• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高校生向け“社会に生きる力”を育むキャリア教育カリキュラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

池田 まさみ  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (00334566)

研究分担者 宮本 康司  東京家政大学, 家政学部, 准教授 (00447575)
連携研究者 田中 麻未  千葉大学, 社会精神保健教育研究センター, 特任助教 (90600198)
研究協力者 平田 威也  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード高校生 / キャリア基礎力 / 基礎的・汎用的能力 / クリティカルシンキング / メタ認知 / キャリア教育 / 認知心理学
研究成果の概要

本研究では高校生の「キャリア基礎力」育成のための学習教材と教授法を開発した。開発の特徴はクリティカルシンキングなど「認知体験型」のトレーニングを取り入れた点にある。また学習教材を用いた授業を定期的に行うと同時にパネル調査を実施した。クリティカルシンキング態度とキャリア基礎力に関する因果分析の結果,クリティカルシンキング態度(探究心,他者尊重,自己調整)の「探究心」とキャリア基礎力の全因子(目標志向,状況理解,創意工夫)は双方向に影響することが示唆された。授業前後の効果測定では,本授業を受講していない生徒に比べ,受講した生徒は,受講後,特に「他者尊重」や「創意工夫」が有意に向上した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 10件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 環境学習プログラムに参加した家族の“生きる力”2017

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 69-75

    • NAID

      120006625334

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎心理学とサイエンス・アウトリーチ―心の実験パッケージ開発委員会の活動を通して―2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 35 号: 1 ページ: 72-78

    • DOI

      10.14947/psychono.35.17

    • NAID

      130005433192

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自分の顔を探せ!鏡が映す顔,心が映す顔2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 75 ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Mob Scene Filter: 顔部位の形状・位置変形を利用した他人顔変換手法2016

    • 著者名/発表者名
      川瀬佑司, 吉田成朗, 鳴海拓志, 上田祥代, 池田まさみ, 渡邊淳司, 谷川智洋, 川本哲也, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 21 号: 3 ページ: 483-492

    • DOI

      10.18974/tvrsj.21.3_483

    • NAID

      130005268390

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 認知心理学の立場から「体験」をとらえる-成長に必要な体験(間接体験と直接体験)のシークエンス2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 雑誌名

      児童心理8月臨時増刊「特集号:体験がもたらす子どもの成長」、金子書房

      巻: 69 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メディアワークショップ これからの知覚心理学教育を考える―小・中学生を対象とした心理学実験ワークショップを通して2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司・北崎充晃・茅原拓朗・吉田成朗・上田祥代
    • 雑誌名

      基礎心理学研究(報告書)

      巻: 34 ページ: 180-183

    • NAID

      40020678950

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 女子大学生のクリティカルシンキング態度とストレスコーピングの関係2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・宮本康司・田中麻未
    • 雑誌名

      十文字学園女子大学紀要

      巻: 12 ページ: 113-126

    • NAID

      120006544904

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼少期の自然体験と成人後の養育態度との関連-母親の養育態度が子どもの生きる力へ及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・田中麻未・池田まさみ
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要人文科学

      巻: 55 ページ: 85-92

    • NAID

      120006625297

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 社会に生きる知とは2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      人間科学総合大学
    • 発表場所
      さいたま文化センター(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-04-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 推測する力を育む~「体験」がもたらすものとは-認知心理学の視点から考える~2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本健康科学会
    • 発表場所
      人間総合科学大学東京サテライト(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-02-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Outreach activities for the media workshop series "Brain and Mind" science education for "The Japanese Psychonomic Society Committee for developing teaching materials for high school students"2016

    • 著者名/発表者名
      Masami Ikeda
    • 学会等名
      ICP(31st International Congress of Psychology)/日本心理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市,神奈川県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Media workshop "Let's look for your face! -Faces in the mirror and mind"2016

    • 著者名/発表者名
      Masami Ikeda, Jumji Watanabe, Takuro Kayahara, Michiteru Kitazaki, Akihiro Osaki, Shigeo Yoshida, Sachiyo Ueda
    • 学会等名
      ICP(31st International Congress of Psychology)/日本心理学会/日本基礎心理学会/横浜市
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市,神奈川県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自分の顔を探せ―鏡が映す顔,心が映す顔(WS)2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ、渡邊淳司、大崎章弘、吉田成朗、上田祥代
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第35回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(杉並区,東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] クリティカルな思考とは―豊かなコミュニケーションのために2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー主催『心理学講座:現代日本の課題をめぐる心理学からの挑戦』
    • 発表場所
      川崎市生涯学習プラザ(川崎市,神奈川県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心の免疫力を上げる-認知心理学の視点から考える-2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      人間総合科学大学主催『今を、生きぬく力とこころ・からだ』
    • 発表場所
      人間総合科学大学(さいたま市,埼玉県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 私たちは世界をどのようにとらえるか?~錯覚の不思議2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      茨城子ども大学主催
    • 発表場所
      茨城高等学校(水戸市,茨城県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クリティカルシンキング入門:自分の“思考”を思考する2016

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      新潟県立高田高等学校主催(SSH講演会)
    • 発表場所
      新潟県立高田高等学校(上越市,新潟県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子ども向け“知覚・認知”科学教育ワークショップ:自分の顔を探せ! ― 鏡が映す顔、心が映す顔 ―2015

    • 著者名/発表者名
      吉田成朗・上田祥代・渡邊淳司・北崎充晃・茅原拓朗・川畑秀明・池田まさみ
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学小阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] これからの「脳と心の科学教育」を考える-小・中学生を対象とした心理学実験 ワークショップを通して-2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司・茅原拓朗・北崎充晃・吉田成朗・上田祥代
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生のキャリア教育とクリティカルシンキング2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・田中麻未・宮本康司・平田威也
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンペンションセンタ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 心理学研究法(高校生のための心理学講座)2015

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] これからの「知覚心理学」教育を考える-小・中学生を対象とした 心理学実験ワークショップを通して2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・渡邊淳司・茅原拓朗・北崎充晃・吉田成朗・上田祥代
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの考える力を育む~批判的思考力はなぜ必要か~2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      株式会社リバネス「教育応援セミナー」
    • 発表場所
      株式会社リバネス東京本社リバネス 知識創業研究センター(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高校生のクリティカルシンキング態度と教科に対する学習態度との関係2014

    • 著者名/発表者名
      宮本康司・池田まさみ
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生のための心理学講座「心理学研究法」2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] クリティカルシンキング入門-自分の「思考」を思考する-2014

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ
    • 学会等名
      新潟県立高田高等学校
    • 発表場所
      新潟県立高田高等学校(新潟県上越市)
    • 年月日
      2014-07-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 視覚実験研究ガイドブック2017

    • 著者名/発表者名
      市原茂・阿久津洋巳・石口彰(編著)池田まさみ(分担)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 心理学の神話をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      池田まさみ・邑本俊亮(編著)
    • 出版者
      誠心書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] ジュニアのためのクリティカルシンキング「アリスとテレスのクリシン・クリニック」

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] ジュニアのためのクリティカルシンキング 6つの力を鍛える

    • URL

      http://www.jumonji-u.ac.jp/sscs/ikeda/critical_thinking/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] ジュニアのためのクリティカルシンキング-6つの力を鍛える

    • URL

      http://www.jumonji-u.ac.jp/sscs/ikeda/critical_thinking/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 池田まさみ研究室

    • URL

      http://www.jumonji-u.ac.jp/sscs/ikeda/profile.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi