• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羊毛自身による防縮加工羊毛の調製とその染色性改善

研究課題

研究課題/領域番号 26350070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関信州大学

研究代表者

濱田 州博  信州大学, 役員等, 学長 (30208582)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード防縮加工 / 羊毛 / 染色 / 酸性染料 / 高分子電解質 / CMADKタンパク質
研究実績の概要

これまでS-カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(CMADK)タンパク質を表面に加工した羊毛の表面形状を電子顕微鏡写真(SEM)により、防縮性能をアーフェンフェルトボール試験により評価した結果、表面がCMADKタンパク質で覆われ、防縮性が増大していることが分かった。この結果を受けて、合成高分子電解質でも同様の現象が見られるのかを詳細に調べた。カチオン性高分子としてはポリジアリルジメチルアンモニウムクロライド(PDDAC)を、アニオン性高分子としてはポリスチレンスルホン酸ナトリウム(PSSNa)を使用した。まずPDDACを羊毛表面に積層し、交互積層0.5回とした。次に、PSSNaを積層し、交互積層1.0回とした。この積層を繰り返すことで、表面に積層される高分子電解質の量を調整した。SEMによる観察の結果、交互積層回数が増加するにつれて積層量も増加し、防縮性能も向上した。防縮性能を増大させるためには、ムラなく均一に羊毛表面を覆う必要があり、交互積層回数の増加により覆われる割合が増加したためと考えられる。最外層にアニオン性高分子であるCMADKタンパク質を使用した場合にも同様の結果が得られた。
酸性染料1-フェニルアゾ-2-ヒドロキシ-6-ナフタレンスルホン酸ナトリウムを用いて、交互積層により加工した羊毛の染色性を調べた。その結果、染料濃度に対する染着量変化(収着等温線)は、加工によりほとんど変化しなかった。一方、染色時間による染着量変化より求めた見かけの拡散係数は、最外層がカチオン性高分子電解質の場合に増大した。CMADKタンパク質の場合にはアニオン性高分子電解質にもかかわらず拡散係数が増大したので、CMADKタンパク質の構造効果も核酸係数にはあると考えられる。
以上のように、高分子電解質の羊毛表面加工による防縮性能と染色性への効果が明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 高分子電解質により交互積層された羊毛の防縮性と染色性2015

    • 著者名/発表者名
      濱田州博,合澤嘉人,木村嘉孝,平田雄一,篠塚雅子
    • 雑誌名

      独立行政法人日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会年次報告

      巻: 66 ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高分子電解質により交互積層処理された羊毛の防縮性と染色性2015

    • 著者名/発表者名
      木村嘉孝,平田雄一,濱田州博,篠塚雅子
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会年次大会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子電解質により交互積層された羊毛の防縮性と染色性2015

    • 著者名/発表者名
      木村嘉孝,平田雄一,濱田州博,篠塚雅子
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会年次大会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The shrink-proofing performance and dyeability of wool coated with CMADK2014

    • 著者名/発表者名
      Kenjirou Watanabe, Masako Shinozuka, Naoko Nagashima, Yuichi Hirata and Kunihiro Hamada
    • 学会等名
      International Symposium on Fiber Science and Technology 2014
    • 発表場所
      東京ファッションタウンビル
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi