• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鍵教材とプロセス・スキルを接点にした理科カリキュラム・マップの作成

研究課題

研究課題/領域番号 26350238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関熊本大学

研究代表者

渡邉 重義  熊本大学, 教育学部, 准教授 (00230962)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード問題解決 / カリキュラム・マップ / 鍵教材 / 理科カリキュラム / 教材・教具 / プロセス・スキル / 光 / 教材研究
研究成果の概要

理科カリキュラムの系統性を具体化するために,「鍵教材」と「プロセス・スキル」に注目し,教科書の内容分析等を通して,カリキュラム・マップと科学的な問題解決スキルを開発した。その結果,以下のような知見を得ることができた。①鍵教材を用いると「エネルギー」「粒子」「生命」「地球」の4つの領域を越えた学習内容の有機的なリンクを導ける。②異なる単元の内容を結び付けるときのハブ(中核)となる単元や内容を明らかにすることができる。③「用語」「教具」「観点」「シークエンス」等のリンクの鍵が具体的になる。④スキルの向上という点で学習デザインを考案することが可能になる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 鍵教材「光」「温度」を視点とした小学校理科カリキュラムの分析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集40

      巻: 40 ページ: 383-384

    • NAID

      130007436519

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 科学的な問題解決スキルを視点にした小・中学校理科カリキュラムの分析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 31(2) ページ: 53-56

    • NAID

      130006655980

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鍵教材用いた小・中学校理科カリキュラムの構造化2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 65 ページ: 265-272

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域教材の画像のマッピングによる学習事項の構造化2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義,井手上光博,山本裕子
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 64 ページ: 349-356

    • NAID

      110009988217

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鍵教材とプロセス・スキルによる小・中学校理科カリキュラムの構造化2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 30(2) ページ: 67-70

    • NAID

      130006660229

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 光の性質を実感するための小学校理科教材の研究―「光」を鍵にした理科カリキュラムの検討―2014

    • 著者名/発表者名
      黒川麻惟,渡邉重義
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 29(1) ページ: 7-12

    • NAID

      130006660142

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校理科教材としての海岸・河口の砂―「色」に注目した理科教材の研究―2014

    • 著者名/発表者名
      龍智将,渡邉重義
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会報告

      巻: 29(1) ページ: 13-18

    • NAID

      130006660141

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 科学的な問題解決スキルを視点にした小・中学校理科カリキュラムの分析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      平成27年度日本科学教育学会第2回研究会
    • 発表場所
      長崎大学教育学部
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 鍵教材「光」「温度」を視点とした小学校理科カリキュラムの分析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高校生物教育の現代化を支える学習活動の多様化2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学・神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2016-01-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍵教材とプロセス・スキルによる小・中学校理科カリキュラムの構造化2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      平成27年度第2回日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      佐賀大学文化教育学部
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍵教材とプロセス・スキルによる小学校理科カリキュラムの構造化2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会(京都大会)
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 探究スキルに注目した韓日小学校理科教科書の比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      金松,渡邉重義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会(京都大会)
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生物教育内容を構造化する視点と方法-教科書における学習の文脈-2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      日本生物教育学会第98回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 光の性質を実感するための小学校理科教材の研究―「光」を鍵にした理科カリキュラムの検討―2014

    • 著者名/発表者名
      黒川麻惟,渡邉重義
    • 学会等名
      平成26年度第1回日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校理科教材としての海岸・河口の砂―「色」に注目した理科教材の研究―2014

    • 著者名/発表者名
      龍智将,渡邉重義
    • 学会等名
      平成26年度第1回日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域教材の画像のマッピングによる学習事項の構造化2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義,井手上光博,山本裕子
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Curriculm Map 理科のカリキュラム・マップ

    • URL

      http://www2.educ.kumamoto-u.ac.jp/~shige/CurriculumMap01.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Scientifc Ploblem Solving Skills 科学的な問題解決スキル(試案)

    • URL

      http://www2.educ.kumamoto-u.ac.jp/~shige/SPSS1.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi