研究課題/領域番号 |
26350295
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 園田学園女子大学 |
研究代表者 |
堀田 博史 園田学園女子大学, 健康科学部, 教授 (60300349)
|
研究分担者 |
森田 健宏 関西外国語大学, 英語キャリア学部, 准教授 (30309017)
松河 秀哉 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (50379111)
奥林 泰一郎 大阪大学, 人間科学研究科, 招へい研究員 (60580941)
佐藤 朝美 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 講師 (70568724)
深見 俊崇 島根大学, 教育学部, 准教授 (80510502)
松山 由美子 四天王寺大学短期大学部, その他部局等, 教授 (90322619)
中村 恵 畿央大学, 教育学部, 講師 (90516452)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 幼児とメディア / カリキュラム / タブレット / 幼児教育 / メディア活用 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,タブレット端末を1人1台またはグループに1台,正課保育の中で必然性をもって利用する保育方法,カリキュラムを開発し,幼稚園教育要領の 5 領域に則した実践と評価を行い,普及モデルを提示することである。 まず,保育でタブレット端末を活用している幼稚園や海外事例調査により,タブレット端末を正課保育でどのように活用し,効果が期待されるかを明らかにした。その後,正課保育に適した保育方法やカリキュラムを開発,成果をリーフレットにまとめ,シンポジウムを開催して普及に努めた。
|