• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障がい児・者の運動学習に働きかける筋弛緩リハビリテーションプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350625
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関神奈川県立保健福祉大学

研究代表者

菅原 憲一  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (90280198)

研究分担者 鈴木 智高  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (00576382)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード理学療法学 / 運動学習 / 随意的筋弛緩 / 運動制御
研究成果の概要

本研究の目的は,中枢神経障害や整形外科疾患に存在する筋緊張異常を緩和するための随意的筋弛緩を誘発をするメカニズムを解析するとともに,それを可能にする有効刺激などの検討を行うことである.今回,上位運動中枢および下位運動中枢の筋弛緩を制御する上で,弛緩を発生させるための重要なトリガーである運動野の興奮性変化が弛緩直前に存在することを観察した.また,随意的な筋弛緩を誘発させるための操作として感覚入力の重要性さらには,弛緩課題を反復して行うことで学習による運動制御動態と学習経過に関して上位中枢の可塑的変化が生じることを明らかにした.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Real-time changes in corticospinal excitability related to motor imagery of a force control task2017

    • 著者名/発表者名
      Tatemoto Tsuyoshi、Tsuchiya Junko、Numata Atsuki、Osawa Ryuji、Yamaguchi Tomofumi、Tanabe Shigeo、Kondo Kunitsugu、Otaka Yohei、Sugawara Kenichi
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 335 ページ: 185-190

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.08.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 両足関節の反復運動における位相変化が運動野興奮性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      沼田純希, 土屋順子,立本将士, 大澤竜司, 鈴木智高, 田辺茂雄, 菅原憲一
    • 雑誌名

      日本基礎理学療法学雑誌(Japanese Journal of Physical Therapy Fundamentals

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of motor cortex excitability during muscle relaxation in motor learning2016

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K, Tanabe S, Suzuki T, Saitoh K, Higashi T
    • 雑誌名

      Behav Brain Res

      巻: 296 ページ: 78-84

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.09.001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increasing corticospinal excitability in the antagonist muscle during muscle relaxation with a tracking task2015

    • 著者名/発表者名
      Naoshin Yoshida , Tomofumi Yamaguchi , Kei Saitou , Shigeo Tanabe , Kenichi Sugawara
    • 雑誌名

      Somatosensory&Motor Research

      巻: 32 号: 1 ページ: 39-43

    • DOI

      10.3109/08990220.2014.958215

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excitability changes in primary motor cortex just prior to voluntary muscle relaxation2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Sugawara K, Takagi M, Higashi T
    • 雑誌名

      J Neurophysiol,

      巻: 113 号: 1 ページ: 110-115

    • DOI

      10.1152/jn.00489.2014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-dependent changes in motor cortical excitability by electrical stimulation combined with voluntary drive2014

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K,Yamaguchi T,Tanabe S,Suzuki T,Saito K,Higashi T
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 25 号: 6 ページ: 404-409

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000108

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 一側肢の反復練習がもたらす非練習肢運動イメージの変化,およびパフォーマンスへの影響2017

    • 著者名/発表者名
      大澤 竜司・岩崎 理紗・土屋 順子・田辺 茂雄・鈴木 智高・菅原 憲一
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 筋振動刺激が拮抗筋を支配する上位・下位中枢神経機構に及ぼす影響について2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎理紗・大澤竜司・鈴木智高・菅原憲一
    • 学会等名
      第25回日本物理療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effect of neuromuscular electrical stimulation on motor cortex excitability upon release of tonic muscle contraction2016

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K
    • 学会等名
      XXI The International Society of Electrophysiology and Kinesiology (ISEK) Congress
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一側下肢の運動学習に伴う皮質脊髄路興奮性の変化と,対側下肢へ及ぼすパフォーマンスの影響2016

    • 著者名/発表者名
      大澤竜司
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気刺激付与からの筋弛緩動作における大脳皮質運動野の興奮性変化2016

    • 著者名/発表者名
      菅原憲一
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of electrical stimulation on motor cortex excitability upon muscle release from tonic muscle contraction2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sugawara, Tomofumi Yamaguchi, Shigeo Tanabe, Tomotaka Suzuki, Ryo Yonetsu, and Toshio Higashi
    • 学会等名
      9th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi