• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動類似効果をもたらす新規機能成分の解析と食品への利用に向けての基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関中部大学

研究代表者

草野 由理  中部大学, 応用生物学部, 准教授 (90432252)

研究協力者 竹内 若子  
辻原 命子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードジオスゲニン / 骨格筋 / AMPK / 細胞融合 / 筋線維 / ジネンジョ / 脂質代謝 / 細胞分化 / 植物ステロール / エネルギー代謝 / 細胞増殖・細胞分化
研究成果の概要

本研究では、ステロイドサポゲニンであるジオスゲニンが脂質代謝及び骨格筋に与える影響を検討した。ジオスゲニン摂取ラットにおいて骨格筋における筋線維が増大・増加することを見出し、さらに肝臓及び内臓脂肪の蓄積が抑制されること、血中HDLコレステロール濃度が有意に上昇することを見出した。またマウス筋芽細胞由来C2C12細胞を用いて、ジオスゲニンが骨格筋細胞の細胞融合を促し、多核の骨格筋細胞への細胞分化を誘導すること、さらに骨格筋細胞のAMPキナーゼのリン酸化レベルを亢進することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によりジオスゲニンが骨格筋に与える生理作用を、細胞レベルでの解析結果を伴って、提示することができた。運動不足が「死亡に対する危険因子」に挙げられているが、得られたこれらの成果は、運動時に骨格筋において得られるエネルギー消費の亢進作用及び筋線維の増大・増加作用を示すものと考えている。ジオスゲニンは一部のヤマノイモ属等に多く含まれることから、食品中の機能性成分として期待できる成果が得られたのではないかと考えている。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Consumption of Japanese Yam Improves Lipid Metabolism in High-Cholesterol Diet-Fed Rats2016

    • 著者名/発表者名
      Kusano Y, Tsujihara N, Masui H, Kozai H, Takeuchi W
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 62 号: 5 ページ: 350-360

    • DOI

      10.3177/jnsv.62.350

    • NAID

      130005179304

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 給食施設を活用した学内六次産業「サボテンプロジェクト」の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      香西はな 長島万弓 草野由理 堀部貴紀 横山信治
    • 学会等名
      第14回日本給食経営管理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジオスゲニンの脂肪蓄積抑制効果における骨格筋の関与2018

    • 著者名/発表者名
      笠原玲奈 坂東春佳 升井洋至 柴田貴広 内田浩二 草野由理
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジネンジョの栄養特性と機能性研究2018

    • 著者名/発表者名
      草野 由理
    • 学会等名
      平成29年度農業者生涯教育研修
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジネンジョによる脂肪蓄積抑制への骨格筋の関与2017

    • 著者名/発表者名
      草野由理
    • 学会等名
      愛知県農業総合試験場セミナー
    • 発表場所
      愛知県農業総合試験場(愛知県・長久手市)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物ステロールが脂質代謝に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      草野由理
    • 学会等名
      第6回分子食品機能研究会
    • 発表場所
      プラサ ヴェルテ(静岡県沼津市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アシタバがヒト腸管上皮細胞の細胞機能に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      矢野智奈美、山内知子、今井邦雄、柴田貴広、内田浩二、草野由理
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第62回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ジオスゲニンによる脂質代謝亢進2014

    • 著者名/発表者名
      升井洋至
    • 学会等名
      日本食品科学工学会
    • 発表場所
      中村学園大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 食品学 (第2版)2017

    • 著者名/発表者名
      和泉秀彦、三宅義明、舘和彦
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254616576
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 食品学I(改訂第3版)2017

    • 著者名/発表者名
      中山 勉、和泉 秀彦
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524255986
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 食品学2014

    • 著者名/発表者名
      和泉秀彦他編
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi