• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

授乳婦の栄養摂取の実態と栄養指導の介入効果

研究課題

研究課題/領域番号 26350144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関山梨大学

研究代表者

丸山 和美  山梨大学, 総合研究部, 助教 (50377488)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード産褥 / 栄養摂取
研究実績の概要

本研究の目的は、1.授乳婦の栄養調査を実施し食事摂取基準を比較すること 2.栄養摂取量や産後の食事制限、運動実施の有無、児への栄養方法などから、授乳褥婦の体重減少の経緯を明らかにすること 3.栄養摂取と貧血などの身体症状、母乳分泌との関連を明らかにすることである。
調査は自己式質問用紙を用いて行うため、調査用紙(自己式質問紙)の検討や修正を行うとともに、調査協力機関の検討を行うなどプレテストの準備を実施した。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi