研究課題/領域番号 |
26350236
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
竹下 浩子 愛媛大学, 教育学部, 准教授 (00412221)
|
研究協力者 |
加賀 恵子 静岡県天竜市立天竜中学校, 教諭
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 持続可能な開発のための教育 / ESD / 持続可能な社会 / ドイツの学校教育 / ドイツ学校教育 / 環境教育 / 連携 / ドイツESD / 家庭科教育 |
研究成果の概要 |
本研究は、国際的にみて持続可能な開発のための教育(以下、ESD とする)に早い時期から取り組んでいる、ドイツのESD 推進に向けた学校教育プログラムについて、これまでの成果と課題を考察し、我が国の学校教育においてESD の概念を取り入れた授業(以下、ESD 授業とする)の推進を図ることを目的とする。
|