• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富士山の落石と雪代災害の危険度評価と社会周知の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350477
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関帝京平成大学

研究代表者

小森 次郎  帝京平成大学, 現代ライフ学部, 講師 (10572422)

研究分担者 佐藤 剛  帝京平成大学, 現代ライフ学部, 教授 (00468406)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード非噴火時 / 斜面災害 / スラッシュ雪崩 / 登山道 / 発生予測 / 積雪構造の把握の重要性 / 山麓全域の情報共有 / 富士宮口ルート最上部の危険性 / 最上部の登山道の付替え / 富士山 / 雪代 / 泥流 / 落石 / 積雪構造 / 気圧配置 / 氷板 / 事故事例 / 現地調査
研究成果の概要

本研究によって以下のことが明らかになった.
雪代に関連する事象は湿雪表層雪崩,スラッシュ雪崩・スラッシュフロー,スラッシュラハール,および雪崩関与のない土石流がある.2014以前より雪代の発生は発生は少なく,ソ14年豪雪でも顕著な事象はなかった.積雪構造が発生条件の鍵を握ると考えられる.地中レーダーによって雪代堆積物/降下砕屑物/溶岩の見分けは可能である.2018年3月にハザードマップにない規模の雪代が発生.御殿場岩屑なだれの側方崖に位置する可能性あり.落石は塊状な岩盤の剥離,露頭内の岩礫の抜け落ち,過去の転石の再移動,人為落石の4タイプ.富士宮ルート9.5号目のルート変更が喫緊の課題である.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 2013年台風26号により伊豆大島大宮沢で発生した土砂移動プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 剛,小森 次郎,千葉 達朗 他
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 52 ページ: 255-260

    • NAID

      130005103422

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 富士山の登山環境と御殿場ルートの魅力2014

    • 著者名/発表者名
      小森次郎
    • 雑誌名

      地理

      巻: 708 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士山で発生する融雪泥流・雪崩の発生の特性2017

    • 著者名/発表者名
      小森次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 富士山登山道周辺の落石の特徴と事故防止案2015

    • 著者名/発表者名
      小森次郎
    • 学会等名
      自然災害学会
    • 発表場所
      山口大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士山東斜面の雪代現象の特徴と雪崩発生の素因2015

    • 著者名/発表者名
      小森次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士山における落石と登山者事故の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      小森次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi