• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ化学チップオンライン濃縮ICP質量分析法による放射性ストロンチウムの定量

研究課題

研究課題/領域番号 26340019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関弘前大学

研究代表者

田副 博文  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 助教 (60447381)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード放射性ストロンチウム / 福島第一原子力発電所事故 / マイクロ化学チップ / ICP質量分析 / ICP質量分析計 / 福島第一原子力発電所 / モニタリング / オンライン濃縮
研究成果の概要

Sr-90は高収率で生成する核分裂副産物の一つである。ベータ線しか放出しないことから難分析核種とされている。福島第一原子力発電所事故においても長期に渡り、汚染水の分析や環境モニタリングが必要であり、簡便かつ迅速な分析技術の確立が望まれている。本研究ではマイクロ化学チップおよびトリプル四重極型ICP質量分析計を組み合わせたオンライン分析システムの構築を行った。クラウンエーテルによる液―液抽出をマイクロ化学チップ上で行うことで、最大50倍の濃縮、精製した。これを超音波ネブライザーを装備したICP質量分析計へと導入することで10 Bq/Lの検出限界でSr-90を分析することが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Novel method for low level Sr-90 activity detection in seawater by combining oxalate precipitation and chelating resin extraction2017

    • 著者名/発表者名
      H. Tazoe, H. Obata, M. Tomita, S. Namura, J. Nishioka, T. Yamagata, Z. Karube, and M. Yamada
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 51 号: 2 ページ: 193-197

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0441

    • NAID

      130005493842

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Plutonium Isotopes (239-241)Pu Dissolved in Pacific Ocean Waters Detected by Accelerator Mass Spectrometry: No Effects of the Fukushima Accident Observed.2017

    • 著者名/発表者名
      Karin Hain, Thomas Faestermann, Leticia Fimiani, Robin Golser, Jose Manuel Gomez-Guzman, Gunther Korschinek, Florian Kortmann, Christoph Lierse von Gostomski, Peter Ludwig, Peter Steier, Hirofumi Tazoe and Masatoshi Yamada
    • 雑誌名

      Enviromental Science and Technology

      巻: 51 号: 4 ページ: 2031-2037

    • DOI

      10.1021/acs.est.6b05605

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Precise and accurate analysis of deep and surface seawater Sr stable isotopic composition by double-spike thermal ionization mass spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      S. Wakaki, H. Obata, H. Tazoe, and T. Ishikawa
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 51

    • NAID

      130006837066

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissolved platinum in rainwater, river water and seawater around Tokyo Bay and Otsuchi Bay in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      A.S. Mashio, H. Obata, H. Tazoe, M. Tsutsumi, A. Ferrer i Santos, and T. Gamo
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science,

      巻: 180 ページ: 160-167

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2016.07.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 135Cs activity and 135Cs/137Cs atom ratio in environmental samples before and after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident.2016

    • 著者名/発表者名
      G. S. Yang, H. Tazoe, and M. Yamada
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/srep24119

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determination of 236U in environmental samples by single extraction chromatography coupled to triple-quadrupole inductively coupled plasma-mass spectrometry.2016

    • 著者名/発表者名
      G. S. Yang, H. Tazoe, and M. Yamada
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 944 ページ: 44-50

    • DOI

      10.1016/j.aca.2016.09.033

    • NAID

      130005279983

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determination of strontium-90 from direct separation of yttrium-90 by solid phase extraction using DGA Resin for seawater monitoring2016

    • 著者名/発表者名
      Tazoe, Hirofumi Obata, Hajime Yamagata, Takeyasu Karube, Zin'ichi Nagai, Hisao Yamada, Masatoshi
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: May ページ: 219-227

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2016.01.065

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 避難指示区域内の渓流域における福島第一原子力発電所事故由来の放射性ストロンチウムの分布2017

    • 著者名/発表者名
      苅部甚一、鈴木貴大、川上拓磨、Park Soeun、上田仁、中里亮治、鈴木仁根、加藤健一、田副博文、田中敦
    • 学会等名
      水環境学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生体試料を指標とした福島県請戸川における放射性ストロンチウムの経年変動2017

    • 著者名/発表者名
      早川耕平、田副 博文、細川洋一郎、山田 正俊
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 福島原発事故により放出された放射性セシウムの請戸川流域における濃度分布と存在形態の解析2017

    • 著者名/発表者名
      立﨑凌之、田副 博文、細川洋一郎、山田 正俊
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 誘導結合プラズマ質量分析法を用いた福島原発事故関連生体試料中の放射性核種の定量2017

    • 著者名/発表者名
      本間あかり、田副 博文、細川洋一郎、山田 正俊
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      第18回「環境放射能」研究会
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] pply a novel technique to measure 236U rapidly in the soil contaminated by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant (FDNPP) accident using single extraction chromatography combined with triple-quadrupole inductively coupled plasma-mass spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      G. S. Yang, H. Tazoe, and M. Yamada
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 海洋における放射性物質の分布状況・要因の把握2017

    • 著者名/発表者名
      山田 正俊,青山道夫,池原研,猪股弥生,植松光夫,内山雄介,帰山秀樹,加藤義久,日下部正志,熊本雄一,高畑直人,田副 博文,張勁,坪野考樹,津旨大輔,鄭建,永井尚生,浜島靖典,本多牧生,三角和弘,楊 国勝
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 耐強酸および耐フッ化水素酸仕様の自動固相抽出システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      田副 博文, 山田 正俊
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋における北緯47度および東経150度横断観測によるNd同位体比分布2016

    • 著者名/発表者名
      田副 博文、山形 武靖、永井 尚生、小畑 元
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of Automated Separation System for Determination of Strontium-90 in Soil and Fish Bone Samples2016

    • 著者名/発表者名
      H. Tazoe, T. Yamagata, Z. Karube, and M. Yamada
    • 学会等名
      The 25th V. M. Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DGAレジンを用いた環境中放射性ストロンチウムの分析2016

    • 著者名/発表者名
      田副 博文,山形 武靖,苅部 甚一,山田 正俊
    • 学会等名
      第25回環境化学討論会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] DGAレジンを用いたイットリウム迅速分離によるストロンチウム90の定量 ―土壌および水試料への適用-2014

    • 著者名/発表者名
      田副 博文、山形 武靖、小畑 元
    • 学会等名
      第23回環境化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi