• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内ネットワーク解析による脳卒中患者の心理特性と機能回復の関係についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 26350602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関社会医療法人大道会(神経リハビリテーション研究部)

研究代表者

服部 憲明  社会医療法人大道会(神経リハビリテーション研究部), 神経リハビリテーション研究部, 研究員 (70513141)

連携研究者 小久保 香江  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード脳卒中 / やる気 / アパシー / リハビリテーション / 片麻痺 / MRI / 麻痺 / 日常生活動作 / うつ
研究成果の概要

本研究の目的は、脳卒中患者を対象に効果的なリハビリテーション(リハ)に求められる心理特性と、その基盤となる脳内ネットワークを明らかにすることである。回復期リハ病棟入院中の亜急性期の脳卒中患者を対象とし、入退院時に各種の心理評価、麻痺の程度、日常生活動作能力などの臨床評価とMRI撮像を行った。重回帰分析の結果、やる気(アパシー)スコアと入院時片麻痺重症度の交互作用が片麻痺の改善度を予測するモデルに寄与していた。やる気スコアは、年齢、入院時重症度や発症から入院までの期間とは相関していなかった。以上より、片麻痺が重度な程、アパシーの傾向が低いことが、麻痺の回復に関連していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳梗塞後の回復期リハビリテーションにおいて、より片麻痺が重症なほど、アパシー傾向が少ない、すなわち、やる気を持っていることが機能回復に重要であることが明らかになった。
脳卒中リハビリテーションにおいては、早期から、目標達成への意欲を高められるようなプログラムを作成し、リハビリテーションを行うことが重要であると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 脳卒中の病巣解析による予後予測の動向2018

    • 著者名/発表者名
      服部憲明,宮井一郎
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 46 ページ: 601-607

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中リハビリテーションに有用な脳画像診断2018

    • 著者名/発表者名
      服部憲明
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 17 ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Large-Scale Phase Synchrony Reflects Clinical Status After Stroke: An EEG Study2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano Teiji、Hattori Noriaki、Uno Yutaka、Kitajo Keiichi、Hatakenaka Megumi、Yagura Hajime、Fujimoto Hiroaki、Yoshioka Tomomi、Nagasako Michiko、Otomune Hironori、Miyai Ichiro
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair

      巻: 31 号: 6 ページ: 561-570

    • DOI

      10.1177/1545968317697031

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脊髄小脳変性症に対するリハビリーテション2016

    • 著者名/発表者名
      服部憲明
    • 雑誌名

      リハ医学

      巻: 53 ページ: 520-523

    • NAID

      130005169706

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害の発症・回復・リハビリテーション介入の原理2016

    • 著者名/発表者名
      服部憲明
    • 雑誌名

      Monthly Book MEDICAL REHABILITATION

      巻: 192 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Executive Dysfunction in Patients with Putaminal Hemorrhage.2015

    • 著者名/発表者名
      Kokubo K, Suzuki K, Hattori N, Miyai I, Mori E
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 24 号: 9 ページ: 1978-1985

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2015.04.047

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脳梗塞患者の心理特性と片麻痺回復の関連について2019

    • 著者名/発表者名
      服部憲明、小久保香江、平松佑一、藤本宏明、河野悌司、畠中めぐみ、矢倉 一、望月秀樹、宮井一郎
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳波位相同期指数による脳卒中後の失語症評価2019

    • 著者名/発表者名
      河野悌司, 服部憲明, 宇野裕, 畠中めぐみ, 矢倉一, 藤本宏明, 吉岡知美, 長廻倫子, 乙宗宏範, 望月秀樹, 北城圭一, 宮井一郎
    • 学会等名
      第45回日本リハビリテーション医学会 近畿地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of EEG synchrony measures for post-stroke neurorehabilitation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawano T, Hattori N, Hatakenaka M, Uno Y, Yagura H, Fujimoto H, Yoshioka T, Nagasako M, Otomune H, Kitajo K, Miyai I
    • 学会等名
      IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of neural networks related to post-stroke aphasia with the EEG phase synchrony index.2018

    • 著者名/発表者名
      T, Hattori N, Uno Y, Hatakenaka M, Yagura H, Fujimoto H, Yoshioka T, Nagasako M, Otomune H, Mochizuki H, Kitajo K, Miyai I.
    • 学会等名
      48th Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳波位相同期による脳卒中後の失語症評価2018

    • 著者名/発表者名
      河野悌司, 服部憲明, 畠中めぐみ, 宇野裕, 矢倉一, 藤本宏明, 吉岡知美, 長廻倫子, 乙宗宏範, 北城圭一, 宮井一郎
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中後の運動回復における脳波位相同期指数の有用性に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      河野悌司,服部憲明,畠中めぐみ,宇野裕,矢倉一,藤本宏明,吉岡知美,長廻倫子,北城圭一,宮井一郎
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Correlation between progression and ataxia and cerebellar degeneration detected by MR spectroscopy in spnocerebellar degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori N,Otomune Hironori,Fujimoto H,Hatakenaka M,Yagura H,Mihara M,Mochizuki H,Miyai I.
    • 学会等名
      The XXIII World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimizing neurorehabilitation for stroke using an exoskeleton robot.2017

    • 著者名/発表者名
      Hatakenaka M, Furukawa J ,Teramae T ,Jino A, Hiramatsu Y,Hattori1 N,Kawano T,Otomune H,Fujimoto H, Yagura H,Gloger M, Noda T, Miyai I, Morimoto J.
    • 学会等名
      The XXIII World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electroencephalogram phase synchrony correlates with post-stroke upper limb motor impairment.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano T. Hattori N, Uno Y,Hatakenaka M, Yagura H, Fujimoto H, Yoshioka T,Nagasako M, Otomune H, Kitajo K, Miyai I.
    • 学会等名
      The XXIII World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparing and aproximating the data of Kinect and 3D motion capture analysis for gait2017

    • 著者名/発表者名
      Otomune H,Hattori N,Fujimoto H,Nagasako M,Yoshioka T,Hatakenaka H,Yagura H,Mihara M,Miyai I,Omori T,Mochizuki H.
    • 学会等名
      The XXIII World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electroencephalogram phase synchrony reflects the clinical status of the post stroke aphasia.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano T,Hattori N, Uno Y,Hatakenak M,Yagura H,Fujimoto H,Yohioka T,Nagasako M,Kitajo K,Otomune H,Miyai I.
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decoding neurofeedback training to improve hemiparesis after stroke-a pilot study.2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori N,Shibata K,Hatakenaka M, Kawano T,Yagura H,Sasaki Y,Watanabe T, Kawato M,Mochizuki H,Miyai I.
    • 学会等名
      real-time functional imaging and neurofeedback conference(rtFIN2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessments of post-stroke aphasia and recovery with the resting state EEG phase synchrony index.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano T,Hattori N,Uno Y,Hatakenak M, Yagura H,Fujimoto H,Yoshioka T, Nagasako M,Otomune H,Kitajo K,Miyai I.
    • 学会等名
      real-time functional imaging and neurofeedback conference(rtFIN2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] fNIRS-mediated neurofeedback for cerebellar ataxia: potential for augmenting rehabilitation outcome.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto H,Mihara M,Hattori N,Otomune H, Hiramatsu Y,Hatakenaka M,Yagura H, Kawano T,Yoshioka T,Nagasako M,Mochizuki H, Miyai I
    • 学会等名
      real-time functional imaging and neurofeedback conference(rtFIN2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳波位相同期は脳卒中後の半側空間無視重症度を反映する.2017

    • 著者名/発表者名
      河野悌司,服部憲明,畠中めぐみ,宇野裕,北城圭一,矢倉 一,藤本宏明,吉岡知美,長廻倫子,宮井一郎.
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟に入院した脳卒中患者の合併症の推移.2017

    • 著者名/発表者名
      矢倉 一,宮井一郎,畠中めぐみ,河野悌司,藤本宏明,長廻倫子,吉岡知美,乙宗宏範,服部憲明.
    • 学会等名
      第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳波位相同期指数(PSI)による脳卒中後の失語症評価.2017

    • 著者名/発表者名
      河野悌司,服部憲明,畠中めぐみ,宇野裕,矢倉 一,藤本宏明,吉岡知美,長廻倫子,乙宗宏範,北城圭一,宮井一郎.
    • 学会等名
      第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育講演 神経疾患に対するリハビリテーション~最近の話題~ 脊髄小脳変性症に対するリハビリテーション2017

    • 著者名/発表者名
      服部憲明
    • 学会等名
      第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] EEG phase synchrony reflects the severity of left unilateral spatial neglect after stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      河野悌司,服部憲明,畠中めぐみ,宇野裕,北城圭一,矢倉一,藤本宏明,吉岡知美,長廻倫子,宮井一郎
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 感覚運動野の脳波位相同期は脳卒中後の上肢運動機能を反映する.2016

    • 著者名/発表者名
      河野悌司,服部憲明,畠中めぐみ,宇野裕,北城圭一,矢倉一,藤本宏明,宮井一郎.
    • 学会等名
      第7回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 半球間の大域的脳波位相同期は脳卒中後の日常生活能力と関係する.2016

    • 著者名/発表者名
      宇野裕,服部憲明,河野悌司,畠中めぐみ,宮井一郎,北城圭一.
    • 学会等名
      第7回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中半側空間無視病態とα波周波数との関連.2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎由香,服部憲明,河野悌司,宇野裕, 畠中めぐみ,宮井一郎,北城圭一.
    • 学会等名
      第7回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 左頭頂葉病変により道具の使用障害を呈した3 症例の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      小久保香江,畠中めぐみ,服部憲明,宮井一郎.
    • 学会等名
      第7回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 重度失語症の回復機序の検討-左大脳全脳損傷後に失語症が改善した症例の機能的MRIによる検討-.2016

    • 著者名/発表者名
      服部憲明,矢倉一,畠中めぐみ,河野悌司,藤本宏明,吉岡知美,長廻倫子,宮井一郎.
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 文字に特異な視覚性保続を認めた一例2016

    • 著者名/発表者名
      田中恵子,吉岡知美,服部憲明,博野信次,宮井一郎
    • 学会等名
      第40回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] EEG phase synchrony reflects the severity of left unilateral spatial neglect after stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano T,Hattori N,Hatakenaka M,Uno Y,Kitajo K,Yagura H,Fujimoto H,Yosioka T,Nagasako M,Miyai I.
    • 学会等名
      第46回北米神経科学会
    • 発表場所
      米国・サンディエゴ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EEG phase synchrony of sensorimotor area reflects limb functions after stroke.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawano T, Hattori N, Uno Y, Kitajyo K, Hatakenaka M, Yagura H, Fujimoto H, Yoshioka T, Nagasako M, Miyai I.
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      アメリカ・シカゴ
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 安静時脳波位相解析の神経リハビリテーションへの応用2015

    • 著者名/発表者名
      服部憲明
    • 学会等名
      第39回日本リハビリテーション医学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高次脳機能障害とリハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      服部憲明
    • 学会等名
      日本リハビリテーション看護学会 第52回研修会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳卒中患者における感覚運動野の脳波位相同期と運動機能との関連2015

    • 著者名/発表者名
      河野悌司,服部憲明,宇野裕,北城圭一,畠中めぐみ,矢倉一,藤本宏明,吉岡知美,長廻倫子,宮井一郎.
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血性脳卒中患者における半球間脳波位相同期とADL指標に関する報告2015

    • 著者名/発表者名
      河野悌司,服部憲明,宇野裕,北城圭一,畠中めぐみ,矢倉一,藤本宏明,乙宗宏範,宮井一郎
    • 学会等名
      第6回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者の手指伸展運動時の主動作筋、拮抗筋、近位筋の活動特性2015

    • 著者名/発表者名
      神尾 昭宏,服部 憲明,畠中 めぐみ,矢倉 一,河野 悌司,藤本 宏明,宮井 一郎
    • 学会等名
      第6回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Phase synchrony of resting state electroencephalography in ischemic stroke:I. Distinct effects of band frequency on various aspects of functional outcome.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawano T,Hattori N, Uno Y, Kitajyo K, Hatakenaka M,Yagura H,Fujimoto H,Yoshioka T,Nagasako M, Otomune H,Miyai I.
    • 学会等名
      第44回北米神経学会
    • 発表場所
      アメリカ ワシントンD.C
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Phase synchrony of resting state electroencephalography in ischemic stroke: II. Distinct effects of lesion side on the relationship between hemispheric asymmetry in large-scale synchrony networks and functional recovery.2014

    • 著者名/発表者名
      UNO Y, KAWANO T, HATTORI N, HATAKENAKA M, MIYAI I, KITAJO K
    • 学会等名
      第44回北米神経学会
    • 発表場所
      アメリカ ワシントンD.C
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者の手指伸展運動時の共同運動パターン2014

    • 著者名/発表者名
      神尾昭宏,服部 憲明,畠中めぐみ,亀田彬宣,宮井一郎
    • 学会等名
      第8回Motor Control 研究会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Large-scale EEG phase synchrony associated with functional recovery after ischemic stroke.2014

    • 著者名/発表者名
      Uno Y, Kawano T,Hattori N, Hatakenaka M,Miyai I, Kitajo K.
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      ドイツ・ハンブルグ
    • 年月日
      2014-06-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血性脳卒中患者における脳波位相同期と臨床指標の関連.2014

    • 著者名/発表者名
      河野悌司,服部憲明,宇野裕,北城圭一,畠中めぐみ,矢倉一,藤本宏明,吉岡知美,長廻倫子,乙宗宏範,宮井一郎
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinectを用いた3次元歩行解析システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      乙宗宏範,服部憲明,前田彬,森正志,工藤俊介,藤田暢一,藤本宏明,河野悌司,長廻倫子,吉岡知美,畠中めぐみ,矢倉一,大森隆司,宮井一郎.
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 脳卒中の神経リハビリテーション 新しいロジックと実践2017

    • 著者名/発表者名
      宮井一郎,三原雅史,矢倉一,畠中めぐみ,小久保香江,服部憲明,河野悌司,柴田徹,藤井由記代
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498067240
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi