• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語開講講座支援のための教材と指導モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 26330411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関同志社大学

研究代表者

小島 直子  同志社大学, 全学共通教養教育センター, 助教 (80624890)

研究分担者 HAMCIUC MONICA  宮崎国際大学, 国際教養学部, 講師 (70721124)
佐藤 洋一郎  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (90569782)
井口 由布  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (80412815)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード英語開講科目 / 動機づけ / 第二言語習得 / 教育学 / EMI / 英語教育 / 英語開講講座 / 指導モデル開発 / 動機付け / 指導方法の効果検証 / 文献収集 / 文献研究 / 国際情報交換 / データ収集 / 口頭発表
研究成果の概要

本研究は、英語による一般及び専門科目(English Medium Instruction, 以下EMI)の現状把握と課題の明確化及び、その解決策を動機づけの視点から探った。まず、EMIの現状把握と課題を予備調査(調査協力者44名)と、本調査(調査協力者220名)の2段階によって明らかにした上で、その結果を踏まえて解決策を探った。予備調査と本調査の結果から、英語教育学的な指導方法が効果的であると考えられたため、英語の授業で学びを促進するために効果的と考えられている指導方法をEMIに取り入れた。そして、その効果を学習者の理解度、自主勉強時間や成績及び学習者心理など様々な要因から検証した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Motivation in English Medium Instruction Classrooms from the Perspective of Self-determination Theory and the Ideal Self2017

    • 著者名/発表者名
      N, Kojima., & T, Yashima.
    • 雑誌名

      大学英語教育学会

      巻: 61 ページ: 23-39

    • NAID

      130007617915

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 英語による学修(EMI)の現状2016

    • 著者名/発表者名
      小島直子
    • 雑誌名

      学習支援・教育開発センター年報

      巻: 7 ページ: 25-41

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 英語による学修 (EMI) の現状 ―EMI 準備講座の動機付け調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      小島直子
    • 雑誌名

      同志社大学学習支援・教育開発センター年報

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teaching Japanese Foreign Policy to Japanese Students in English2015

    • 著者名/発表者名
      Monica Hamciuc , Yoichiro Sato, Naoko Kojima
    • 雑誌名

      Teaching for Tomorrow Today

      巻: 該当なし ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] EMI Teacher Self-Access Training Course Development2017

    • 著者名/発表者名
      Monica Hamciuc
    • 学会等名
      Tesol Arabia 2017
    • 発表場所
      The Ritz Carlton, Dubai, UAE
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Student Motivation & Challenges in EMI Lectures2016

    • 著者名/発表者名
      小島直子
    • 学会等名
      42nd Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • 発表場所
      愛知県、名古屋市、ウインク愛知
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「English as a Medium of Instruction における動機づけと効果的な指導方法の模索について」2016

    • 著者名/発表者名
      小島直子
    • 学会等名
      動機付け研究会
    • 発表場所
      大阪府、大阪大学
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自己決定論とThe l2 Motivational Self Systemの視点から見た英語開講講座における動機付け2016

    • 著者名/発表者名
      小島直子・八島智子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET) 第56回全国研究大会
    • 発表場所
      東京都、早稲田大学
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自己決定理論とThe L2 Motivational Self Systemの視点から見た英語開講講座における動機付け2016

    • 著者名/発表者名
      小島直子、八島智子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Meaning of Bridge Programs in University EMI Contexts2015

    • 著者名/発表者名
      Paul Sevigny, Yoichiro Sato, Naoko Kojima, Monica Hamciuc,Miki Horie, Lloyd Walker
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Teaching Japanese Foreign Policy to Japanese Students in English2015

    • 著者名/発表者名
      Monica Hamciuc , Yoichiro Sato, Naoko Kojima
    • 学会等名
      International Study Association on Teachers and Teaching
    • 発表場所
      オークランド大学
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の国際政治学を考える-日本における国際政治学教育のあり方-英語授業の可能性と限界2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋一郎、信田智人
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Teaching Japanese foreign policy to Japanese students in English2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋一郎、小島直子
    • 学会等名
      Symposium on Postdoctoral Career Development in Japanese Studies and Undergraduate Education in English at Japanese Universities
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi