• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活習慣病及び食習慣を考慮した食品中化学物質の新規リスク評価手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26350125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

増田 修一  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (40336657)

研究分担者 島村 裕子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (60452025)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード遺伝毒性 / 生活習慣病 / 食習慣 / アクリルアミド / DNA損傷性 / 染色体異常誘発性 / 糖尿病 / アルコール / CYP2E1 / 化学物質 / 小核試験 / コメットアッセイ / 薬物代謝酵素 / 肥満
研究成果の概要

アクリルアミド(AA) は食品中変異・発がん物質であり、薬物代謝酵素CYP2E1により代謝活性化され、強力な発がん物質であるグリシドアミド(GA) に変換される。CYP2E1は糖尿病やアルコール摂取時に発現量が増強する。したがって、糖尿病の発症やアルコール摂取により、AAの遺伝毒性が変動すると考えられる。本研究では、糖尿病モデル及びアルコール摂取マウスにAAを投与し、AAの遺伝毒性の変動を評価した。正常群に比べ、糖尿病モデル群及びアルコール摂取群で、小核誘発能が増強し、各臓器でDNA損傷性が増強したことから、生活習慣病や食習慣により、AA等の化学物質の毒性が変動することが推測された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Inhibitory effects of Japanese horseradish (Wasabia japonica) on the formation and genotoxicity of a potent carcinogen, acrylamide2016

    • 著者名/発表者名
      Shimamura Y., Iio M., Urahira T., Masuda S
    • 雑誌名

      J. Sci. Food Agric.

      巻: 97(8) 号: 8 ページ: 2419-2425

    • DOI

      10.1002/jsfa.8055

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of glycidol fatty acid esters in meat samples cooked byvarious methods2016

    • 著者名/発表者名
      Inagaki R., Hirai C., Shimamura Y., Masuda S.
    • 雑誌名

      Journal of Food Processing and Tecnology

      巻: 7 号: 02 ページ: 1-6

    • DOI

      10.4172/2157-7110.1000557

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The application of alkaline and acidic electrolyzed water in the sterilization of chicken breasts and beef liver2015

    • 著者名/発表者名
      Shimamura Y., Shinke M., Hiraishi M., Tsuchiya Y., Masuda S.:
    • 雑誌名

      Food Science and Nutrition

      巻: 4 号: 3 ページ: 431-440

    • DOI

      10.1002/fsn3.305

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 糖尿病発症時及びアルコール摂取時における食品中変異・発がん物質アクリルアミドの遺伝毒性の変動2016

    • 著者名/発表者名
      内野 皓平,島村 裕子,増田 修一
    • 学会等名
      第45回日本環境変異原学会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] グリシドール脂肪酸エステル及びアクリルアミドの発がんプロモーション作用に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      武内麻美, 島村裕子,中村好志,増田修一
    • 学会等名
      第108回日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi