• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝食欠食者における朝食摂取に対するモチベーションに着目した新規アプローチ法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26350176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関兵庫県立大学 (2018)
東海学院大学 (2015-2017)
独立行政法人国立健康・栄養研究所 (2014)

研究代表者

中出 麻紀子  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (80508185)

研究分担者 饗場 直美  神奈川工科大学, 応用バイオ科学部, 教授 (50199220)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード朝食欠食 / 若年成人 / モチベーション
研究成果の概要

本研究では朝食欠食者の持つ「朝食摂取に対するモチベーション」(朝食を食べる気があり自信もある、朝食を食べる気があるが自信がない、朝食を食べる気がないが食べる自信がある、朝食を食べる気も自信もない)に着目し、モチベーションごとの欠食者の特徴を明らかにすることを目的とした。
神奈川県の1大学の大学生男女に自記式質問紙調査を行い、最終的に2702名のデータを解析した。その結果、朝食欠食者ではモチベーションに関わらず喫煙や夜食をする人が多く、その他、朝食の孤食、健康を維持するために必要だと思う朝食回数が少ない、食事バランスに関する知識が無い等、モチベーション別に朝食摂取の妨げとなる要因が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、朝食の重要性に関する知識普及等の従来のアプローチに対し、より個人に合ったアプローチ法を提唱するため、朝食欠食者の持つ朝食摂取のモチベーションに着目して、その特徴を明らかにした。本研究の結果、朝食欠食者には喫煙や夜食という共通の関連要因が存在し、それらを是正すると共に、朝食摂取のモチベーション別に異なるアプローチが必要であることが示唆された。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 主食・主菜・副菜を組み合わせた食事と健康・栄養状態ならびに食物・栄養素摂取状況との関連2018

    • 著者名/発表者名
      黒谷佳代、中出麻紀子、瀧本秀美.
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: 76 号: 4 ページ: 77-88

    • DOI

      10.5264/eiyogakuzashi.76.77

    • NAID

      130007485745

    • ISSN
      0021-5147, 1883-7921
    • 年月日
      2018-08-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Different psychosocial factors are associated with different intention and self-efficacy toward eating breakfast among Japanese breakfast skippers: A gender comparison2017

    • 著者名/発表者名
      Nakade M, Tsubota-Utsugi M, Imai E, Tsuboyama-Kasaoka N, Nishi N, Takimoto H.
    • 雑誌名

      Asia Pac J Pub Health.

      巻: 29 号: 2 ページ: 102

    • DOI

      10.1177/1010539517691092

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Current health status and nutrient intake of the Japanese population2019

    • 著者名/発表者名
      Nakade M
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Trends and Perspectives in Nutrition and Food Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characteristics of young Japanese adults who eat a healthy meal at breakfast.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakade M, Aiba N
    • 学会等名
      The 7th Asian Congress of Dietetics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 朝食欠食者における朝食摂取に対するモチベーションに着目した関連要因の検討.2018

    • 著者名/発表者名
      中出麻紀子、塩沢裕也、饗場直美
    • 学会等名
      第65回日本栄養改善学会学術総会.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 主食・主菜・副菜を組み合わせた食事と食物摂取状況および健康状態との関連のシステマティックレビュー.2018

    • 著者名/発表者名
      黒谷佳代、中出麻紀子、瀧本秀美.
    • 学会等名
      第65回日本栄養改善学会学術総会.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学生における朝食時の野菜摂取と関連する要因.2018

    • 著者名/発表者名
      中出麻紀子、塩沢裕也、饗場直美.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Different intentions and self-efficacies toward eating breakfast and associated factors among breakfast skippers in Japanese university students.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakade M, Shiozawa Y, Itagoshi T, Aiba N.
    • 学会等名
      The 3rd World Congress on Public Health and Nutrition.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 居住形態別の大学生の朝食欠食と関連する要因.2017

    • 著者名/発表者名
      中出麻紀子、塩沢裕也、板越智広、饗場直美.
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 男子大学生の野菜摂取と就学前の食に関する母親の態度の関連.2016

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕也、饗場直美、中出麻紀子.
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会.
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Breakfast skipping habits in young adults and their associations with their lifestyles, dietary awareness, and environmental factors.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakade M, Shiozawa Y, Aiba N.
    • 学会等名
      17th International congress of dietetics.
    • 発表場所
      Granada, Spain.
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Associations with dietary pattern, dietary habits in male university student and their mothers feeding attitudes.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiozawa Y, Aiba N, Nakade M.
    • 学会等名
      17th International congress of dietetics.
    • 発表場所
      Granada, Spain.
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Breakfast skipping habits in young adults and their associations with their lifestyles, dietary awareness, and environmental factors.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakade M, Shiozawa Y, Aiba N.
    • 学会等名
      17th International congress of dietetics
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Associations with dietary pattern, dietary habits in male university student and their mothers feeding attitudes.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiozawa Y, Aiba N, Nakade M.
    • 学会等名
      17th International congress of dietetics
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Washoku dietary patterns contributed to longevity and body mass index in Japanese middle aged and elderly women.2016

    • 著者名/発表者名
      Makino A, Aiba N, Nakade M, Morita A, Miyachi M, Watanabe S.
    • 学会等名
      17th International congress of dietetics
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住形態による男子大学生の朝食の実態と食意識の違いについて2015

    • 著者名/発表者名
      塩沢 裕也、饗場 直美、中出 麻紀子.
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 佐久健康長寿プロジェクトの食事調査ベースデータにおける食事構成と肥満との関連.2015

    • 著者名/発表者名
      牧野光沙、饗場直美、中出麻紀子、森田明美、宮地元彦、渡邊昌.
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 食に関する情報の家庭への波及効果について(第3報)2014

    • 著者名/発表者名
      赤松美雪、安岡あゆみ、宮武千津子、高橋美佳、村井栄子、金田雅代、饗場直美
    • 学会等名
      第61回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Skipping breakfast and its associated factors - differences in motivation for eating breakfast: a cross-sectional study from the National Health and Nutrition Survey in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakade M, Tsubota-Utsugi M, Imai E, Tsuboyama-Kasaoka N, Nishi N, Takimoto H.
    • 学会等名
      International Society of Behavioral Nutrition and Physical Activity
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 公衆栄養学(改訂第6版)2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本秀美、中出麻紀子、今井絵理.
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      4524252835
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 公衆栄養学ワークブック2016

    • 著者名/発表者名
      中出麻紀子、今井絵理等
    • 出版者
      株式会社 みらい
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 公衆栄養学(改訂第5版)2015

    • 著者名/発表者名
      瀧本秀美、中出麻紀子、今井絵理
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 栄養教育論演習(第2版)2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎光子、饗場直美
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 最新栄養学(第10版)2014

    • 著者名/発表者名
      瀧本秀美、笠岡(坪山)宜代、坪田(宇津木)恵、中出麻紀子
    • 総ページ数
      1144
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi