• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅呼吸不全患者に対する身体活動量を高めるための新戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26350598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

玉木 彰  兵庫医療大学, リハビリテーション学部, 教授 (70269851)

研究分担者 宮本 俊朗  兵庫医療大学, リハビリテーション学部, 講師 (30709340)
長谷川 聡  京都大学, 医学研究科, 助教 (40637708)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード慢性呼吸不全 / 身体活動量 / 骨格筋電気刺激 / 慢性閉塞性肺疾患 / 呼吸リハビリテーション / 筋電気刺激 / 筋力トレーニング / 刺激頻度
研究成果の概要

本研究では、在宅慢性閉塞性肺疾患患者(COPD)の身体活動量を高めるための新しい戦略を提示することを目的とし、15名のCOPD患者を対象に、在宅での身体活動量と呼吸リハビリテーションの効果について検討した。6週間の外来呼吸リハビリテーションを実施した結果、在宅での身体活動量が高い群は低い群に比べ、下肢筋力や6分間歩行距離などの身体機能および健康関連QOL(CAT)が有意に向上した。したがって、在宅での身体活動量は呼吸リハビリテーションの効果に影響することが明らかとなり、これらを考慮した呼吸リハビリテーションプログラムの立案および実施が必要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Influence of gender on muscle fatigue during dynamic knee contractions2017

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa C, Tamaki A, Yamada E, Matsuoka H:
    • 雑誌名

      Physical therapy research

      巻: 20

    • NAID

      130007046532

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化学療法中の対麻痺を呈した悪性リンパ腫患者に対する骨格筋電気刺激治療の安全性と効果2016

    • 著者名/発表者名
      藤沢千春,玉木彰,帯刀未来,生島秀樹,常峰紘子
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 31

    • NAID

      130005262309

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Relationship between physical activity, muscle thickness, and echo intensity in patients with chronic obstructive pulmonary disease: a cross-sectional study.2017

    • 著者名/発表者名
      Tamaki A,Kawaura G, Fujisawa C, Ikushima H
    • 学会等名
      European Respiratory Society International Congress 2017
    • 発表場所
      Mico Milano Congressi(Milan, Italy)
    • 年月日
      2017-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COPD患者に対する外来リハビリテーションの効果は在宅での身体活動量に影響される2016

    • 著者名/発表者名
      玉木彰・藤沢千春・帯刀未来・生島秀樹・松岡弘典
    • 学会等名
      第27回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 外来COPD患者のADLとQOLに対する作業療法介入の効果2016

    • 著者名/発表者名
      三谷真也・玉木彰・帯刀未来・藤沢千春・生島秀樹・松岡弘典
    • 学会等名
      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会第2回近畿支部学術集会
    • 発表場所
      兵庫医療大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] COPDにおける下腿三頭筋の筋萎縮と運動耐容能・閉塞性障害との関連性およびトレーニング効果の検証2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川聡・大島洋平・玉木彰・佐藤晋・室繁郎
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 肺移植患者における手術前後の運動耐容能に関連する因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大島洋平・長谷川聡・宮坂淳介・吉岡佑二・松村葵・中谷未来・玉木彰・佐藤晋・松田秀一
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Modified B-SESによる脊髄損傷患者の起立性低血圧防止への介入法2015

    • 著者名/発表者名
      藤沢千春,玉木彰,杉本実裕紀,生島秀樹,折井久弥
    • 学会等名
      第2回日本骨格筋電気刺激研究会学術集会
    • 発表場所
      ベルサール八重洲3F(東京都中央区)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 集中治療領域における骨格筋電気刺激によるICU-AWの予防2015

    • 著者名/発表者名
      玉木 彰
    • 学会等名
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gender difference in muscle fatigue and change in sEMG spectral power during maximal dynamic knee contractions; a pilot study.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa C, Tamaki A, Yamada E
    • 学会等名
      World confederation for physical therapy congress 2015
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre ( Singapore)
    • 年月日
      2015-05-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患(COPD) 患者の筋機能に対する有効性2015

    • 著者名/発表者名
      玉木 彰、長谷川聡、大島洋平
    • 学会等名
      第5回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 悪性リンパ腫による対麻痺患者に対する化学療法中の骨格筋電気刺激トレーニングの効果2014

    • 著者名/発表者名
      藤沢千春、玉木 彰、帯刀未来、東 由子、窪田萌乃、谷口正樹、生島秀樹
    • 学会等名
      第1回日本骨格筋電気刺激研究会
    • 発表場所
      ベルサール八重洲2FROOM E(東京都中央区)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi