• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

診療参加型歯科臨床実習における学習効果の可視化ーeポートフォリオの開発ー

研究課題

研究課題/領域番号 26350270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関新潟大学

研究代表者

小田 陽平  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50397121)

研究分担者 小野 和宏  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40224266)
藤井 規孝  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90313527)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードポートフォリオ / 歯科臨床実習
研究成果の概要

近年,歯学部・歯科大学では技能教育の改善が求められ,診療参加型臨床実習の実践が推奨されている.学生が実際の診療の中でどのようなことを感じ,学習し,どのような指導を受けたか,という学習過程,日々の臨床実習での学習活動を記載する電子ポートフォリオを開発し経時的に記録・評価をおこなった.臨床実習が進むにつれ,ポートフォリオに記載された教員による学生の評価は向上しており,経験を積むことによる学生の臨床能力向上が反映されたものと推察された.以上のことから,臨床実習における電子ポートフォリオの導入は,学生自身の振り返りや教員の学生指導にとって有用であると考えられた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 歯科臨床研修ポートフォリオシステムにおける動画の活用と学習の「見える化」2017

    • 著者名/発表者名
      小田 陽平 他
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会・第36回学術大会・総会
    • 発表場所
      松本市中央公民館(長野県松本市)
    • 年月日
      2017-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 診療参加型歯科臨床実習におけるweb公開型eポートフォリオ - 第3報 記述内容の質的分析の試み -2016

    • 著者名/発表者名
      小田 陽平 他
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会・第35回学術大会・総会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 診療参加型歯科臨床実習におけるweb公開型eポートフォリオの開発2015

    • 著者名/発表者名
      小田陽平
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会・第34回学術大会・総会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島・鹿児島市)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 診療参加型歯科臨床実習におけるweb公開型eポートフォリオの開発と運用2014

    • 著者名/発表者名
      小田陽平
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会・第33回学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡・北九州市
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi