• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノウハウモデルを用いた知識の共有と活用・発見・創造にもとづく研究活動支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 26330415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関東京工業高等専門学校

研究代表者

北越 大輔  東京工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (50378238)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードナレッジマネジメント / ベイジアンネット / ヒューマンエージェントインタラクション / 知識発見
研究成果の概要

本研究では,高等教育機関における研究室所属学生を対象に,研究室が所有する研究ノウハウ間の関連性と,学生が所望する情報や過去の問い合わせ傾向等を表現した2種類のモデルを用い,各学生の研究進捗へ寄与する効果的な情報を提示するシステムの実現を目指す.
複数分野の工学系学生を対象とした実験の結果,(1) ノウハウ間の関連性や各学生のノウハウ検索・評価傾向がノウハウモデル,利用者モデルとして適切に表現され,(2) 各モデルを用い利用者(学生)に対して妥当なノウハウを提示可能であること,(3) 双方のモデルを活用した当該システムの提示するノウハウが,学生の研究活動の進捗に貢献し得ることを確認した.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] ノウハウ情報を用いた研究活動支援システムの汎用性に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      北越大輔, 栁沢和樹, 鈴木雅人
    • 学会等名
      2017年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 研究活動支援システムにおけるノウハウモデル構造を用いたノウハウ提示手法の妥当性評価2017

    • 著者名/発表者名
      栁沢和樹, 北越大輔, 鈴木雅人
    • 学会等名
      第79回人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      花びしホテル(北海道函館市)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Empirical Study of Student Evaluations of Research Activity Support System for Higher Education Students in Various Fields2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kitakoshi, Kazuki Yanagisawa, Masato Suzuki
    • 学会等名
      Proceedings of 2017 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Validity Analysis of a User Model Employed in a Research Activity Support System2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kitakoshi, Shunya Toda, and Masato Suzuki
    • 学会等名
      Proceedings of Joint 8th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 17th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 研究活動支援システムに活用する利用者モデルの妥当性とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      當田峻也, 北越大輔, 鈴木雅人
    • 学会等名
      第76回人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      かんぽの宿 有馬(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ノウハウ提示にもとづく研究活動支援システム ―利用者モデル構築に関する検討―2015

    • 著者名/発表者名
      當田峻也, 北越大輔, 鈴木雅人
    • 学会等名
      第17回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      文化学園大学 新都心キャンパス(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi