研究課題/領域番号 |
26350433
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 近畿大学 (2017) 県立広島大学 (2014-2016) |
研究代表者 |
竹本 康彦 近畿大学, 理工学部, 准教授 (70382257)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | サプライ・チェーン・マネジメント / 契約手法 / 出版流通 / 委託販売制度 / 責任販売制度 / 生産能力予約契約 / ゲーム理論 / Nash交渉理論 / サプライ・チェーン / 契約合意条件 / 不良品 / 保証契約 / タンデム型サプライチェーン / キャパシティ予約契約 / モラル・ハザード / ナッシュ交渉理論 / サプライチェーン / 補償契約 |
研究成果の概要 |
現在,市場の構造変化や情報技術の進歩により,旧来の取引制度や取引形態が必ずしも適切に機能しているとは言えない状況がある.本研究では,サプライ・チェーン環境下での流通問題において,社会環境に即した全体合理化・最適化を実現するための制度設計について考察した.制度設計をサプライ・チェーン契約手法の設計として捉え,出版流通をはじめとするいくつかの商取引上の問題を解析し,契約パラメータの設定方法について提案した.
|