• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広域観測網における硫黄同位体比を用いた越境大気汚染物質沈着量の時空間変動の評価

研究課題

研究課題/領域番号 26340055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価
研究機関金沢大学 (2016-2017)
一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター (2014-2015)

研究代表者

猪股 弥生  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (90469792)

研究分担者 大泉 毅  一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター, その他, 客員研究員 (10450800)
連携研究者 佐瀬 裕之  一般財団法人 日本環境研究衛生センター, アジア大気汚染研究センター・生態影響評価研究部, 部長 (20450801)
研究協力者 斉藤 辰善  
山下 尚之  
諸橋 将雪  
高橋 克行  
兼保 直樹  
船木 大輔  
岩崎 綾  
中込 和徳  
城間 朝彰  
山口 高志  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード硫黄同位体比 / 降水 / 越境汚染 / 硫酸イオン / 東アジア / 越境輸送 / 越境輸送硫黄沈着量 / 人為起源硫酸イオン / 東アジアモニタリングネットワーク / 沈着量 / 越境大気汚染 / EANET
研究成果の概要

東アジア酸性雨モニタリングネットワークの観測網を使用し、降水中硫酸イオンの硫黄同位体比の観測をおこない、越境輸送による硫酸イオン沈着量を評価した。降水中の硫黄同位体比は、冬季に高く、夏季に低い、明瞭な季節変化を示し、その値や季節変化は、日本海側のサイトで太平洋側のサイトと比較して大きいことが明らかになった。日本海沿岸のモニタリングサイトにおける越境輸送に由来する硫酸イオンの沈着量は、太平洋沿岸域における越境輸送起源の硫酸イオン沈着量の2-3倍大きいことが明らかになった。また、アジア大陸からの越境輸送起源の硫酸イオンに、日本国内発生源由来の硫酸イオンが付加されていることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Limnological Institute(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Transboundary transport of anthropogenic sulfur in PM2.5 at a coastal site in the Sea of Japan as studied by sulfur isotopic ratio2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Inomata, T.Ohizumi, T.Naoko, K.Sato
    • 雑誌名

      Science of Total Environment

      巻: 553 ページ: 617-625

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2016.02.139

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term variation of the source of sulfate deposition in a leeward area of Asian2016

    • 著者名/発表者名
      Ohizumi, T., Take, N., Inomata, Y., Yagoh, H., Endo, T., Takahashi, M., Yanahara, K.,
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 140 ページ: 42-51

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2016.05.057

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Deposition of transboundary transported species by using multi-isotopes at Mt. Happo2017

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Inomata, Tatsuyoshi Saito, Masayuki Morohasi, Naoyuki Yamashita, Kazunori Nakagomi, Hiroyuki Sase,
    • 学会等名
      2017 Symposium on Atmospheric Chemistry & Physics at Mountain Sites
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチ同位体比から見た八方における大気汚染物質の沈着量評価2017

    • 著者名/発表者名
      猪股弥生, 斎藤辰善,諸橋将雪,山下尚之, 佐瀬裕之
    • 学会等名
      2017年度同位体環境学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多元素同位体分析を用いた森林域での大気沈着由来物質の動態評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐瀨裕之, 齋藤辰善,  諸橋将雪, 中野孝教, 陀安一郎, 高橋雅昭
    • 学会等名
      第58回大気環境学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マルチ同位体分析を用いた異なる2つの集水域における酸緩衝能の解析2017

    • 著者名/発表者名
      高橋雅昭、諸橋将雪、齋藤辰善、陀安一郎、申基澈、山下尚之、猪股弥生、大泉毅
    • 学会等名
      2017年度同位体環境学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多元素同位体分析を用いた森林域での越境大気汚染の評価2017

    • 著者名/発表者名
      諸橋将雪、齋藤辰善、高橋雅昭、陀安一郎、申基澈、猪股弥生、山下尚之、大泉毅
    • 学会等名
      2017年度同位体環境学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 硫黄同位体比を用いた日本における人為起源硫酸イオン沈着量の見積もり2016

    • 著者名/発表者名
      猪股弥生,斎藤辰善,諸橋将雪,山下尚之,佐瀬裕之,大泉毅,高橋克之,兼保直樹,船木大輔,岩崎綾,中込和徳,城間智彰,山口高志
    • 学会等名
      地球研シンポジウム
    • 発表場所
      京都 総合地球環境研究所
    • 年月日
      2016-12-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄同位体比を用いた日本における人為起源硫酸イオン沈着量の推定2016

    • 著者名/発表者名
      猪股弥生,斎藤辰善,諸橋将雪,山下尚之, 佐瀬裕之, 大泉毅, 高橋克行,兼保直樹, 船木大輔,岩崎綾,中込和徳,城間朝彰,山口高志
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      札幌 北海道大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Temporal and spatial variation of transboundary transported anthropogenic sulfur deposition in Japan by using sulfur isotopic ratio.2016

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Inomata, Tatsuyoshi Saito, Naoyuki Yamashita, Masayuki Morohashi, Hiroyuki Sase, Tsuyoshi Ohizumi, Katsuyuki Takahashi, K. Nakagomi
    • 学会等名
      Gold schmidt
    • 発表場所
      横浜 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄同位体比を用いた日本における越境輸送による人為起源由来の硫酸イオン沈着量の時空間変動2016

    • 著者名/発表者名
      猪股弥生, 斎藤辰善, 諸橋将雪, 山下尚之, 佐瀬裕之, 大泉毅,高橋克行,兼保直樹, 船木大輔, 岩崎綾, 中込和徳, 城間朝彰, 山口高志
    • 学会等名
      JpGU
    • 発表場所
      千葉 幕張 幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 国内2森林集水域におけるストロンチウム同位体比の年間及び垂直変動2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 辰善, 山下 尚之, 諸橋 将雪, 猪股 弥生, 内山 重輝, 中田 誠, 中野 孝教, 陀安 一郎, 申 基澈, 大泉 毅, 佐瀬 裕之
    • 学会等名
      JpGU
    • 発表場所
      千葉 幕張 幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Temporal and spatial variation of transboundary transported anthropogenic sulfur deposition in Japan by using sulfur isotopic ratio2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Inomata, T. Saito, N. Yamashita, M. Morohashi, T. Ohizumi, H. Sase, K. Takahashi, N. Kaneyasu, D. Funaki, A. Iwasaki, K. Nakagomi, T. Shiroma, T. Yamaguchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄同位体比を用いた日本における人為起源硫酸イオン沈着量の見積もり2015

    • 著者名/発表者名
      猪股弥生、斎藤辰善、諸橋将雪、山下尚之、佐瀬裕之、大泉毅、高橋克之、兼保直樹、船木大輔、岩崎綾、中込和徳、城間智彰、山口高志
    • 学会等名
      第5回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimate of anthropogenic sulfur deposition in Japan by using sulfur isotopic ratio2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Inomata, N. Yamashita, T. Saito, T. Ohizumi, H. Sase, K. Takahashi, Y. Kaneyasu, D. Funaki, A. Iwasaki, K. Nakagomi, T. Shiroma, T. Yamaguchi
    • 学会等名
      the Atmospheric Sciences and Application to Air Quality
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimate of anthropogenic sulfur deposition in Japan by using sulfur isotopic ratio2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Inomata, N. Yamashita, T. Saito, T. Ohizumi, H. Sase, K. Takahashi, Y. Kaneyasu, D. Funaki, A. Iwasaki, K. Nakagomi, T. Shiroma, T. Yamaguchi
    • 学会等名
      BAIKAL CONFERENCE
    • 発表場所
      Irkutsk
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 硫黄同位体比を用いた越境大気汚染物質の発生源寄与解析2015

    • 著者名/発表者名
      猪股弥生、大泉毅、佐藤啓市、唐寧、早川 和一
    • 学会等名
      金沢大学環日本海シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新潟県における越境大気汚染による微小粒子状物質(PM2.5)濃度の現状2015

    • 著者名/発表者名
      猪股弥生
    • 学会等名
      大気環境学会中部支部
    • 発表場所
      新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 硫黄同位体比を用いた微小粒子状物質の越境輸送に対する発生源寄与解析2014

    • 著者名/発表者名
      猪股 弥生、大泉 毅、武 直子、佐藤 啓市
    • 学会等名
      第4回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2014-12-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Seasonal variation of sulfur isotopic ratio in precipitation in coastal region of Sea of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Inomata, Y., Yamashita, N., Saito, T., Sase, H. and Ohizumi, T.
    • 学会等名
      APN Workshop
    • 発表場所
      Thai Royal Forest
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄同位体比からみた微小粒子状物質の季節変動2014

    • 著者名/発表者名
      猪股弥生, 大泉毅, 武直子 , 佐藤啓市,霍銘群,小出憲一,永井伸宏
    • 学会等名
      大気環境学会第55回年会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi