• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紫外線硬化ゲルを用いた疑似人体組織の3次元造形法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

足立 吉隆  芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (70407229)

研究分担者 中村 朝夫  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (50155818)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード手術訓練用マネキン / 紫外線硬化ゲル / 紫外線硬化シリコーン / 人体模型 / マネキン / シリコーン / 紫外線硬化オイル / 光重合開始剤 / 寒天 / 3Dプリンティング / cadaver / 光架橋剤 / 積層造形法 / エポキシシリコーン / ジメチルシリコーン / メタクリルシリコーン / 光ラジカル重合 / 光カチオン重合 / 紫外線硬化 / ゲル / 顔料
研究成果の概要

本研究では着色した紫外線硬化オイルを,紫外光により適当な柔らかさに硬化(ゲル化)させながら三次元的に接着・積層することにより,人体組織の色と柔らかさを再現した疑似人体組織を作成することを目的とした.
直径0.8mmの穴を900個開けた穴あきプレートを組み込んだ造形装置を開発した.穴あきプレートの穴に紫外線硬化オイルを滴下し,穴あきプレートを上に引き上げることで,1mm間隔で色と硬さが違う紫外線硬化オイルの膜ができる.これに紫外光を当てることで,ゲル化した薄いシートが完成する.このシート上に,穴あきプレートを置き,同様の方法でシートを作成しながら積層することで疑似人体組織を作ることができた.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2014 その他

すべて 学会発表 (9件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 教育訓練用人体模型の開発(造形方法に関する研究)2017

    • 著者名/発表者名
      大塚建太,足立吉隆
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育訓練用人体模型に用いる光カチオン重合による紫外線硬化ゲルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      船見大輝,足立吉隆
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育訓練用人体模型の開発(硬さに関する研究)2017

    • 著者名/発表者名
      荻野凌大,足立吉隆
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育訓練に用いる人体模型の造形方法に関する研究(積層造形法の提案)2017

    • 著者名/発表者名
      石黒魁,足立吉隆,古矢啓祐
    • 学会等名
      第17回日本VR医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 教育訓練に用いる人体模型の造形方法に関する研究(空洞の造形方法の提案)2017

    • 著者名/発表者名
      古矢啓祐,足立吉隆,石黒魁
    • 学会等名
      第17回日本VR医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 手術の教育訓練用人体模型の造形方法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中勇介,足立吉隆,中村朝夫,小山博史
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会研究報告
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 手術の教育訓練用人体模型の造形方法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中勇介,足立吉隆,中村朝夫,小山博史
    • 学会等名
      第19回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 手術の教育訓練用人体模型の造形方法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中勇介,足立吉隆,中村朝夫,小山博史
    • 学会等名
      日本機械学会2014年年次大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 手術の教育訓練用人体模型の造形方法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中勇介,足立吉隆,中村朝夫,小山博史
    • 学会等名
      日本機械学会ロボット・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 芝浦工業大学 足立研究室

    • URL

      http://www.web.se.shibaura-it.ac.jp/y-adachi/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 芝浦工業大学足立研究室

    • URL

      http://www.web.se.shibaura-it.ac.jp/y-adachi/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 芝浦工業大学 足立研究室

    • URL

      http://www.web.se.shibaura-it.ac.jp/y-adachi/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi