• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠・出産の高年齢化の現状と課題ーこれからの出産を考えるー

研究課題

研究課題/領域番号 26350044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

伊藤 ゆかり  大阪大学, 国際公共政策研究科, 招へい准教授 (90399618)

研究分担者 安藤 香織  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (40324959)
瀬戸山 晃一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00379075)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード高年齢妊娠 / 高年齢出産 / 産科医療 / 不妊治療 / 新型出生前診断 / 高年齢妊娠出産 / 40歳以上初産婦の増加 / 産科医療体制 / 産後の支援 / 経済的負担 / 母子保健 / 高齢出産 / 妊娠 / 出産 / 出生前診断
研究成果の概要

本研究では、高年齢出産が増加している日本において、1. 妊産婦の産科医療機関の選択と意思決定、2. 妊産婦の健康リスク認知と医療介入の選好、3. 産科医療関係者の妊娠・出産の高年齢化のリスク認知とその対処方法の3つの課題に取り組んだ。
調査では量的調査と質的調査の両方を行う混合研究法を採用した。母親教室に参加している妊婦に対する量的調査を行うことで妊娠・出産の高年齢化の状況を分析したのち、産科医療関係者への質的調査を実施した。本研究では、妊娠と出産の高年齢化の現状の把握と安心して産み育てることのできる産科医療体制への提言を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 高年齢妊娠・出産の現状と課題―産科医療関係者へのインタビュー調査より2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆかり, 三宅智子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 58 ページ: 195-195

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Health service use of Women of Advanced maternal age in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari ITO, Koichi SETOYAMA, Tomoko MIYAKE
    • 雑誌名

      Journal of Nursing & Care

      巻: 5(4) ページ: 252-252

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of pregnancy and childbirth over 40 in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari ITO, Koichi SETOYAMA, Tomoko MIYAKE
    • 雑誌名

      Journal of Nursing & Care

      巻: 5(8) ページ: 110-110

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総説 非医学系倫理審査委員の現状と役割2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山晃一
    • 雑誌名

      京都府立医科大学雑誌

      巻: 127(7) ページ: 443-454

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医学研究の倫理審査委員会における非医学系倫理委員の意義の役割2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山晃一
    • 雑誌名

      医学哲学 医学倫理

      巻: (34) ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「医療の進歩と法政策 : パターナリズム論による診断」【連続シンポジウム】岡山発「わが国の政策課題への処方箋」医療政策と法-医療を取り巻く諸政策を中心として-」2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山晃一
    • 雑誌名

      法政論叢

      巻: 51 ページ: 301-316

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新型出生前診断技術の利用をめぐる倫理的懸念の考察2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山晃一
    • 雑誌名

      法政学会『法政論叢』

      巻: 第50巻2号 ページ: 278-297

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高年齢妊娠・出産の現状と課題―産科医療関係者へのインタビュー調査より2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆかり, 三宅智子
    • 学会等名
      第58回日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Impact of pregnancy and childbirth over 40 in Japan: Challenges and Solutions for administering effective care2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari ITO, Koichi SETOYAMA, Tomoko MIYAKE
    • 学会等名
      5th Euro Nursing and Medicare Summit
    • 発表場所
      ローマ
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Health service use of Women of Advanced maternal age in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari ITO, Koichi SETOYAMA, Tomoko MIYAKE
    • 学会等名
      6th World Nursing and Healthcare Conference
    • 発表場所
      ロンドン
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臨床研究の規制の現状と今後のありかたについて2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山晃一
    • 学会等名
      日本慢性疾患重症化予防学会第一回年次学術集会
    • 発表場所
      兵庫医科大学
    • 年月日
      2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Paternalism in Medical Ethics2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi SETOYAMA
    • 学会等名
      2014 International Conference of the Japanese Association for Philosophical and Ethical Researches in Medicine
    • 発表場所
      Toyo University
    • 年月日
      2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療の進歩と法政策2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山晃一
    • 学会等名
      シンポジウム統一テーマ『医療政策と法―医療を取り巻く諸政策を中心として』 日本法政学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 出産リテラシーセミナーシリーズ出産と明日の視点 Fertility Knowledge Literacy Seminar Series: Birth and Future Perspective (ISBN:978-4-00-8825-0-1)2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆかり・三宅智子・深渡千鶴
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      国際教育交流センター
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 妊娠・出産の高年齢化の現状と課題ーこれからの出産を考える

    • URL

      http://amazonlily.org/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 妊娠・出産の高年齢化の現状と課題-これからの出産を考える-

    • URL

      http://amazonlily.org/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 妊娠・出産の高年齢化の現状と課題ーこれからの出産を考えるー

    • URL

      http://amazonlily.org/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi