• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱・圧力の複合低エネルギ接合におけるセンサレス温度制御システムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関松江工業高等専門学校

研究代表者

青代 敏行  松江工業高等専門学校, 電子制御工学科, 講師 (40571849)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード医用システム / 低侵襲治療システム / 手術機器 / 腹腔鏡手術 / 生体組織接合 / 熱伝導解析 / 接合実験 / 生体接合
研究成果の概要

腹腔鏡手術で使用するデバイスにおいて,簡単な手術手技・小型化・簡素化を図り,高い生体適合性を有する必要がある.本研究は熱・圧力の複合低エネルギ生体組織接合技術を利用して腹腔鏡手術に対応可能サイズでデバイスを再構築し,人体に有害なセンサをデバイス表面で利用しないで温度制御可能にするために熱伝導モデル・制御システムを構築した.構築したモデル・制御システムはデバイス熱量量が大きいときに高い性能を示した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 補助人工心臓用自己接合型脱血管の接合強度の評価2017

    • 著者名/発表者名
      石富雅士,青代敏行,増澤 徹,尾関和秀,岸田晶夫
    • 学会等名
      第26回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学芝浦キャンパス
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 補助人工心臓用自己接合型脱血管の研究2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田国治,青代敏行
    • 学会等名
      ライフサポート学会第25回フロンティア講演会
    • 発表場所
      東京工科大学蒲田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 補助人工心臓用自己接合型脱血管の熱特性による最適形状設計2014

    • 著者名/発表者名
      青代敏行,笠原和樹,増澤 徹,巽 英介
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi