• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボリックシンドロームにおける機能性食品のインクレチン分泌促進効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26350118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

根岸 裕子  武庫川女子大学, 薬学部, 助教 (50523841)

研究分担者 鷹股 亮  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (00264755)
山形 一雄  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (10299323)
池田 克巳  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (80273499)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードメタボリックシンドローム / インクレチン / GLP-1 / DPP-4 / 植物由来成分 / 肥満 / 腎障害 / DPP-4阻害作用 / 高血圧 / 腎臓 / DPPⅣ
研究成果の概要

本研究より、メタボリックシンドローム関連疾患発症・進展にインクレチンが関与している可能性を示す結果が得られた。GLP-1だけではなく、GLP-1を介さないDPP-4によるメタボリックシンドローム関連疾患への関与が示唆された。さらに、酒粕などの食品・植物由来成分について、メタボリックシンドローム関連疾患の進展抑制を有する食品・植物由来成分が明らかとなり、そのうちインクレチンを介した作用を有する物質が明らかとなった。
今後、メタボリックシンドローム関連疾患に対し、GLP-1だけではなく、DPP-4阻害作用にも注目し、ヒトへの有効な機能性食品探索を実施することが重要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Docosahexaenoic acid prevented tumor necrosis factor alpha-induced endothelial dysfunction and senescence Prostaglandins2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamagata, Sayaka Suzuki, Motoki Tagami
    • 雑誌名

      Leukotrienes & Essential Fatty Acids

      巻: 104 ページ: 11-18

    • DOI

      10.1016/j.plefa.2015.10.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased oxidative stress in cultured 3T3-L1 cells was attenuated by berberine treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Dong SF, Yasui N, Negishi H, Kishimoto A, Sun JN, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of orexin-A neurons but not melanin-concentrating hormone neurons in the short-term regulation of food intake in rats2014

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Mabuchi K, Taguchi S, Ikeda S, Aida E, Negishi H, Takamata A
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci

      巻: 64 号: 3 ページ: 203-11

    • DOI

      10.1007/s12576-014-0312-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食品と疾病―カテキン 4.緑茶カテキンの血圧上昇抑制作用2014

    • 著者名/発表者名
      池田 克巳、根岸 裕子
    • 雑誌名

      Functional Food

      巻: 8 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メタボリックシンドロームモデルラットにおける シリビニンの効果2016

    • 著者名/発表者名
      菅濱紗里、根岸裕子、河上綾香、続 繁星、池島 喬、池田克巳
    • 学会等名
      第39回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The expression of glucagon-like peptide-1 and dipeptidyl peptidase-4 in SHRSP.Z-Leprfa/IzmDmcr rats2016

    • 著者名/発表者名
      Sugahama S, Negishi H, Kawakami A, Tukuma R, Yasui N, Ikeda K
    • 学会等名
      26th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SHR、SHRSP 及びWKYの24時間血圧概日リズムの基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      北口さつき、根岸裕子、川上浩平、家森幸男、池田克巳
    • 学会等名
      第51回高血圧関連疾患モデル学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥満・高血圧ラット(SHRSP.Z-Leprfa/IzmDmcr)の腎障害におけるGLP-1の影響2015

    • 著者名/発表者名
      菅濱紗里、根岸裕子、安井菜穂美、家森幸男、池田克巳
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Berberine投与による高血圧自然発症ラットの内臓脂肪および腎臓への影響2015

    • 著者名/発表者名
      岸本亜野、根岸裕子、安井菜穂美、家森幸男、池田克巳
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SHRSP.ZFにおける内臓脂肪組織部位別のアディポカインの発現変化2014

    • 著者名/発表者名
      津熊梨沙、根岸裕子、安井菜穂美、岸本亜野、家森幸男、池田克巳
    • 学会等名
      第50回高血圧関連疾患モデル学会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(和歌山県、和歌山市)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 体内エクオールの代謝におけるアグリコン型イソフラボンの効果2014

    • 著者名/発表者名
      根岸裕子、川瀬なつみ、谷周花、西谷栞、畑樹里、天海智博、池田克巳
    • 学会等名
      第50回高血圧関連疾患モデル学会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(和歌山県、和歌山市)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] GLP-1亢進を介した酒粕由来ACE阻害ペプチドの血圧上昇抑制及び腎保護作用2014

    • 著者名/発表者名
      根岸裕子、安井菜穂美、奈良安雄、家森幸男、池田克巳
    • 学会等名
      第37回日本高血圧学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of sake lee and its peptide fraction through gastrointestinal peptide hormones on renal damage in stroke-prone spontaneously hypertensive rats.2014

    • 著者名/発表者名
      H Negishi, H Tsutsumi, N Yasui, Y Yamori, K Ikeda.
    • 学会等名
      The 16th International SHR meeting
    • 発表場所
      Sant'Andrea Hospital(Rome, Italy)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Mulberry bark extract attenuated the development of blood pressure in spontaneously hypertensive rats.2014

    • 著者名/発表者名
      N Yasui, H Negishi, M Obase, R Nishiyama, A Kisimoto, R Tukuma,T Nomura, K Kawakami, K Ikeda.
    • 学会等名
      The 16th International SHR meeting
    • 発表場所
      Sant'Andrea Hospital(Rome, Italy)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of renal injury in SHRSPZF at the age of 12 weeks.2014

    • 著者名/発表者名
      N Yasui,R Tukuma, H Negishi, Y Yamori, K Ikeda.
    • 学会等名
      The 16th International SHR meeting
    • 発表場所
      Sant'Andrea Hospital(Rome, Italy)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi