• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液検査装置に組み込み可能な赤血球変形能測定・評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関関西大学

研究代表者

田地川 勉  関西大学, システム理工学部, 准教授 (80351500)

研究分担者 田窪 孝行  大阪医科大学, 医学部, 名誉教授 (60163359)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード赤血球変形能 / 粘弾性モデル / 形状回復時定数 / マイクロ流体システム / シースフロー型マイクロチャンネル / 糖尿病 / 膠原病 / 懸濁液粘度 / 血液分析チップ / シースフロー / 血液分離チップ
研究成果の概要

本研究では,微小循環障害を有する様々な疾患患者に対して,マイクロチャンネル法による赤血球形状回復過程を,粘弾性力学モデルに基づいて定量評価した.
その結果,糖尿病性腎症患者については,透析が必要なG5ステージで有意な変形能低下を検出したが,それまでの移行期については検出することができなかった.糖尿病と同様に微小循環障害が見られる膠原病患者については,形状回復時定数が健常者と比べ低下し,各患者間のばらつきが大きくなる傾向にあり,疾患との関係をデータベースとすることができた.
また高精度高速な検査を目指し,シースフロー型とすることで,変形能だけで無く懸濁液粘度も計測できる可能性が示された.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 単軸引張によるヒト赤血球の変形能の測定2015

    • 著者名/発表者名
      郡慎平,加藤陽介,田地川勉,山本恭史,板東潔
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.11239/jsmbe.53.1

    • NAID

      130005084160

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 単軸引張によるヒト赤血球の変形能の測定―見かけのヤング率と形状回復時定数の測定―2015

    • 著者名/発表者名
      郡慎平,加藤陽介,田地川勉,山本恭史,板東潔
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53(1) ページ: 1-7

    • NAID

      130005084160

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 可視化による赤血球変形能の定量評価: 形状回復時定数を使った個々の血球の粘弾性特性の測定2014

    • 著者名/発表者名
      田地川勉
    • 雑誌名

      可視化情報学会誌

      巻: 34(134) ページ: 114-119

    • NAID

      130005435183

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マイクロチャンネル法によるヒト赤血球変形能の定量評価(シースフロー型マイクロチャンネルによる高効率化)2017

    • 著者名/発表者名
      入野啓司,山下雄士,田地川勉,大友涼子,山本恭史,板東潔
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 平成28年度関西学生会学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      大阪府・大阪大学工学部
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マイクロチャンネル法によるヒト赤血球変形能の定量評価(膠原病と形状回復時定数の関係)2017

    • 著者名/発表者名
      山下雄士, 田地川勉, 池本敏行, 武内徹
    • 学会等名
      日本機械学会 第29回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      愛知県・ウインクあいち
    • 年月日
      2017-01-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In vitro Hemodynamical Performance Evaluation of Endovascular Devices for Treating Intracranial Aneurysm: Comparison of our developed NCVC Microporous Covered Stent vs Flow Diverter stents2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tajikawa, T. Moriwaki, Y. Nakayama
    • 学会等名
      13th International IntraCranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Hyogo Pref.・Kobe International Exhibition Hall
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 過凝集性牛乳を使った血流停滞による血栓形成模擬実験系構築の試み2016

    • 著者名/発表者名
      田地川勉,田中雅之,矢野良輔,柳楽恭子
    • 学会等名
      第64 回レオロジー討論会
    • 発表場所
      大阪府・大阪大学基礎工学部
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マイクロチャンネル法による赤血球変形能の評価(膠原病患者に対する形状回復時定数の測定)2016

    • 著者名/発表者名
      田地川勉,山下雄士,池本敏行,武内徹
    • 学会等名
      第39回日本バイオレオロジー学会年会
    • 発表場所
      東京都・東海大学校友会館
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 1単軸引張試験によるヒト赤血球の変形能の測定(硬化赤血球の見かけのヤング率と形状回復時定数の関係)2015

    • 著者名/発表者名
      永井勇大,郡慎平,田地川勉,板東潔
    • 学会等名
      第38回日本バイオレオロジー学会年会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 光ピンセットを用いた赤血球の粘弾性特性の測定2015

    • 著者名/発表者名
      増田豊行, 田地川勉
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 第90期定時総会講演会
    • 発表場所
      京都大学 桂キャンパス
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 単軸引張試験によるヒト赤血球の見かけのヤング率の測定―膜硬化の影響―2015

    • 著者名/発表者名
      永井勇大, 郡慎平, 田地川勉, 板東潔, 山本恭史, 大友涼子, 加藤陽介
    • 学会等名
      日本機械学会 第27回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 単軸引張によるヒト赤血球の変形能の測定―見かけのヤング率と形状回復時定数の関係―2014

    • 著者名/発表者名
      郡慎平, 加藤陽介, 田地川勉, 山本恭史, 板東潔
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2014
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of erythrocyte deformability as a visco-elastic properties by micro-channel technique (Influence of MCV, MCHC and glycation on relaxation time)2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Tajikawa, Maki Kubota, Takuya Nota, Toshiyuki Ikemoto, Takayuki Takubo
    • 学会等名
      7th World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロチャンネル法によるヒト赤血球変形能の評価(糖尿病患者における血液検査値と形状回復時定数の関係)2014

    • 著者名/発表者名
      能田卓弥, 田地川勉, 池本敏行, 田窪孝行
    • 学会等名
      第37回日本バイオレオロジー学会年会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティビル 市民ホール(埼玉県)
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi