• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模流量・生物データ解析による攪乱レジーム-河川生物群集関係の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26340091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然共生システム
研究機関愛媛大学

研究代表者

三宅 洋  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授 (90345801)

研究分担者 森 照貴  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特別研究員 (50600095)
川西 亮太  北海道大学, 地球環境科学研究院, 特任助教 (50609279)
赤坂 卓美  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (40748357)
連携研究者 井上 幹生  愛媛大学, 大学院理工学研究科, 教授 (10294787)
渡辺 幸三  愛媛大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (80634435)
研究協力者 吉村 研人  
岡田 裕成  
泉 哲平  
渡辺 裕也  
椋田 勇希  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード生態工学 / 河川生態学 / 群集生態学 / 大規模データ解析 / 物理的攪乱 / 流量レジーム / 河川性底生動物 / 河川性魚類
研究成果の概要

本研究は,既存の国内流量・生物データを活用した大規模解析を行うことにより,流量変動-河川生物群集関係を広域的に解明することを目的とした。この結果,国内河川において底生動物・魚類の保全に考慮した流量管理を行う際には,出水の継続時間および春季出水規模に注目するべきであることが示された。これら流量レジーム特性の改変に関与しているダムの運用方法の改善および土地利用の影響の緩和が河川生態系の保全にあたっては重要であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Geographical patterns of flow-regime alteration by flood-control dams in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mori Terutaka, Onoda Yukio and Kayaba Yuichi
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 53-67

    • DOI

      10.1007/s10201-017-0518-y

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vertical migration in streams: seasonal use of the hyporheic zone by the spinous loach Cobitis shikokuensis2017

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi R., Dohi R., Fujii A., Inoue M., & Miyake Y.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 433-443

    • DOI

      10.1007/s10228-017-0576-5

    • NAID

      40021380996

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河川水辺の国勢調査を保全に活かす―データがもつ課題と研究例2016

    • 著者名/発表者名
      末吉 正尚・赤坂 卓美・森 照貴・石山 信雄・川本 朋慶・竹川 有哉・井上 幹生・三橋 弘宗・河口 洋一・鬼倉 徳雄・三宅 洋・片野 泉・中村 太士
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 21 ページ: 167-180

    • NAID

      130005786111

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河川生態系における人為的インパクト2014

    • 著者名/発表者名
      井上幹生
    • 雑誌名

      愛媛ジャーナル

      巻: H26年6月号 ページ: 76-79

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の河川に生息する魚類の分布と攪乱レジームとの関係性2017

    • 著者名/発表者名
      川西 亮太・吉村 研人・渡辺 裕也・三宅 洋・井上 幹生・赤坂 卓美
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Spatio-temporal change of eel habitat distribution in Japan -The linkages between forests, rivers, SATOYAMA and sea-2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kameyama, Yoichi Kawaguchi, Mikio Inoue, Yo Miyake and Seiichi Nohara
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ダム建設による国内河川の流量レジームの改変2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕也・椋田 勇希・赤坂 卓美・森 照貴・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第23回技術研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 河川周辺の土地被覆が底生動物に及ぼす影響の解明2017

    • 著者名/発表者名
      泉 哲平・筒井 大貴・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第23回技術研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ABIOTIC AND BIOTIC HOMOGENIZATION BY DAMS IN STREAM ECOSYSTEMS2016

    • 著者名/発表者名
      Terutaka Mori, Kei Uchida and Yuichi Kayaba
    • 学会等名
      Society for Freshwater Science 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Sacranento (USA)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FLOW REGIME AND INVERTEBRATE COMMUNITY RESPONSE ACROSS JAPANESE RIVERS2016

    • 著者名/発表者名
      Yo Miyake, Kento Yoshimura, Yuya Watanabe, Terutaka Mori and Takumi Akasaka
    • 学会等名
      Society for Freshwater Science 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Sacranento (USA)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の河川における魚類群集と攪乱レジームとの関係性2016

    • 著者名/発表者名
      川西 亮太・吉村 研人・渡辺 裕也・三宅 洋・井上 幹生・赤坂 卓美
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 河川における人為的な影響は生物群集の均質化をもたらすか2016

    • 著者名/発表者名
      森照貴・内田圭・萱場祐一
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 河川性底生動物の干上がり避難場所の解明2016

    • 著者名/発表者名
      森本 彩夏・吉村 研人・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第22回技術研究発表会
    • 発表場所
      高知工科大学(高知県・香美市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国内河川における攪乱レジームと底生動物相の関係2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕也・吉村 研人・赤坂 卓美・森 照貴・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第22回技術研究発表会
    • 発表場所
      高知工科大学(高知県・香美市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重信川水系における攪乱レジームと河川動物群集の関係2016

    • 著者名/発表者名
      泉 哲平・吉村 研人・井上 幹生・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第22回技術研究発表会
    • 発表場所
      高知工科大学(高知県・香美市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重信川水系における攪乱レジームと河川動物群集の関係2016

    • 著者名/発表者名
      泉 哲平・吉村 研人・井上 幹生・三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会第20回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国内河川における攪乱レジームと底生動物相の関係2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕也・吉村 研人・赤坂 卓美・森 照貴・三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会第20回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本国内河川の流量・攪乱レジームと底生動物の反応2016

    • 著者名/発表者名
      三宅 洋・吉村 研人・渡辺 裕也・森 照貴・赤坂 卓美
    • 学会等名
      日本陸水学会第81回大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県西原町)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Yo Miyake, Kento Yoshimura, Yuya Watanabe, Terutaka Mori and Takumi Akasaka2016

    • 著者名/発表者名
      Yo Miyake, Kento Yoshimura, Yuya Watanabe, Terutaka Mori and Takumi Akasaka
    • 学会等名
      Society for Freshwater Science 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Sacramento (USA)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ダム上下流の魚類群集比較の解析事例2016

    • 著者名/発表者名
      小野田 幸雄・加藤 康充・森 照貴・末吉 正尚
    • 学会等名
      応用生態工学会第20回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] β多様性とは何をあらわしているのか?2016

    • 著者名/発表者名
      森 照貴
    • 学会等名
      応用生態工学会第20回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 河川におけるダムの存在が底生動物群集に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      森 照貴
    • 学会等名
      応用生態工学会第20回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本の河川における国外外来魚の分布と攪乱レジームとの関係性2016

    • 著者名/発表者名
      川西 亮太・吉村 研人・渡辺 裕也・三宅 洋・井上 幹生・赤坂 卓美
    • 学会等名
      第49会日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県・岐阜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 長期流量データ解析による国内河川の攪乱レジームの評価2015

    • 著者名/発表者名
      三宅 洋
    • 学会等名
      第18回河川生態学術研究発表会
    • 発表場所
      日本証券会館ホール(東京都・中央区)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 流況指標から捉える日本の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      森照貴
    • 学会等名
      日本陸水学会第80回大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス(北海道・函館市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期流量データ解析による国内河川の攪乱レジームの評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 研人・赤坂 卓美・三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会第19回大会
    • 発表場所
      日本大学工学部キャンパス(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 攪乱レジームに基づく国内河川の分類2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 研人・岡田 裕成・赤坂 卓美・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第21回技術研究発表会
    • 発表場所
      香川大学工学部(香川県・高松市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本全国の河川を対象とした流況-樹林化関係の解析2015

    • 著者名/発表者名
      森 照貴
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 河川生態系における攪乱研究の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な魚類の分布解析で検出されるダムの影響2014

    • 著者名/発表者名
      井上 幹生・川西 亮太・菊地 修吾・角崎 嘉史・田頭 亮臣
    • 学会等名
      応用生態工学会第18会研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 河道内氾濫原の保全・再生 -諸外国における事例-2014

    • 著者名/発表者名
      三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模流量データ解析による河川攪乱レジーム特性の広域的把握2014

    • 著者名/発表者名
      吉村 研人・三宅 洋・中西 哲
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模流量データ解析による河川攪乱レジーム特性の広域的把握2014

    • 著者名/発表者名
      吉村 研人・三宅 洋・中西 哲・今田 慎太郎
    • 学会等名
      土木学会四国支部第20回技術研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Channel incision mediates the effect of flood disturbance on fish and invertebrates2014

    • 著者名/発表者名
      Yo Miyake, Shintaro Imada and Mikio Inoue
    • 学会等名
      Joint Aquatic Science Meeting 2014
    • 発表場所
      Portland (USA)
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 保全生態学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cee.ehime-u.ac.jp/~ecology/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 保全生態学研究室

    • URL

      http://www.cee.ehime-u.ac.jp/~ecology/top.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi