• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規APエンドヌクレアーゼAPNXのアセチル基転移活性とTip60活性化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26340020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関東北大学

研究代表者

菅野 新一郎  東北大学, 加齢医学研究所, 講師 (10400417)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードDNA修復酵素 / AP endonuclease / アセチル基転移酵素 / oxidative damage / PARP1 / acetyltransferase / DNA修復 / 酸化ストレス / アセチルトランスフェラーゼ
研究成果の概要

我々はDNA修復機構であるNHEJに関わる新規DNA修復酵素PALFの発見からCYR domainを発見した。このCYR domainをもつ遺伝子を調べたところショウジョウバエで未知タンパク質を発見し、そのヒトオルソログ(APNX)を発見した。ショウジョウバエとヒトオルソログタンパク質がDNA修復酵素である可能性を前提にこれらのタンパク質の活性を調べた。その結果AP endonucleaseの活性をつこと、また、アセチル基転移酵素活性の二つの活性をもつ稀なdual fanction enzymeであることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Mitochonic acid 5 binds mitochondria and ameliorates renal tubular and cardiac myocyte damage2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Kanno SI, Abe T. et al
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol.

      巻: 27 号: 7 ページ: 1925

    • DOI

      10.1681/asn.2015060623

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation of cytosolic Slingshot-1 phosphatase by gelsolin-generated soluble actin filaments2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takahashi, Shin-ichiro Kannno, Kensaku Mizuno
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 454 号: 3 ページ: 471-477

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.10.108

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insulin receptor substrate-4 binds to slingshot-1 phosphatase and promotes cofilin dephosphorylation.2014

    • 著者名/発表者名
      Homma Y, Kanno S, Sasaki K, Nishita M, Yasui A, Asano T, Ohashi K, Mizuno K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 289 号: 38 ページ: 26302-26313

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.565945

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SWI/SNF factors required for cellular resistance to DNA damage include ARID1A and ARID1B and show interdependent protein stability2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe R, Ui A, Kanno S-I, Ogiwara H, Nagase T, Kohno T, and Yasui A.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 74 号: 9 ページ: 2465-2475

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-13-3608

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The BRCA1/BARD1-interacting protein OLA1 functions in centrosome2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa A, Kanno S, Nakayama M, Mochiduki H, Wei L, Shimaoka T, Furukawa Y, Kato K, Shibata S, Yasui A, Ishioka C, and Chiba N
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 53 ページ: 101-14

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Slingshot-1分子内のPH様ドメインの同定とそのF-アクチン結合における機能2015

    • 著者名/発表者名
      岡部悠香、高橋克宣、永井友朗、菅野新一郎、水野健作
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      会場名(兵庫県神戸市) 神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SWI/SNFクロマチンリモデリング因子のNHEJにおける機能と癌細胞での高頻度の欠損2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊怜子、宇井彩子、菅野新一郎、安井明
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規BRCA1/BARD1結合分子OLA1は中心体複製機構に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      千葉奈津子、菅野新一郎、藤田紘樹、安井明、石岡千加史、松澤綾子
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi