研究課題/領域番号 |
26340004
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境動態解析
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
布施 泰朗 京都工芸繊維大学, 環境科学センター, 助教 (90303932)
|
研究分担者 |
山田 悦 京都工芸繊維大学, 環境科学センター, 教授 (30159214)
|
連携研究者 |
柄谷 肇 京都工芸繊維大学, 分子化学系, 教授 (10169659)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 琵琶湖 / 底質 / 難分解性有機物 / 熱分解GC/MS / 腐植物質 / シミュレーション実験 / シミュレーション / Py-GC/MS / 物質循環 / フミン酸 / フルボ酸 / Py-CG/MS |
研究成果の概要 |
近年、琵琶湖など閉鎖性水域では、難分解性有機物の増加による生態系への影響が懸念されている。また、地球温暖化の影響により、琵琶湖など水深の深い湖では成層期の長期が発生し、湖底の低酸素化が頻発している。本研究では、琵琶湖の湖底底質と湖水間を含めた物質循環を明らかにすることを目的とし、底質コアを用いた湖底環境シミュレーション実験を行い、直上水及び間隙水中の化学成分の動態について検討した。また、底質に含まれる主な有機化学成分である腐植物質(フミン酸)の化学特性解析法を開発し、不溶性成分の解析も行った。その結果、底質中において水溶性のフルボ酸様物質が生成され、間隙水を介して湖水に溶出することがわかった。
|