• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域居住の継続に必要な「住まい」と「生活支援」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関和歌山大学

研究代表者

村田 順子  和歌山大学, 教育学部, 教授 (90331735)

研究分担者 田中 智子  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (20197453)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード生活支援ハウス / 居住の継続 / 高齢期 / 地域ケア / 生活支援 / 地域居住 / 高齢者
研究成果の概要

本研究は、「高齢者生活支援ハウス」が高齢期の居住の継続に果たしている役割を明らかにすることを目的としている。高齢者住宅が未整備な過疎地域では、施設入所には至らないが自宅での生活が困難な高齢者の生活の場として機能している。また、都市部では公的・民間の高齢者住宅が整備されているが、経済的理由の入居困難者や、退院後の自宅復帰困難者の受け皿となっている。DVによる入居も各地域でみられ、シェルター的な利用もされていることが明らかとなった。課題として、入居期間の長期化により要介護の入居者が増加していること、自立生活が困難になると退居となるが特養への入所基準を満たさない高齢者の退去先がないことがあげられる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 生活支援ハウス設置自治体の概要と高齢者福祉の課題 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その52017

    • 著者名/発表者名
      田中智子、村田順子
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 57 ページ: 1-4

    • NAID

      200000001240

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活支援ハウスの現状と地域居住施設としての課題 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その62017

    • 著者名/発表者名
      村田順子、田中智子
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 57 ページ: 5-8

    • NAID

      200000001241

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域特性と生活支援ハウスの位置づけ 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その32016

    • 著者名/発表者名
      村田順子、田中智子
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 56 ページ: 61-64

    • NAID

      200000000647

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 事例調査からみた生活支援ハウスの現状 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その42016

    • 著者名/発表者名
      田中智子、村田順子
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 56 ページ: 65-68

    • NAID

      200000000648

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生活支援ハウスの概要 高齢者の地域居住の継続に関する研究その12015

    • 著者名/発表者名
      田中智子・村田順子
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 第55号 ページ: 89-92

    • NAID

      200000000396

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生活支援ハウスの地域特性および居住者特性 高齢者の地域居住に関する研究その22015

    • 著者名/発表者名
      村田順子・田中智子
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 第55号 ページ: 93-96

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 生活支援ハウス設置自治体の概要と高齢者福祉の課題 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その42017

    • 著者名/発表者名
      田中智子、村田順子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生活支援ハウス調査からみる地域居住の課題 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その52017

    • 著者名/発表者名
      村田順子、田中智子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生活支援ハウスの地域特性 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その32016

    • 著者名/発表者名
      村田順子、田中智子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活支援ハウスの施設概要 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その12015

    • 著者名/発表者名
      田中智子、村田順子
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活支援ハウスの居住者特性 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その22015

    • 著者名/発表者名
      村田順子、田中智子
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活支援ハウスの施設概要 : 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その12015

    • 著者名/発表者名
      田中智子、村田順子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活支援ハウスの居住者特性 : 高齢者の地域居住の継続に関する研究 その22015

    • 著者名/発表者名
      村田順子、田中智子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi