• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハーブサプリメント素材が有する環境化学物質様作用の検証とそのリスク評価方法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26350160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

佐々木 菜穂  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 講師 (10571466)

研究分担者 有田 安那  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 助手 (20518104)
志村 二三夫  十文字学園女子大学, 人間生活学部, その他 (70111523)
山崎 優子  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 講師 (70518117)
連携研究者 端田 寛子  帝京平成大学, 健康メディカル学部, 助教 (10461766)
研究協力者 ブイ ティ ゴク ハー  
倉若 美咲樹  
舘花 春佳  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードハーブサプリメント / 安全性評価 / 薬物代謝酵素 / 環境化学物質 / カバ / リスク評価 / 環境化学物質様作用 / CYP1A1 / CYP / カバラクトン
研究成果の概要

ハーブサプリメント(HS)素材には安全性が不明確なものが多く、肝薬物代謝系への作用を介して有害性を示すものが少なくない。本研究は、HSの安全性確保に向けたリスク評価法の構築を目的とし、重篤な肝障害事例のあるカバ(Piper methysticum)をモデル物質として、CYP1A1を発現誘導する環境化学物質様作用を酵素実験、細胞実験、動物実験により検証した。その結果、ハーブ成分には環境化学物質様の作用を有するものがあり、さらに環境化学物質との相互作用にも注意を要することが明らかになった。本研究より、環境化学物質様作用を指標としたリスク評価法の有用性および妥当性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 食品添加物の安全性評価の手法に準じたアマチャヅル製品の安全性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      ブイ ティ ゴク ハー、端田寛子、倉若美咲樹、舘花春佳、有田安那、佐々木菜穂、志村二三夫、山崎優子
    • 雑誌名

      十文字学園女子大学紀要

      巻: 48(2) ページ: 85-97

    • NAID

      40021979385

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ハーブサプリメントの安全性評価:バターバー製品のラット肝臓・腎臓への影響2018

    • 著者名/発表者名
      端田 寛子、舘花 春佳、川崎 奈緒、有田 安那、佐々木 菜穂、山崎 優子、志村 二三夫
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 食品添加物の安全性確保の考え方に基づいたハーブサプリメント製品(HS)のリスク評価 :コレウス・フォルスコリ(CF)製品の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山崎優子,舘花春佳,倉若美咲樹,端田寛子,有田安那,佐々木菜穂,梅垣敬三,志村二三夫
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2017-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品添加物の安全性確保の考え方に基づいたハーブサプリメント製品(HS)のリスク評価:コレウス・フォルスコリ(CF)製品の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山崎優子、舘花春佳、倉若美咲樹、端田寛子、有田安那、佐々木菜穂、梅垣敬三、志村二三夫
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ハーブサプリメント製品(HS)のリスク評価法の検討:コレウス・フォルスコリ(CF)製品と素材の比較2017

    • 著者名/発表者名
      川崎奈緒、田中友、與子田恵理、倉若美咲樹、端田寛子、有田安那、佐々木菜穂、山崎優子、梅垣敬三、志村二三夫
    • 学会等名
      第64回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 食品添加物のリスク評価の考え方に基づくハーブサプリメント製品の安全性確保の提案:Cytochrome P450遺伝子発現を指標として2016

    • 著者名/発表者名
      山崎優子,舘花春佳,倉若美咲樹,玉貫正茉,土屋依理,野原早加,羽田美優,端田寛子,有田安那,佐々木菜穂,志村二三夫.
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品添加物のリスク評価の考え方に基づくハーブサプリメント製品の安全性確保の提案:Cytochrome P450遺伝子発現を指標として2016

    • 著者名/発表者名
      山崎優子,舘花春佳,倉若美咲樹,玉貫正茉,土屋依理,野原早加,羽田美優,端田寛子,有田安那,佐々木菜穂,志村二三夫
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ハーブ成分カバラクトンの有する環境化学物質様作用の検証2015

    • 著者名/発表者名
      藤原綾子,竹田美沙希,宮田花香,舘花春佳,倉若美咲樹,端田寛子,佐々木菜穂,志村 二三夫
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県博多区)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ハーブを素材とする健康食品の安全性確保に向けた評価試験方法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      堀越 結希,畠山 優女,舘花 春佳,倉若 三咲樹,端田 寛子,山崎 優子,志村 二三夫
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県博多区)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] NMCD による特定保健用食品の安全性・有効性評価2015

    • 著者名/発表者名
      大熊 まゆみ,山崎 優子,志村 二三夫
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県博多区)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Environmental chemical-like action of kavalactones used in anxiolytic herbal supplements2015

    • 著者名/発表者名
      Naho Sasaki, Hiroko Hashida, Misaki Takeda, Ayako Fujiwara, Haruka Miyata, Yuko Yamazaki, Fumio Shimura.
    • 学会等名
      第12回アジア栄養学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of hepatic cytochrome P450 (CYP) gene expression as index for safety assessment of herbal supplements2015

    • 著者名/発表者名
      Misaki Kurawaka, Bui Ngoc Ha, Yumi Nemoto, Mizuho Hoashi, Naho Sasaki, Yuko Yamazaki, Fumio Shimura.
    • 学会等名
      第12回アジア栄養学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Environmental chemical-like action of kavalactones used in anxiolytic herbal supplements.2015

    • 著者名/発表者名
      Naho Sasaki, Hiroko Hashida, Misaki Takeda, Ayako Fujiwara, Haruka Miyata, Yuko Yamazaki, Fumio Shimura
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition (ACN2015)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Hepatic Cytochrome P450 (CYP) Gene Expression as Index for Safety Assessment of Herbal Supplements.2015

    • 著者名/発表者名
      Misaki Kurawaka, Bui Ngoc Ha, Yumi Nemoto, Mizuho Hoashi, Naho Sasaki , Yuko Yamazaki, Fumio Shimura
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition (ACN2015)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト肝細胞におけるベンゾ[a]ピレン誘導CYP1A1遺伝子発現に対するハーブ成分カバラクトンの影響2014

    • 著者名/発表者名
      慶野千尋,倉若美咲樹,浅見まり子,Bui Thi Ngoc Ha,山崎優子,佐々木菜穂,志村二三夫
    • 学会等名
      第61回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Cytochrome P450遺伝子発現におけるハーブ成分カバラクトンとベンゾ[a]ピレンの相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      舘花春佳,倉若美咲樹,佐々木菜穂,山崎優子,端田寛子,志村二三夫
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi