• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然・文化景観から人と自然との関わりを現出するための新たな研究手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26350397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関北九州市立自然史・歴史博物館

研究代表者

真鍋 徹  北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員 (90359472)

研究分担者 富岡 優子  北九州市立自然史・歴史博物館, 歴史課, 学芸員 (20508957)
中西 義昌  北九州市立自然史・歴史博物館, 歴史課, 学芸員 (50633020)
御前 明洋  北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員 (70508960)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード博物館資料論 / 博物館展示論 / 地域学 / 自然景観 / 文化景観 / 自然・文化景観 / 博物館学
研究成果の概要

異年代の空中写真から作成した相観植生図や市民の撮影した風景写真などを用い、昭和中期以降における都市近郊の山林景観が復元できた。また、当山林景観復元を行った地域を対象に、簡易測量や絵図などの既往文献類を基に、中世後期の山城景観が復元できた。さらに、把握した両景観の変化が生じた理由を明らかにした。
一方、適切な技術を有する業者と研究者が協議を重ねることで、博物館資料としての価値を有する昭和初期撮影の劣化フィルムの補修および複製が可能であることが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 絶滅危惧沈水植物ガシャモクの散布体バンクからの発生2017

    • 著者名/発表者名
      真鍋徹・須田隆一・清水敬司
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006300668

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inbreeding depression at the sapling stage and its genetic consequences in a population of the outcrossing dominant tree species, Castanopsis sieboldii2015

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi,A., Yoshimaru,H., Tomaru,N., Miura,M., Manabe,T. & Yamamoto,S.
    • 雑誌名

      Tree Genetics & Genomes

      巻: 11 号: 3

    • DOI

      10.1007/s11295-015-0890-x

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of micro-topographies on stand structure and tree species diversity in an old-growth evergreen broad-leaved forest, southwestern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Do,V.T., Sato,T., Saito,S., Kozan,S., Yamagawa,H., Nagamatsu,D., Nishimura,N. & Manabe,T.
    • 雑誌名

      Globa Ecology and Conservation

      巻: 4 ページ: 185-196

    • DOI

      10.1016/j.gecco.2015.06.010

    • NAID

      120005670890

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The jaw apparatus of the Late Cretaceous heteromorph ammonoid Pravitoceras2015

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Tsujino, Y., Okuhira, K. and Misaki, A.
    • 雑誌名

      Journal of Paleontology

      巻: 89 号: 4 ページ: 611-616

    • DOI

      10.1017/jpa.2015.27

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北部九州における自然景観・文化景観2015

    • 著者名/発表者名
      伊東啓太郎・藤田直子・真鍋徹・須藤朋美・花田有里絵・板垣早香
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 20 ページ: 149-154

    • NAID

      130005239669

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Report on the factors affecting the decline in Potamogeton dentatus, an endangered water plant, in Kitakyushu City.2015

    • 著者名/発表者名
      Manabe,T., Suda,R. and Shimizu,K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Kitakyushu Museum of Natural History and Human History, series A Natural History

      巻: 13 ページ: 7-18

    • NAID

      130007985990

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Cretaceous record of large soft-bodied coleoids based on lower jaw remains from Hokkaido, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Tanabe,K., Misaki,A. and Ubukata,T.
    • 雑誌名

      Acta Palaeontologica Polonica

      巻: 60 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The jaw apparatus of the Late Cretaceous heteromorph ammonoid Pravitoceras2015

    • 著者名/発表者名
      Tanabe,K., Tsujino,Y., Okuhira,K. and Misaki,A.
    • 雑誌名

      Journal of Paleontology

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 棟方志功と北九州2015

    • 著者名/発表者名
      富岡優子
    • 雑誌名

      北九州市立自然史・歴史博物館研究報告B類・歴史

      巻: 12 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 縄張り研究の独自性と新しい城郭研究が目指すものーシンポジウム「縄張り・考古・文献ー城郭研究の明日」を通して2014

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 雑誌名

      中世城郭研究

      巻: 28 ページ: 220-236

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 実物資料に内包された知覚効果を引き出す展示手法の開発~昆虫の多様性の知覚化に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      蓑島悠介、下村通誉、真鍋徹、上田恭一郎
    • 学会等名
      全国科学博物館協議会第25回研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 対馬龍良山照葉樹林における27年間の樹木群集動態2018

    • 著者名/発表者名
      西村尚之、立石大貴、真鍋徹、原登志彦
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北方林における優占針葉樹3種の肥大生長に関する樹種特性2017

    • 著者名/発表者名
      西村尚之・菊池明日香・赤路康朗・原登志彦・隅田明洋・長谷川成明・小野清美・加藤京子・坂本圭児・松井淳・真鍋徹・鈴木智之
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 景観の変遷を市民に伝える方法2017

    • 著者名/発表者名
      真鍋徹、御前明洋、中西義昌、富岡優子、須藤朋美、伊東啓太郎
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 山地の歴史的景観を復元する~北九州市帆柱連山の山城遺跡から~2017

    • 著者名/発表者名
      中西義昌、御前明洋、真鍋徹
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Vernacular landscape design for biodiversity - Design process of urban green in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      ITO,K., Sudo,T., Fjortoft,I., Manabe,T. & Kamada,M
    • 学会等名
      IFLA AR-URBIO CONFERENCE 2016
    • 発表場所
      Panama City(Republic of Panama)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 畝状空堀群からみた「大名系城郭」概念の再評価2016

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 学会等名
      第33回全国城郭研究者セミナー
    • 発表場所
      ぎふメディアコスモス(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 常緑広葉樹が優占する都市林の12年間の群集動態2016

    • 著者名/発表者名
      真鍋徹・伊東啓太郎・高木幸一
    • 学会等名
      日本景観生態学会第26回北海道大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道・江別市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 風土性とランドスケープデザイン~北九州市夜宮公園の設計プロセスと今後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      伊東啓太郎・須藤朋美・真鍋徹
    • 学会等名
      日本景観生態学会第26回北海道大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道・江別市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市における生物多様性保全と環境学習を目的とした環境デザイン―北九州市夜宮公園めぐり坂池における環境マネジメントの評価と課題―2016

    • 著者名/発表者名
      伊東啓太郎・須藤朋美・川添祐・真鍋徹
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本産白亜紀軟体動物化石表面の付着生物とその意義2016

    • 著者名/発表者名
      御前明洋
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 北太平洋地域白亜紀末アンモナイトDamesites hetonaiensis Matsumoto2016

    • 著者名/発表者名
      西村智弘・御前明洋・重田康成・小原正顕・前田晴良
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 後期白亜紀異常巻きアンモナイト類の顎器形態とその分類学・古生態学的意義2015

    • 著者名/発表者名
      棚部一成・御前明洋・辻野泰之・Kruta Isabelle・Landman Neil H.
    • 学会等名
      日本古生物学会2015年年会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所地質調査総合センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 蝦夷層群産白亜紀後期大型アンモノイド殻に付着するベッコウガキ科二枚貝の産状2015

    • 著者名/発表者名
      御前明洋・小松俊文・熊谷太朗・荷福洸・辻野泰之・前田晴良
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館(愛知県・豊橋市)
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世城廓の形成と大名権力2014

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 学会等名
      第31回全国城廓研究者セミナー
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 北太平洋域の上部白亜系産鞘形類顎器化石とその進化学的意義2014

    • 著者名/発表者名
      棚部一成・御前明洋・疋田吉識・伊庭靖弘・生形貴男
    • 学会等名
      日本古生物学会2014年年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 上部白亜系和泉・外和泉層群産ノストセラス科異常巻アンモノイドの進化と古生態2014

    • 著者名/発表者名
      御前明洋・前田晴良・岡本 隆
    • 学会等名
      日本古生物学会2014年年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 釈迦金棺出現図ー所依たるテキストと制作背景ー2014

    • 著者名/発表者名
      富岡優子
    • 学会等名
      第67回美術史学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 映像による展示が可能にする知覚体験. 平井康之(編)「知覚を刺激するミュージアム」2014

    • 著者名/発表者名
      真鍋 徹・川窪伸光
    • 出版者
      学芸出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Landscape Design for Urban Biodiversity and Ecological Education in Japan: Approach from Process Planning and Multifunctional Landscape Planning. In: Nakagoshi,N. and Mabuhay,A. (eds.) Designing Low Carbon Society in Landscape2014

    • 著者名/発表者名
      Ito,K., Fjortoft,I., Manabe,T. and Kamanda,M.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi