• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モロッコ産ゴニアタイト化石の分類学的研究と教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関名古屋芸術大学

研究代表者

東條 文治  名古屋芸術大学, 人間発達学部, 准教授 (50422704)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード理科教材 / 化石教材 / 示準化石 / 古生代 / 実物化石 / 初中等教育 / 教材開発 / 理科教育 / ゴニアタイト
研究成果の概要

モロッコ、エルフード周辺のゴニアタイト化石産地を調査した。その中で実物化石を用いた示準化石教材として適した化石産地を選定した。また化石を採集し、化石の産状を視聴覚資料として作成した。これらの化石から、クリメニア亜目、アゴニアタイト亜目の化石を教材として選定した。実物化石、化石の産状と地層の様子、化石図鑑、レンジチャートによって教材セットを作成した。この実物化石を用いて化石種の特定から産出した地層の年代がデボン紀であることを決定することができる、示準化石教材を作成した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] 示準化石教材に使用するゴニアタイト化石の分類群について2017

    • 著者名/発表者名
      東條文治・安井謙介
    • 雑誌名

      名古屋芸術大学研究紀要

      巻: 38 ページ: 195-200

    • NAID

      40021151693

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 課題解決型授業の実践のためのモロッコ産ゴニアタイト化石産地について2016

    • 著者名/発表者名
      東條文治・安井謙介
    • 雑誌名

      名古屋芸術大学研究紀要

      巻: 37 ページ: 241-249

    • NAID

      40020781730

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi