• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舌圧と体筋肉量および嚥下障害度を加味した総合的な新嚥下障害食の指標作成

研究課題

研究課題/領域番号 26350089
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関山形大学

研究代表者

三原 法子  山形大学, 地域教育文化学部, 講師 (80533687)

連携研究者 冨樫 整  山形大学, 保健管理センター, 所長 (60192209)
田村 朝子  新潟県立大学, 人間生活学部, 教授 (60240991)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード物性値 / 摂食嚥下調整食 / サルコペニア / 舌圧 / 要介護高齢者 / 嚥下調整食 / 交合支持 / テクスチャー / 口腔機能
研究成果の概要

加齢に伴い、摂食嚥下障害(食物の飲み込み障害)が起こる。現在の医療や福祉施設では、栄養状態や食事の選択は管理栄養士が、摂食嚥下状態は医師や言語聴覚士が、咀嚼機能は歯科医師が、それぞれ判定しています。嚥下食は、その他の判定と合わせることなく提供されている。そのため、栄養・摂食嚥下状態・咀嚼機能を合わせてみることができる新指標が必要となる。我々の研究結果より、学会分類に添った物性値を提案し、咀嚼機能とサルコペニア判定に基づいた要介護高齢者向けの「食形態選択表」を作成した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 病院および高齢者施設で提供される食事の名称とかたさの調査2017

    • 著者名/発表者名
      田村朝子、中川拓哉、牧野悠起子、三原法子
    • 雑誌名

      人間生活学研究

      巻: 8号 ページ: 15-26

    • NAID

      120006584389

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 栄養アセスメントにおける供給エネルギー量算出に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      大貫由佳子、三原法子、茂木正史、寒河江豊昭、田村朝子、木村真吾
    • 雑誌名

      日本病態栄養学会

      巻: 19(3) ページ: 385-394

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 病院における嚥下食のテクスチャー特性の分析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓史、三原法子、山岸あづみ、江口智美、田村朝子
    • 学会等名
      第36回食事療法学会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 施設別の咬合支持と舌圧および握力の関係2017

    • 著者名/発表者名
      小堤花奈子、三原法子、田村朝子、児玉敏恵、鈴木賢太郎、大友美香、鈴木基
    • 学会等名
      山形県公衆衛生学会
    • 発表場所
      山形県立保健医療大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 咬合支持がサルコペニアにおよぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐々原有希、三原法子、田村朝子、笹木瞳、吉原留美、小林奈由子、西田晃子
    • 学会等名
      山形県公衆衛生学会
    • 発表場所
      山形県立保健医療大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 嚥下調整食の選択に影響するサルコペニア判定指標の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田村朝子、三原法子、大武紀子、鈴木賢太郎、笹木瞳、吉原留美
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下調整食の選択に影響する口腔機能評価および舌圧の検討2015

    • 著者名/発表者名
      三原法子、田村朝子、児玉俊恵、安部竜郎、鈴木賢太郎、鈴木基
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下調整食と嚥下機能評価、舌圧栄養評価指標との関連2014

    • 著者名/発表者名
      三原 法子
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテェーション学会
    • 発表場所
      東京 ベルサール新宿セントラルパーク
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 栄養やまがた2015

    • 著者名/発表者名
      三原 法子
    • 出版者
      山形県栄養士会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi