• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市の人工塩性湿地におけるブルーカーボン機能の定量的評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26340093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然共生システム
研究機関大阪市立大学

研究代表者

矢持 進  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 名誉教授 (30315973)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードCO2フラックス / 人工塩性湿地 / 地下水位 / 堆積物温度 / 光量子 / クロロフィルa / 底生微細藻類 / 難分解性有機炭素
研究成果の概要

大阪南港野鳥園北池塩性湿地において堆積物表面でのCO2の吸収と排出を調べた。吸収は温度、Chl.a、光量子量と強い関連性があり、排出は温度と地下水位に依存して変化した。排出量の推定では地下水位が重要で、これを考慮しない場合は過大評価されることが判った。湿地全体の吸排出量を試算すると、2014年5-9月の吸収量は約23t、排出量は約14tであり、約9tのCO2が吸収され、高水温期の本湿地はCO2の吸収源として機能していた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 人工塩性湿地堆積物中における 難分解性有機炭素の動態2017

    • 著者名/発表者名
      西尾 直人・遠藤 徹・矢持 進
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2 (海岸工学論文集)

      巻: 72 ページ: 1315-1320

    • NAID

      130005282271

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of light, temperature and ground water level on the CO2 flux of the sediment in the high water temperature seasons at the artificial north salt marsh of Osaka Nanko bird sanctuary, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yamochi, Toshiyuki Tanaka, Yuri Otani, Toru Endo
    • 雑誌名

      Ecological Engineering

      巻: 98 ページ: 330-338

    • DOI

      10.1016/j.ecoleng.2016.09.012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大阪南港野鳥園北池塩性湿地における高水温期のCO2吸排出特性2016

    • 著者名/発表者名
      田中俊行・遠藤徹・筏紀晶・矢持 進
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2 No.1

      巻: 72 ページ: 1-11

    • NAID

      130005121161

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大阪阪南2区人工塩性湿地に生育するヨシ群落と土壌環境2015

    • 著者名/発表者名
      杉本匡章・矢持 進
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2 No.2

      巻: 71 ページ: 1339-1344

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 都市沿岸域に造成された人工塩性湿地のCO2収支に関する現地調査2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤 徹・中野雄介・板谷天馬・筏 紀晶・矢持 進
    • 雑誌名

      海岸工学論文集

      巻: 70 ページ: 1196-2000

    • NAID

      130004706785

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大阪湾東部沿岸域に造成された塩性湿地の環境動態2016

    • 著者名/発表者名
      矢持 進
    • 学会等名
      香川大学・瀬戸内圏研究センター学術講演会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-12-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 豊かな海「大阪湾」の創出のために2016

    • 著者名/発表者名
      矢持 進
    • 学会等名
      地方公共団体環境研究機関等と国立環境研究所との共同研究(II型)「沿岸海域環境の物質循環現状把握と変遷解析に関する研究」 平成28年度第1回全体会議
    • 発表場所
      大阪府環境農林水産総合研究所(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamics of CO2 absorption and emission in the high water temperature seasons at the artificial north salt marsh of Osaka Nanko bird sanctuary, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yamochi, Toshiyuki Tanaka, Toru Endo, Noriaki Ikada
    • 学会等名
      Wetpol 2015
    • 発表場所
      York (Britain)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi