• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

10年後の大学教育を想定したゼミ活動の方式提案と評価方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

永岡 慶三  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (90127382)

研究分担者 米谷 雄介  北九州市立大学, 公私立大学の部局等, 助教 (00735144)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードゼミ活動支援 / SMS / 統合ゼミ活動支援システム / プレゼンテーション / スピーチ / 相互評価 / ゼミ形態 / 大学教育 / 共同体意識 / ゼミ活動 / 遠隔教育 / e-ラーニング / ワークショップ / オンライン・ディスカッション / 遠隔合同ゼミ
研究成果の概要

本研究の目的は,今後の大学教育を展望し,先導的にゼミ活動支援の方式を提案することにある.ここでのゼミ活動の骨子は,知識・スキルの獲得をさせることにあらずして,教員の適切な支援とともに能力進捗をゼミ生相互に評価し合い,自己増殖的に知識・スキルを自ら醸成する体質の涵養にあるとする.その理念に基づき「SMS:Seminar Management System統合ゼミ活動支援システム」の設計開発を行った.大学におけるゼミの実態を調査し,研究者自身のゼミに実際に適用し,毎回の映像や相互評価により振り返りを継続的に行い,その効果を実証した.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 特集号「教育情報化時代のラーニング・アナリティクス」の刊行について2017

    • 著者名/発表者名
      永岡慶三
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 号: 3 ページ: 187-188

    • DOI

      10.15077/jjet.42026

    • NAID

      130006337693

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2017-12-31
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 機械設計製図における個別指導改善支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      小宮聖司,米谷雄介,永岡慶三
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 40巻-Suppl.号 ページ: 97-100

    • NAID

      130005437652

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共通レポートを用いた相互評価における他者評価の正確性と理解度との関係2016

    • 著者名/発表者名
      木下 涼, 藤原康宏,永岡慶三
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 40巻-Suppl.号 ページ: 217-220

    • NAID

      130005437612

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゼミの実態調査を通したゼミ形態の分類の検討2018

    • 著者名/発表者名
      保坂明子,木下涼,谷田貝雅典,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ゼミナール形態による共同体意識形成要因の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      森下瑞季,米谷雄介,谷田貝雅典,木下涼,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウェアラブルカメラ及び360°カメラを用いた野球走塁における状況判断指導の提案2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木遼太,谷田貝雅典,米谷雄介,木下涼,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 個別フィードバックを有するオンデマンド教材を用いたソフトボール・スローイング指導の可能性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      半澤春奈,谷田貝雅典,木下涼,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ハッカソンを用いたプログラミング初心者と経験者の協調学習方式の提案2018

    • 著者名/発表者名
      吉井秀平,米谷雄介,谷田貝雅典,木下涼,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔プレゼンテーションに対するBGMの効果とその検証2018

    • 著者名/発表者名
      奈良緑,谷田貝雅典,米谷雄介,木下涼,永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会 研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コメント同期型サイト及び絵文字を利用した自己反省を促すプレゼンテーション評価方法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      柏瀬理沙,谷田貝雅典,米谷雄介,木下涼,永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔プレゼンテーションにおける挨拶が及ぼす内容理解の促進とプレゼンターに対する印象の違いの検証2017

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介,金田将志,谷田貝雅典,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告Vol.116,No.517, ET2016-96, 13-18.
    • 発表場所
      新居浜工業高等専門学校
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ニコニコ動画を用いた自己評価と他者評価の一致度の提案とプレゼンテーション改善との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      小野瀬泰祐,松浦友紀,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告Vol.116,No.517, ET2016-97, 19-24.
    • 発表場所
      新居浜工業高等専門学校
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔教育における大学生を対象としたゴルフスイング指導の検証2017

    • 著者名/発表者名
      濱上佳奈,谷田貝雅典,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告Vol.116,No.517, ET2016-103, 55-60.
    • 発表場所
      新居浜工業高等専門学校
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 裸眼3D視線一致型テレビ会議システムにおける遠隔実演販売の実用性について2017

    • 著者名/発表者名
      山本理沙,永岡慶三,米谷雄介,谷田貝雅典
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.116,No.517, ET2016-128, 195-200.
    • 発表場所
      新居浜工業高等専門学校
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 裸眼3D視線一致型・従来型テレビ会議システムおよび対面環境における目の疲労度の比較2017

    • 著者名/発表者名
      村田梨奈,永岡慶三,米谷雄介,谷田貝雅典
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告Vol.116,No.517, ET2016-129, 201-206.
    • 発表場所
      新居浜工業高等専門学校
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合ゼミ活動支援システムにおけるファシリテーション能力育成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介, 岸田晃,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,JSET17-1, 719-724.
    • 発表場所
      信州大学(教育学部)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合ゼミ活動支援システムにおける個別評価項目を用いたスピーチ能力育成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      山方沙耶佳,米谷雄介, 永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,JSET17-1, 725-730.
    • 発表場所
      信州大学(教育学部)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼミ活動のFDに向けた2大学間におけるバーチャル合同ゼミの試行と評価2017

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介,谷田貝雅典,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Seminar Management System: Evaluation of Support Functions for Improvement of Presentation Skills.2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kometani, Keizo Nagaoka
    • 学会等名
      HCI2017:the 19th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バーチャルゼミにおけるグループ構成が議論活動に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介,谷田貝雅典,永岡慶三
    • 学会等名
      第33回日本教育工学会全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 視線一致型裸眼立体映像通信による国際間遠隔協同活動に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      谷田貝雅典,田口亜紀,Magne Janick,根来民子,永岡慶三
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,B-8-13,143-143.
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線一致型テレビ会議システム(2D・3Dを含む)におけるノンバーバルコミュニケーションの伝達性に関する比較評価2016

    • 著者名/発表者名
      抜井杏美,中沢彩弥,村田梨奈,永岡慶三,谷田貝雅典
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,B-8-14,144-144.
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しいテレビ会議システムの実用化に向けた研究計画2016

    • 著者名/発表者名
      村田梨奈,中沢彩弥,抜井杏美,永岡慶三,谷田貝雅典
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,B-8-15,145-145.
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合ゼミ活動支援システムSMSの開発状況 (3)- 学生向けダッシュボード機能の開発2016

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会大会第32回全国大会,3p-B108-01, 949-950.
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] RaschモデルによるMoodle小規模CATの改良2016

    • 著者名/発表者名
      木村哲夫,大西昭夫,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会大会第32回全国大会,3a-A104-01, 795-796.
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of a Literature Review Support System Using Latent Dirichlet Allocation2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kometani, Keizo Nagaoka
    • 学会等名
      Human Interface and the Management of Information: Applications and Services, LNCS 9375, HCI2016:the 18th International Conference on Human-Computer Interaction, pp.159-167
    • 発表場所
      The Westin Bonaventure Hotel, Los Angeles, California, USA
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 裸眼3D視線一致型テレビ会議システムを利用した遠隔学習の効果と身体負荷について2016

    • 著者名/発表者名
      谷田貝雅典, 根来民子, 永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会 研究報告,Vol.30, No.6, 69-76.
    • 発表場所
      東京工芸大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自転車事故を減少させる教材コンテンツの作成と評価2016

    • 著者名/発表者名
      萩原隆幸,中井良,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会 研究報告,Vol.30, No.6, 117-120.
    • 発表場所
      東京工芸大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼミ活動を大学教育の中心に-SMS:統合ゼミ活動支援システムの提唱と開発状況-2016

    • 著者名/発表者名
      永岡慶三,米谷雄介
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,JSET16-1, 307-313.
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プレゼンテーション能力の自主的・自律的向上を促進するSMS(統合ゼミ活動支援システム)機能の試行2016

    • 著者名/発表者名
      木宮愛美,下津佐紅子,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,JSET16-1, 315-322.
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 裸眼3D視線一致型テレビ会議システムを用いた遠隔サッカー指導効果の検証2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田啓太,島村理紗子,米谷雄介,谷田貝雅典,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,JSET16-1, 323-328.
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 裸眼3D視線一致型テレビ会議システムを用いた遠隔スポーツ指導におけるスポーツオノマトペの効果2016

    • 著者名/発表者名
      千嶋崇,橋場杏奈,米谷雄介,谷田貝雅典,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,JSET16-1, 329-332.
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 共通レポートを用いた相互評価における他者評価の正確性と理解度との関係2016

    • 著者名/発表者名
      木下涼,藤原康宏,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,JSET16-1, 237-244.
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] RFIDタグを用いた個別指導方式による授業実践2015

    • 著者名/発表者名
      小宮聖司,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,JSET15-4, 95-100.
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼミ活動における研究深化のための文献レビュー支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会講演論文集, 307-308
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 相互評価における評価の正確性とレポート得点の関連2015

    • 著者名/発表者名
      木下 涼, 米谷 雄介, 永岡 慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会大会第31回全国大会,2a-A403-07, 467-468.
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼミ活動における論文調査発表を通じた研究課題の深化に対する学生の実感2015

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介,小宮聖司,永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会(第39回)講演論文集B2-3, 107-108.
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業時間内にピアインストラクションを取入れた授業モデルにおける課題遂行への影響評価2015

    • 著者名/発表者名
      小宮聖司, 米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会(第39回)講演論文集C6-1, 377-378.
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a Seminar Management System. Human Interface and the Management of Information. Information and Knowledge in Context2015

    • 著者名/発表者名
      usuke Kometani, Keizo Nagaoka
    • 学会等名
      LNCS 9173, pp.350-361, HCII 2015
    • 発表場所
      Los Angeles
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テレビ会議システムを用いた遠隔ゼミ指導の実践と評価2015

    • 著者名/発表者名
      谷田貝雅典,和田真澄,片岡智史,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] テレビ会議システムを利用したスローイング技術の遠隔指導とその効果2015

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介,堂園武史,永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会人基礎力育成を目標としたゼミ活動形態授業の開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      青木和佳子,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 発表場所
      四国大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童を対象としたサッカー学習支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介,岡山和馬,永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 発表場所
      四国大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合ゼミ活動支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介,中谷奈津美,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼミ活動形態授業におけるルーブリック活用の有効性2015

    • 著者名/発表者名
      平生美穂,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フェルミ推定を用いた効果的なグループディスカッションの構成人数の考察2015

    • 著者名/発表者名
      小林理紗,米谷雄介,永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi