• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高濃度炭酸水浸漬による深部血流の改善と理学療法への応用可能性

研究課題

研究課題/領域番号 26350593
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関帝京科学大学

研究代表者

橋本 眞明  帝京科学大学, 医療科学部, 教授 (30156294)

連携研究者 山本 憲志  日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 准教授 (70299329)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード人工炭酸泉 / 筋疲労 / 筋血流 / 筋力低下の抑制 / 人工二酸化炭素泉 / 筋血流増加 / 筋疲労進行の抑制 / 筋疲労回復の促進 / 局所水浴 / 筋疲労回復
研究成果の概要

高濃度の二酸化炭素を含むぬるま湯(人工炭酸泉、32~35℃)を筋機能の維持・改善に利用する可能性を検討した研究である。断続的な運動(例えば、野球の試合中の投手のような)の途中で、高濃度の二酸化炭素を含む水(人工炭酸泉)に、運動に使われている体部位を10分程度浸すと、同水温の真水に浸した場合と比べ、その後の運動に伴う筋疲労の進行が抑えられる傾向が有った。さらに、その部分の筋を流れる血流も統計学的に意味のある増加を示した。筋血流の有意な増加が筋疲労進行を抑制した可能性があり、理学療法における水治療に人工炭酸泉を用いることで、温度負荷を避けながら筋機能の回復を計る目的に利用可能かもしれない。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Forearm bathing with CO2-water between exercises increased muscle blood without an effect on exercise performance.2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M., Yamamoto, N.
    • 雑誌名

      Jouranl of Physiological Sciences

      巻: 67

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Artificial high concentration CO2-water foot bath facilitates a recovery from gastrocnemius muscle hardness induced by calf raise resistance exercise.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N., Wada, T., Takenoya, F., Hashimoto, M.
    • 雑誌名

      Jouranl of Physiological Sciences

      巻: 67

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] High concentration CO2-water immersion promotes a recovery from the muscle hardness induced by resistance exercise.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N., Wada, T., Takenoya, F., Hashimoto, M.
    • 雑誌名

      Medicine and Science in Sports and Exercise

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of bathing in CO2-enriched water on muscle fatigue produced by intermittent resistance exercise.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M. , Yamamoto, N.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 66

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of artificial high concentration CO2-water bath on quiet standing posture control.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N., Wada, T., Takenoya, F., Hashimoto, M.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 66

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋疲労に対する人工炭酸泉部分浴の影響評価2015

    • 著者名/発表者名
      橋本眞明, 小室悠作, 佐竹里穂, 佐藤裕周, 鈴木百合香, 関根彩香, 実沢里穂, 山本憲志
    • 雑誌名

      体力・栄養・免疫学雑誌

      巻: 25 ページ: 114-115

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋疲労の進行・筋疲労の回復に対する人工炭酸泉部分浴の影響2015

    • 著者名/発表者名
      橋本眞明, 山本憲志
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 52

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An influence of local bathing on recovery of performance after muscle fatigue: a pilot study comparing the effect of two bath tub water, CO2 enriched- and normal-tap water2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Masaaki; Yamamoto, Noriyuki
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 65

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] High concentration CO2-water bath may reduce the muscle hardness and soreness after resistance exercise2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Noriyuki; Wada, Tadashi; Yanagi, Hitoshi; Takenoya, Fumiko; Hashimoto, Masaaki
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 65

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Does Jin-Oh-Sui (mineral water) improve serum triglyceride levels? A pilot study.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Y., Inoue, K., Amano, H., Uchida, T., Moriyama, S., Hashimoto, M.
    • 雑誌名

      Shimane J. Med. Sci.

      巻: 30 ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Investigation of possibility to promote recovery of muscle hardness and soreness by using artificial CO2-hot spring bath.2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Yamamoto, Tadashi Wada, Fumiko Takenoya and Masaaki Hashimoto
    • 学会等名
      26th congress of the International Society of Biomechanics
    • 発表場所
      Brisbane Convention and Exibition Centre, Cnr Merivale & Glenelg Streets, South Bank 4101, Brisbane, Queensland, Australia
    • 年月日
      2017-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Artificial CO2-water foot bath facilitates a recovery from muscle hardness caused by resistance exercise.2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Yamamoto, Masaaki Hashimoto, Tadashi Wada, Fumiko Takenoya
    • 学会等名
      22th annual congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      Messe Essen, Norbertstraße 2 45131 Essen Germany
    • 年月日
      2017-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 手握運動の間の前腕の二酸化炭素水浴は運動パフォーマンスの悪化に影響せずに主動筋の筋肉血流を促進した2017

    • 著者名/発表者名
      橋本眞明, 山本憲志
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンター、静岡県浜松市中区板屋町111-1
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高濃度人工炭酸泉足浴はカーフレイズ運動による腓腹筋硬化からの回復を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      山本憲志, 橋本眞明
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンター、静岡県浜松市中区板屋町111-1
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 断続的な繰返し握力測定時の握力と持続時間に与える前腕浴の影響:人工炭酸泉と水道水の比較2016

    • 著者名/発表者名
      橋本眞明, 山本憲志
    • 学会等名
      第55回日本生気象学会大会
    • 発表場所
      北海道大学医学部フラテ大ホール、北海道札幌市北区北15条西7丁目
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 就床前の人工炭酸泉全身浴が睡眠動態に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      山本憲志, 橋本眞明
    • 学会等名
      第55回日本生気象学会大会
    • 発表場所
      北海道大学医学部フラテ大ホール、北海道札幌市北区北15条西7丁目
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Artifical CO2-water bath improved muscle flexibility and hardness in male college students.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N., Hashimoto, M., Wada, T., Takenoya, F.
    • 学会等名
      21st annual Congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      Austria Center Vienna, Bruno-Kreisky-Platz 1, 1220 Vienna/Austria
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 断続的抵抗性運動により生ずる筋疲労に対する高濃度CO2水浸漬の効果2016

    • 著者名/発表者名
      橋本眞明, 山本憲志
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工炭酸泉浴が静的立位姿勢制御能に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      山本憲志、和田匡史、竹ノ谷文子、橋本眞明
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Bathing in artificial CO2 hotspring between resistance training may inhibit muscle fatigue progression after the bath2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M. , Yamamoto, N.
    • 学会等名
      8th Congress of the Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The possibility of increase in both the local oxygen consumption and blood flow of the skeletal muscle by the forearm immersion to artificial CO2 water.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N., Hashimoto, M.
    • 学会等名
      8th Congress of the Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 筋疲労の進行・筋疲労の回復に対する人工炭酸泉部分浴の影響2015

    • 著者名/発表者名
      橋本眞明, 山本憲志
    • 学会等名
      第54回日本生気象学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋疲労に対する人工炭酸泉部分浴の影響評価2015

    • 著者名/発表者名
      橋本眞明, 小室悠作, 佐竹里穂, 佐藤裕周, 鈴木百合香, 関根彩香, 実沢里穂, 山本憲志
    • 学会等名
      第25回体力・栄養・免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所的水浴が筋疲後の筋力回復にあたえる影響:CO2水と通常水道水を浴水として効果を比較した予備的実験2015

    • 著者名/発表者名
      橋本眞明、山本憲志
    • 学会等名
      第92回日本生理学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工炭酸泉浴が最大下ペダリング運動後の疲労回復を促進する可能性2015

    • 著者名/発表者名
      山本憲志、和田匡史、柳 等、竹ノ谷文子、橋本眞明
    • 学会等名
      第92回日本生理学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi