• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重森三玲の作庭を巡る庭園計画における制作理論と制作手法の展開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関広島工業大学

研究代表者

河内 浩志  広島工業大学, 環境学部, 教授 (20195663)

研究協力者 秦 明日香  
上野 友輝  
福原 舞  
才峠 洋之介  
三好 亮  
冨久 亜以  
河内 文孝  
伊藤 聡一郎  
伊藤 優  
土井谷 潤  
森田 夏帆  
德永 梨沙  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード環境デザイン / 重森三玲 / 庭園計画 / 建築デザイン / 庭園 / 作庭 / 意匠
研究成果の概要

本研究の成果は,先ず,重森三玲の捉えていた言説の意味を明らかにすることで,彼の作品制作思想の一端の解明を行ったことである。次に本研究の実測調査やインタビュー調査は,重森三玲の作庭作品や建築作品や,制作理論の関係性の確立を目指す為に重要になるものであり、庭園作品制作の傾向を探るうえにおいても重要な位置付になった。成果の特徴は, 3つの段階に分類される自然観を通して,重森が目指していた庭を制作する行為が,作品に自己の生命を込める行為であることが引き出したことである。この「自然」に対する思想は,「永遠のモダン」という,重森三玲の作品制作への理念へと連関していると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 重森三玲の「自然」に関する記述を巡る思想について2017

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 第40巻 ページ: 903-906

    • NAID

      40021138999

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 重森三玲の記述における「大自然」について2016

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会大会術講演梗概集

      巻: なし ページ: 251-252

    • NAID

      200000368618

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 重森三玲の庭園作品における市松模様の意匠について2016

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 雑誌名

      2015年度日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 第39巻 ページ: 1001-1004

    • NAID

      110010034335

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 重森三玲の記述における「自然」について2015

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 雑誌名

      2015年度日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: なし ページ: 343-344

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 重森三玲の記述における「モダン」について2015

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 雑誌名

      2014年度日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 第38巻

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 重森三玲の記述における「象徴」について2014

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 雑誌名

      2014年度日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 重森三玲における茶室の構成について2014

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 雑誌名

      日本インテリア学会 第26回大会論文発表梗概集

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 重森三玲の「自然」に関する記述を巡る思想について2017

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス(島根県松江市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重森三玲の庭園作品における市松模様の意匠について2016

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      近畿大学工学部(広島県,東広島市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 重森三玲の記述における「大自然」について2016

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重森三玲の記述における「自然」について2015

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学周南キャンパス(神奈川県,平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 重森三玲の記述における「モダン」について2015

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      米子高専 (鳥取県米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 重森三玲における茶室の構成について2014

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 学会等名
      日本インテリア学会
    • 発表場所
      北海学園大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 重森三玲の記述における「象徴」について2014

    • 著者名/発表者名
      上野友輝,河内浩志
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi