• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高磁場MRIに好適かつ安全な撮像原理の確立と品質管理の基盤整備

研究課題

研究課題/領域番号 26350471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

上口 貴志  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳機能解析研究室, 主任研究員 (80403070)

研究分担者 山田 幸子  大阪大学, 医学部附属病院, 診療放射線技師 (40623054)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードMRI / 磁気共鳴 / 超高磁場 / 撮像技術 / 画質評価 / 品質管理 / 断層画像 / ファントム / 画質 / 脳 / RF磁場 / 定量評価 / 脳機能 / 定量性 / 脳活動 / 脳機能計測 / 安全性
研究成果の概要

MRIは磁場とラジオ波を利用して体内の断層画像を得る技術であり、従来のMRIに比べてはるかに強い主磁場を利用するものを超高磁場MRIと呼ぶ。原理的には高磁場ほどMRIの計測感度が高まるが、とくにヒトを対象とした超高磁場MRIではさまざまな技術的課題、たとえば磁場やラジオ波の不均一性の増大、ラジオ波のパワーの増強、画像コントラストの変化、被験者の体動等による信号劣化の増長などが顕在化し、良好な画像を得ることが困難である。さらに画質評価など品質管理の方法も確立されていない。そこで本研究では超高磁場MRIとして代表的な7テスラMRIによる脳イメージングのための撮像技術および画質評価法を開発した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Accuracy of Dual-Energy Virtual Monochromatic CT Numbers: Comparison between the Single-Source Projection-Based and Dual-Source Image-Based Methods2018

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T, Ogihara R, Yamada S
    • 雑誌名

      Academic Radiology

      巻: 印刷中 号: 12 ページ: 1632-1639

    • DOI

      10.1016/j.acra.2018.02.022

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual-energy virtual monochromatic computed tomography for improved attenuation correction in single-photon emission computed tomography in the presence of dense materials2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ueguchi T, Shimosegawa E, Fujino K, Shimazu T, Murase K, Hatazawa J
    • 雑誌名

      Open J Med Imaging

      巻: 5 号: 04 ページ: 183-193

    • DOI

      10.4236/ojmi.2015.54023

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The impact of dynamic range-narrowing preprocessing in structural similarity (SSIM)-based image quality assessment2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ogihara R, Ueguchi T
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Japan Society of Radiological Technology (JSRT)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Block-Interleaved Segmented EPI for voxel-wise high-resolution fMRI studies at 7T2018

    • 著者名/発表者名
      Liu G, Ueguchi T, Shah A
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distortion-Matched Anatomical Imaging Using Inversion Recovery-Prepared EPI for High-Resolution fMRI2018

    • 著者名/発表者名
      Shah A, Ueguchi T, Liu G
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping (OHBM) Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of small-sized dielectric pads for improved RF field homogeneity in MR imaging of the brain at 7 T2017

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T, Kida I, Yamada S, Liu G
    • 学会等名
      The 113th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dual-energy virtual monochromatic CT for assessing attenuation values of materials: a potential pitfall and its solution2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Kamiya T, Ogihara R, Fujino K, Shimosegawa E, Hatazawa J
    • 学会等名
      The 73rd Annual Meeting of the Japan Society of Radiological Technology (JSRT)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dual-energy CT for assessing attenuation values of phantom material for bone xSPECT/CT2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ueguchi T, Kamiya T, Fujino K, Shimosegawa E, Hatazawa J
    • 学会等名
      第56回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative comparison of original versus accelerated NODDI maps of the brain2016

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T, Kida I, Kobayashi Y, Okada K, Kadono Y, Yamada S, Liu G
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ,埼玉県さいたま市
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Potential source of MRI signal change during transcranial direct current stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      Liu G, Ueguchi T, Kida I, Okada K, Kobayashi Y
    • 学会等名
      24th International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore, Singapore
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultra-high-field MR imaging of the human brain: spatially-inhomogeneous magnetization transfer effects in multislice acquisition2016

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T, Kida I, Liu G
    • 学会等名
      The 111th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment of systematic errors in measured ADC values: a practical approach using easily-available cooling bottles2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Koyama Y, Ueguchi T
    • 学会等名
      The 72nd Annual Meeting of the Japan Society of Radiological Technology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ultrahigh-field MR imaging of the human brain: Advantages and technical challenges2016

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T
    • 学会等名
      10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      産業技術総合研究所,茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accuracy of ADC values in diffusion-weighted MRI: a temperature-controlled phantom study2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Koyama Y, Ueguchi T, Murase K
    • 学会等名
      The 110th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics
    • 発表場所
      北海道大学,北海道札幌市
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マルチスライス撮像に伴うMT効果:7T脳画像での評価2015

    • 著者名/発表者名
      上口貴志,黄田育宏,松岡雄一郎,劉 国相
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京ドームホテル,東京都文京区
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward a detection of activation in visual pathway using diffusion weighted imaging by a 7T human MRI system2015

    • 著者名/発表者名
      Kida I, Ueguchi T, Matsuoka Y, Zhou K, Stemmer A
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Improved T1 correction for cardiac-triggered fMRI at ultra-high field2015

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T, Kida I, Liu G
    • 学会等名
      The 109th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SSIM-based objective image quality metric for nuclear medicine imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ueguchi T, Kamiya T, Fujino K, Shimosegawa E, Murase K, Hatazawa J
    • 学会等名
      The 109th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Shearing distortion correction for EPI at 7T MRI2015

    • 著者名/発表者名
      Liu G, Ueguchi T, Kuribayashi H
    • 学会等名
      2015 3rd International Conference on Bioinformatics and Computational Biology
    • 発表場所
      The Cityview Hotel Hong Kong, Hong Kong, China
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Perceptual image quality assessment based on SSIM index in nuclear medicine imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ueguchi T, Kamiya T, Fujino K, Shimosegawa E, Murase K, Hatazawa J
    • 学会等名
      The 54th Annual Scientific Meeting of the Japanse Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      大阪国際会議場,大阪府大阪市
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Feasibility of cardiac-triggered fMRI at ultra-high field: correction for the T1-related signal fluctuations2014

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報の認知と行動研究会ワークショップ
    • 発表場所
      サントピア岡山総社,岡山県総社市
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高磁場心拍同期fMRI:TRの変動に対する実効フリップ角を考慮したロバストな信号強度補正2014

    • 著者名/発表者名
      上口貴志,黄田育宏,劉国相
    • 学会等名
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都,京都府京都市
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Prospective motion correctionを用いた高解像度fMRI:頭部動きの検討2014

    • 著者名/発表者名
      黄田育宏,上口貴志,松岡雄一郎,劉国相,吉岡芳親,田口隆久
    • 学会等名
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都,京都府京都市
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト7T fMRIを用いた自然動画刺激下における高解像脳活動イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      西本伸志,上口貴志,黄田育宏,劉国相
    • 学会等名
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都,京都府京都市
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 7T MRIでのオンラインEPI歪み補正2014

    • 著者名/発表者名
      劉国相,上口貴志,栗林秀人
    • 学会等名
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都,京都府京都市
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Cardiac-gating fMRI at ultra-high field: feasibility of signal intensity correction for heart-rate fluctuation.2014

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T, Kida I, Liu G
    • 学会等名
      The 107th Scientific Meeting of Japan Society of Medical Physics
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-04-10 – 2014-04-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi