• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボリックシンドローム予防を目的とした新たな大豆イソフラボンの免疫細胞への効果

研究課題

研究課題/領域番号 26350124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関徳島大学

研究代表者

首藤 恵泉  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 講師 (10512121)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードメタボリックシンドローム / 慢性炎症 / 大豆イソフラボン / イソフラボン
研究成果の概要

メタボリックシンドロームの発症機構に、免疫細胞であるT細胞が根本的な病態をコントロールしていることが報告され、様々な生活習慣病は慢性炎症から生じているという概念が注目されていることから、メタボリックシンドロームの発症に関わるT細胞を介した慢性炎症ターゲットとし、新たなメタボリクシンドロームの発症機構を解明することを試みた。
脂質エネルギー比45%のWestern食による食餌誘導性肥満マウスを用いてエクオールを投与し検討したところ、精巣上体脂肪におけるマクロファージの分化極性がM2優位となること、また、高脂肪食により障害されたインスリンシグナルを改善させることを見出した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Excessive dietary phosphorus intake impairs endothelial function in young healthy men: a time- and dose-dependent study2015

    • 著者名/発表者名
      Nishi T, Shuto E, Ogawa M, Ohya M, Nakanishi M, Masuda M, Katsumoto M, Yamanaka-Okumura H, Sakai T, Takeda E, Sakaue H, Taketani Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 62 号: 3.4 ページ: 167-172

    • DOI

      10.2152/jmi.62.167

    • NAID

      130005099149

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vitamin A Deficiency Impairs Induction of Oral Tolerance in Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto A, Shuto E, Tsutsumi R, Nakamoto M, Nii Y, Sakai T.
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol

      巻: 61 号: 2 ページ: 147-153

    • DOI

      10.3177/jnsv.61.147

    • NAID

      130005074125

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary Ribonucleic Acid Suppresses Inflammation of Adipose Tissue and Improves Glucose Intolerance That Is Mediated by Immune Cells in C57BL/6 Mice Fed a High-Fat Diet2015

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Taki T, Nakamoto A, Tazaki S, Arakawa M, Nakamoto M, Tsutsumi R, Shuto E.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 61 号: 1 ページ: 73-78

    • DOI

      10.3177/jnsv.61.73

    • NAID

      130005070836

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 徳島県男性勤労者の大豆発酵食品摂取は血清IL-6濃度を低下させる2016

    • 著者名/発表者名
      楊曉琳、中本真理子、酒井徹、首藤恵泉、篠原尚子、秦明子、南川貴子、田村綾子、市原多香子、桑村由美、船木真理
    • 学会等名
      第63回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森 青森県青森市
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スダチチンの免疫調節作用-卵白アルブミン免疫マウスモデルでの検討-2016

    • 著者名/発表者名
      三谷麻実、中本真理子、首藤恵泉、酒井徹
    • 学会等名
      第63回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森 青森県青森市
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 食餌誘導性肥満マウスにおけるエクオールの効果2016

    • 著者名/発表者名
      國松真由香、首藤 恵泉、三谷 麻実、中本真理子、酒井徹
    • 学会等名
      第70回日本栄養食糧学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル 兵庫県神戸市
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 徳島県勤労者における大豆製品摂取と炎症マーカーとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      楊曉琳、中本真理子、酒井徹、首藤惠泉、篠原尚子、秦明子、安藝菜奈子、小杉知里、四釜洋介、坂東由記子、南川貴子、市原多香子、田村綾子、桑村由美、船木真理
    • 学会等名
      第70回日本栄養食糧学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル 兵庫県神戸市
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 徳島県勤労者のイソフラボン摂取量とアレル2016

    • 著者名/発表者名
      中本真理子、酒井徹、首藤恵泉、秦明子、安藝菜奈子、小杉知里、四釜洋介、坂東由記子、南川貴子、市原多香子、田村綾子、桑村由美、船木真理
    • 学会等名
      第70回日本栄養食糧学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル 兵庫県神戸市
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スダチチンの免疫調節作用-卵白アルブミン免疫マウスモデルでの検討-2016

    • 著者名/発表者名
      三谷麻実、中本真理子、首藤恵泉、酒井徹
    • 学会等名
      第70回日本栄養食糧学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル 兵庫県神戸市
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 食餌誘導性肥満マウスにおけるエクオールの効果2015

    • 著者名/発表者名
      首藤恵泉
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi