• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動が及ぼす加齢ラット脳外傷後の神経再生促進効果及び脳機能改善効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350597
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関近畿大学

研究代表者

伊藤 龍生  近畿大学, 農学部, 教授 (40330245)

研究分担者 井上 敬夫  近畿大学, 医学部, 助教 (00441006)
佐藤 隆夫  近畿大学, 医学部附属病院, 教授 (70162443)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード高齢者 / リハビリテーション / 神経再生 / 脳外傷 / 高次脳機能改善 / 運動 / 神経再生促進 / 神経再生促進効果
研究成果の概要

加齢(生後2年)ラット脳外傷モデルを用いて運動による神経保護作用を調べた。脳外傷後の早期に損傷部位周囲で運動群において非運動群に比較し、アポトーシスの有意な減少が見られた。非運動群では多数のアポトーシスが見られた。外傷後の慢性期において非運動群に比較し、運動群では大型の神経細胞数の有意な増加が見られた。非運動群では、小型の障害を受けた神経細胞が少数見られた。外傷後の脳機能評価において運動群で有意な改善が認められた。加齢ラットの脳外傷後の運動は、神経保護作用を示すばかりか、脳外傷後に起こる脳機能不全を改善することが示された。高齢者の脳外傷後のリハビリテーションは有効であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Statins inhibited the MIP-1α expression via inhibition of Ras/ERK and Ras/Akt pathways in myeloma cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki M, Mashimo K, Takeda T, Kino T, Fujita A, Itoh T, Imano M, Sakaguchi K, Satou T, Nishida S.
    • 雑誌名

      Biomed Pharmacother.

      巻: 78 ページ: 23-29

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2015.12.017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mangiferin enhances the sensitivity of human multiple myeloma cells to anticancer drugs through suppression of the nuclear factor κB pathway2016

    • 著者名/発表者名
      Takeda T, Tsubaki M, Kino T, Kawamura A, Isoyama S, Itoh T, Imano M, Tanabe G, Muraoka O, Satou T, Nishida S
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 48 号: 6 ページ: 303-309

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3470

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A phase II trial of perioperative chemotherapy involving a single intraperitoneal administration of paclitaxel followed by sequential S-1 plus intravenous paclitaxel for serosa-positive gastric cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Peng YF, Imano M, Itoh T, Satoh T, Chiba Y, Imamoto H, Tsubaki M, Nishida S, Yasuda T, Furukawa H
    • 雑誌名

      J Surg Oncol

      巻: 111 号: 8 ページ: 1041-1046

    • DOI

      10.1002/jso.23928

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mangiferin suppresses CIA by suppressing the expression of TNF-α, IL-6, IL-1β, and RANKL through inhibiting the activation of NF-κB and ERK1/2.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki M, Takeda T, Kino T, Itoh T, Imano M, Tanabe G, Muraoka O, Satou T, Nishida S
    • 雑誌名

      Am J Transl Res

      巻: 7 ページ: 1371-1381

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Statins improve survival by inhibiting spontaneous metastasis and tumor growth in a mouse melanoma model2015

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki M, Takeda T, Kino T, Obata N, Itoh T, Imano M, Mashimo K, Fujiwara D, Sakaguchi K, Satou T, Nishida S
    • 雑誌名

      Am J Cancer Res

      巻: 5 ページ: 3186-3197

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitrogen-containing bisphosphonates inhibit RANKL- and M-CSF-induced osteoclast formation through the inhibition of ERK1/2 and Akt activation.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki M, Komai M, Itoh T, Imano M, Sakamoto K, Shimaoka H, Takeda T, Ogawa N, Mashimo K, Fujiwara D, Mukai J, Sakaguchi K, Satou T, Nishida S.
    • 雑誌名

      J Biomed Sci.

      巻: 21 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1186/1423-0127-21-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutaneous lymphangioma circumscriptum with marked blood presence: histopathologic evaluation of the endothelial cells2014

    • 著者名/発表者名
      Oiso N, Itoh T, Miyake M, Satou T, Kawada A
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 24 号: 1 ページ: 127-128

    • DOI

      10.1684/ejd.2013.2248

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 運動による脳外傷後の脳機能改善効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      吉田原規、伊藤龍生、橋本重夫、土手健作、佐藤隆夫
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2017-04-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠期高血糖曝露差がラット胎仔神経幹細胞分化に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉田大亮、藤原隆史、福田麻美、藪口友暉、小倉あづき、水口信行、蒲尚子、佐藤隆夫、伊藤龍生
    • 学会等名
      第55回日本栄養・食糧学会・近畿支部大会
    • 発表場所
      帝塚山学院大学(大阪府、堺市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 母体高血糖がラット胎仔神経幹細胞分化に及ぼうす影響2016

    • 著者名/発表者名
      藤原隆史、吉田大亮、福田麻美、藪口友暉、金田雅大、森万優加、小倉あづき、足立夏実、水口信行、佐藤隆夫、伊藤龍生
    • 学会等名
      第55回日本栄養・食糧学会・近畿支部大会
    • 発表場所
      帝塚山学院大学(大阪府、堺市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 運動による実験的脳外傷後に出現する神経幹細胞への影響2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍生、橋本重夫、佐藤隆夫
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区)
    • 年月日
      2015-04-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 外傷的脳損傷の損傷局所に及ぼす運動の影響について2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆夫、伊藤龍生、土手健作、橋本重夫
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区)
    • 年月日
      2015-04-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi