• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沿岸地の防災と観光の両立に向けた住民・一時来訪者の津波避難のリスク評価と改善方策

研究課題

研究課題/領域番号 26350449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関筑波大学

研究代表者

梅本 通孝  筑波大学, システム情報系, 准教授 (10451684)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード減災 / 津波 / 住民 / 観光客 / 避難 / シミュレーション / リスク情報 / リスク評価
研究成果の概要

茨城県大洗町大洗サンビーチ海水浴場及び周辺を対象地域として,津波襲来時の地元住民と観光客の避難シミュレーションを実施し,当地の津波避難のリスク評価を行うとともに,的確な避難先割り当てや津波避難ビルの運用方法などについて津波避難計画の改善策の検討を行った。
また,関東一都六県の居住者を対象にアンケート調査を実施し,大洗サンビーチにおける津波リスクと避難対策に関する情報を提示した場合の回答者の観光意欲を計測し,観光地における防災対策充実の観光誘客面での有用性について検証した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 国際共同研究 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] JCDR, Massey University(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 巨大地震による複合災害の統合的リスクマネジメント,複合災害に伴う人間行動と社会的影響

    • URL

      http://megaquake.tsukuba.ac.jp/pdf/G5%202015.03.24.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi