研究課題/領域番号 |
26350157
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
久保 薫 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (20254493)
|
研究分担者 |
友田 恒一 奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (90364059)
田中 康仁 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (30316070)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 関節リウマチ / 喫煙 / シンバイオテイクス / 腸内細菌叢 |
研究成果の概要 |
グルタミン(G)、ポリデキストロース(P)、ラクチュロース(L)とBifidobacterium lungum(B)を各々2%、3.2%、 3%と5%含む飼料を8週間摂取することによりアジュバント関節炎の免疫応答を介した腫脹と骨密度の減少が有意に抑制され、また糞便中のFirmicutes門に対するBacteroidetes門の組成比率の減少も改善された。8週間の煙草喫煙によりアジュバント関節炎の免疫応答を介した腫脹は増大したが、2%G、 1.6%P、 0.48%Lと5%Bを含む飼料の摂取が拮抗した。以上、腸内細菌叢の改善を介したシンバイオテイクスによる関節リウマチの改善の可能性が示唆された。
|