 河西由美子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Kuhlthau らの"Guided Inquiry"の枠組み を援用した中学3年生の探究学習の分析2014

    • 著者名/発表者名
      河西由美子
    • 学会等名
      日本図書館情報学会
    • 発表場所
      梅花女子大学(大阪府)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 情報の評価とコレクション形成2015

    • 著者名/発表者名
      安形輝、大谷康晴、大場裕幸、小野寺夏生、河西由美子、古賀崇、齋藤泰則、佐藤翔、佐藤義則、須賀千絵、安井一徳
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi