• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンジブルインタフェースを用いたダンスのシミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 26350269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

中村 美奈子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (20345408)

研究分担者 芝野 耕司  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (50216024)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードタンジブルユーザインタフェース / シミュレーション / 舞踊教育 / インドネシア / 舞踊記譜法 / Labanotation / 身体動作分析 / 3DCG / タンジブルインタフェース / Labanotation / 3DCG / 3DCG
研究成果の概要

タンジブル・ユーザインターフェース(Tangible user interface)とは、既存のインタフェースの概念を一新し、形のない情報を直接触れることができるよう(タンジブル)にした、より実体感のあるインタフェースである。複雑な入力作業のようなインタフェースによる制約を取り払い、人間とコンピュータとの距離をさらに短くするものである。
本研究では人形入力デバイスQUMARION,モーションキャプチャの可視化(シミュレーション),舞踊記譜法によるCGアニメーションおよびロボット動作の制御の3つの観点から舞踊におけるタンジブルユーザインタフェースについて考察を行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] インドネシア国立芸術大学デンパサール校(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Describing upper body motions based on the Labanotation for Learning-from-observation robots2017

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Ikeuchi, Zhaoyuan Ma, Zengqiang Yan, Shunsuke Kudoh, Minako Nakamura
    • 雑誌名

      Intl. J. Computer Vision

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extracting Formulaic Sequences Containing Useful Expressions for Language Learning from Closed Caption TV Corpus2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Mochizuki and Kohji Shibano
    • 雑誌名

      E-Learn 2016

      巻:  ̄ ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] モーションキャプチャ技術を用いた文理融合型手法によるバリ舞踊の動作分析2015

    • 著者名/発表者名
      中村美奈子
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2015-CH-108(2) ページ: 1-3

    • DOI

      10.1007/978-3-319-25739-6_19

    • ISBN
      9783319257372, 9783319257396
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] バリ舞踊の形と動き2015

    • 著者名/発表者名
      中村美奈子
    • 学会等名
      第80回形の科学シンポジウム「スポーツ・パフォーミングアーツに現れる形」
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 舞踊記譜法の歴史的展開──ラバノテーションを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      中村美奈子
    • 学会等名
      シンポジウム「わざ継承の歴史と現在──身体・記譜・共同体
    • 発表場所
      野上記念法政大学能楽研究所
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The use of LabanEditor as an educational tool2015

    • 著者名/発表者名
      Minako NAKAMURA, Worawat CHOENSAWAT, Kozaburo HACHIMURA
    • 学会等名
      29th Biennial Conference of ICKL (International Council of Kinetography Laban/Labanotation)
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バリの女性舞踊の動作特性について2015

    • 著者名/発表者名
      中村美奈子
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 舞踊研究とモーションキャプチャ ー舞踊における文理融合について-2014

    • 著者名/発表者名
      中村美奈子
    • 学会等名
      モーションキャプチャシンポジウム
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] GenLaban: Autonomous Dance Avatar for Generating Stylized Dance Motion from Simple Dance Notations2014

    • 著者名/発表者名
      Worawat Choensawat, Minako Nakamura, Kozaburo Hachimura
    • 学会等名
      1st Workshop of the Anthropomorphic Motion Factory: Dance Notations and Robot Motion
    • 発表場所
      LAAS-CNRS in Toulouse, France
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Dance Notations and Robot Motion, Springer Tracts in Advanced Robotics Vol1112016

    • 著者名/発表者名
      Worawat Choensawat, Minako Nakamura, Kozaburo Hachimura
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi