• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管内走行カプセルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関九州工業大学

研究代表者

伊藤 高廣  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (10367401)

研究分担者 村上 直  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 助教 (90443499)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードカプセル / カプセル内視鏡 / 自走式 / 管内走行 / 消化管 / 内視鏡 / 自走 / マイクロメカニズム / ロボット / 医療機器 / 検査 / アクチュエータ / マイクロメカニズム / 振動
研究成果の概要

患者負担の少ない消化管内検査を目指して、体内を傷つけることなく移動できるカプセルの研究開発を行った。成果は次のとおりである。(1)消化管内移動のメカニズム検証及び解析 (2)カプセル用カメラ選択検討とテスト基板への実装、検証 (3)大腸モデル及び動物の腸管を使った検証。ニーズ調査に基づき、大腸用カプセルボディを制作し、相当する長さで強力化した駆動機構(リニアアクチュエータ)を開発した。従来の10倍の駆動力である2Nを達成した。さらに大腸モデルや動物の腸管を用いて移動が可能であることを実験により検証した。駆動原理は単純であり、より微小なサイズにも適用できる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Capsule Micromechanism Driven by Impulse - Wireless Implementation2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro ITO, Sunao MURAKAMI
    • 雑誌名

      Microactuators and Micromechanisms

      巻: 1 ページ: 67-77

    • DOI

      10.1007/978-3-319-45387-3_7

    • ISBN
      9783319453866, 9783319453873
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Impulse-driven capsule for medical inspection2017

    • 著者名/発表者名
      Kaito Otonari, Takahiro Ito, Hiroyuki Ichiki, Sunao Murakami, Teru Hayashi
    • 学会等名
      EMAP 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Capsule Micromechanism Driven by Impulse - Wireless Implementation2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro ITO, Sunao Murakami
    • 学会等名
      MAMM 2016 - The 4th Conference on Microactuators and Micromechanisms
    • 発表場所
      イルメナウ Ilmenau (ドイツ)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impulse-driven Capsule for Medical Treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro ITO, Sunao MURAKAMI, Teru HAYASHI
    • 学会等名
      APCOT2016
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロメカニズムの医療への応用 -消化管内走行カプセルー2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤高廣、村上直
    • 学会等名
      2016年精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消化管内走行カプセルのための小腸内腔表面の摩擦力測定2016

    • 著者名/発表者名
      音成海斗、伊藤高廣、村上直、井上星矢、瀬野浦聖洸、林輝
    • 学会等名
      2016年精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 消化管内走行カプセル- 体内を動き回るカプセルが医療を変える-2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤高廣
    • 学会等名
      精密工学会 第69回マイクロ/ナノシステム研究専門委員会
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス
    • 年月日
      2014-12-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消化管内走行カプセル2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤高廣
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第33回九州支部学術講演会
    • 発表場所
      九州工業大学 戸畑キャンパス
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Microactuators and Micromechanisms2016

    • 著者名/発表者名
      Lena ZentnerBurkhard CorvesBrian JensenErwin-Christian Lovasz Takahiro Ito, et.al
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 実例で学ぶ機械力学・振動学2014

    • 著者名/発表者名
      山本郁夫、伊藤高廣
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] CAPSULE ENDOSCOPE, CAPSULE ENDOSCOPIC INSPECTION METHOD, AND CAPSULE ENDOSCOPIC INSPECTION DEVICE2017

    • 発明者名
      Toshihiro KIMURA, Takahiro ITO
    • 権利者名
      Toshihiro KIMURA, Takahiro ITO
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 小型電子機器2016

    • 発明者名
      伊藤高廣、小野寺英晴
    • 権利者名
      伊藤高廣、小野寺英晴
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] カプセル内視鏡及びカプセル内視鏡検査方法並びにカプセル内視鏡検査装置2015

    • 発明者名
      木村俊広、伊藤高廣
    • 権利者名
      木村俊広、伊藤高廣
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi