• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節不動化によって生じる筋性疼痛の発生メカニズムと理学療法効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26350638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関名古屋学院大学

研究代表者

肥田 朋子  名古屋学院大学, リハビリテーション学部, 教授 (20223050)

研究分担者 水村 和枝  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (00109349)
縣 信秀  常葉大学, 保健医療学部, 講師 (00549313)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード不活動 / 機械痛覚閾値 / 神経成長因子 / ホットパック / トレッドミル走 / マッサージ / 腓腹筋 / ヒラメ筋 / 酸化ストレス / ラット / 機械痛覚過敏 / nerve growth factor / 関節不動化 / Nerve growth factor / 温熱療法 / CGRP / HSP70
研究成果の概要

長期臥床などの不活動状態は骨格筋に痛みを誘発することが報告されている。われわれは実験的にラット両後肢を4週間ギプス固定することで不活動状態を作り出した不活動モデルで皮膚ならびに筋機械痛覚閾値低下を行動学的に確認した。またこの痛覚過敏の発生メカニズムとともにホットパック、トレッドミル走、マッサージの効果について解析した。その結果、神経成長因子(NGF)が筋痛覚過敏に大きく関与することと、ホットパックやマッサージなどの理学療法は筋痛覚過敏をある程度抑制することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Muscular mechanical hyperalgesia after lengthening contractions in rats depends on stretch velocity and range of motion.2017

    • 著者名/発表者名
      Koei Hayashi, Kimiaki Katanosaka, Masahiro Abe, Akihiro Yamanaka, Kazunori Nosaka, Kazue Mizumura, Toru Taguchi
    • 雑誌名

      Europian Journal of Pain

      巻: 21 ページ: 125-139

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intramuscularly injected Neurotropin reduced muscular mechanical hyperalgesia induced by repeated cold stress in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Nasu, Shiori Murase, Yoshiko Uchimura, Kazue Mizumura
    • 雑誌名

      Behavioral Pharmacology

      巻: inpress

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Training at non-damaging intensities facilitates recovery from muscle atrophy.2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh Y, Murakami T, Mori T, Agata N, Kimura N, Inoue-Miyazu M, Hayakawa K, Hirano T, Sokabe M, Kawakami K
    • 雑誌名

      Muscle and Nerve

      巻: 55(2) 号: 2 ページ: 243-253

    • DOI

      10.1002/mus.25218

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 不活動に伴う疼痛発生に対する自由運動の効果2016

    • 著者名/発表者名
      松沢匠、飯田圭紀、谷口誠基、松原早希、川原有紀子、肥田朋子
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇

      巻: 5 号: 1 ページ: 15-22

    • DOI

      10.15012/00000780

    • NAID

      120005860578

    • ISSN
      2187-5162
    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/791

    • 年月日
      2016-10-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 関節不動化による不活動モデルにおける疼痛発生ならびに筋萎縮に対するトレッドミル走の効果2016

    • 著者名/発表者名
      肥田朋子、沖向雄也、榊原拓哉、堀田昌志、野村達也、中田智章、井筒孝憲、田崎洋光、平賀慎一郎
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇

      巻: 4 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.15012/00000670

    • NAID

      120005753439

    • ISSN
      2187-5162
    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/681

    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 疼痛の病態生理学の理解のポイント2016

    • 著者名/発表者名
      平賀慎一郎、肥田朋子
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 33 ページ: 401-408

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of low pH on the mechanical response of thin-fiber muscle afferents that may be associated with exercise pressor reflex.2016

    • 著者名/発表者名
      Norio Hotta, Kazue Mizumura
    • 雑誌名

      Journal of Physical Fitness Sports Medicine

      巻: 5(5) ページ: 369-372

    • NAID

      130005279662

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ATP decreases mechanical sensitivity of muscle thin-fiber afferents in rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Teru, Kubo Asako, Taguchi Toru, Mizumura Kazue
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 97 ページ: 36-44

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.04.001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed onset muscle soreness: Involvement of neurotrophic factors2015

    • 著者名/発表者名
      Mizumura Kazue and Taguchi Toru
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Science

      巻: 66 号: 1 ページ: 43-52

    • DOI

      10.1007/s12576-015-0397-0

    • NAID

      40020697846

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不動化に陥る前の運動が疼痛発生に及ぼす影響-ラットを用いたトレッドミル走での検討-2015

    • 著者名/発表者名
      中村浩輔, 酒井成輝, 水野奈緒, 肥田朋子
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集医学・健康科学・スポーツ科学篇

      巻: 3 ページ: 9-16

    • NAID

      130004692338

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of protons on the mechanical response of rat muscle nociceptive fibers and neurons in vitro2015

    • 著者名/発表者名
      Norio Hotta, Asako Kubo, Kazue Mizumura
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 92 ページ: 46-52

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.11.001

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manual therapy ameliorates delayed-onset muscle soreness and alters muscle metabolites in rats2015

    • 著者名/発表者名
      Urakawa S, Takamoto K, Kanemoto M, Nakamura T, Sakai S, Matsuda T, Taguchi T, Mizumura K, Ono T, Nishijo H
    • 雑誌名

      Physiol Rep

      巻: 3 号: 2 ページ: 2-2

    • DOI

      10.14814/phy2.12279

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glial cell line-derived neurotrophic factor sensitized the mechanical response of muscular thin-fiber afferents in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      S. Murase, K. Kato, T. Taguchi, and K. Mizumura.
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: 18 号: 5 ページ: 629-638

    • DOI

      10.1002/j.1532-2149.2013.00411.x

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stand-up exercise training facilitates muscle recovery from disuse atrophy by stimulating myogenic satellite cell proliferation in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Itoh, Kimihide Hayakawa, Tomohiro Mori, Nobuhide Agata, Masumi Inoue-Miyazu, Taro Murakami, Masahiro Sokabe, Keisuke Kawakami
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 2(11) 号: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.14814/phy2.12185

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stretch speed-dependent myofibre damage and functional deficits in rat skeletal muscle induced by lengthening contraction2014

    • 著者名/発表者名
      Mori T., Agata N., Itoh Y., Inoue-Miyazu M., Sokabe M., Taguchi T., Kawakami K.
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 2 号: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.14814/phy2.12213

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect of different exercises on neurogenesis and motor recovery in rats with motor cortex infraction.2017

    • 著者名/発表者名
      Saho Morishita, Kazuya Hokamura, Akira Yoshikawa, Nobuhide Agata, Kazuo Umemura, Yoshihiro Tsutsui, Tatsuro Kumada.
    • 学会等名
      94th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンター(静岡県、浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of a hotpack on inactivity-induced hyperalgesia in rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Koeda, Tatsuki Nakagawa, Shinichiro Hiraga, Ayako Fukazawa, Aya Yamamoto, Ryo Kitagawa, Norio Ozaki, Kazue Mizumura
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPV4 with NGF and PAR2 contributes to cutaneous tactile allodinia and muscular mechanical hyperalgesia in a new rat model of physical inactivity.2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Nakagawa, Tomoko Koeda, Shinichiro Hiraga, Kiyomi Hori, Noriyuki Ozaki
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NGF increased in skeketak muscle has a role in muscular hyperalgesia in inactivity model.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Hiraga, Tomoko Koeda, Kiyomi Hori, Hiroki Nakata, Tatsuki Nakagawa, Shoichiro Iseki, Noriyuki Ozaki
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction of nerve growth factor (NGF) and glial cell line-derived neurotrophic factor (GDNF) in inducing muscular mechanical hyperalgesia in rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazue Mizumura, Shiori Murase, Chiaki Kihara, Teruaki Nasu
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音波刺激によって筋衛星細胞の増殖は促進される2016

    • 著者名/発表者名
      縣信秀、宮津真寿美、河上敬介
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 不活動に伴う筋機械痛覚過敏と骨格筋ならびに後根神経節におけるNGFの発現変化2016

    • 著者名/発表者名
      平賀慎一郎、肥田朋子、堀紀代美、尾崎紀之
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 不活動に伴う筋痛のメカニズムおよびホットパックによる治療効果について2015

    • 著者名/発表者名
      中川達貴、平賀慎一郎、尾崎紀之、肥田朋子
    • 学会等名
      JSPTF第2回学術集会、JPTF第20回学術大会合同学会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学(神奈川県・横須賀市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 不活動に伴う筋機械痛覚過敏には骨格筋内で増加するNGFが関与する2015

    • 著者名/発表者名
      平賀慎一郎、肥田朋子、堀紀代美、尾崎紀之
    • 学会等名
      第75回日本解剖学会中部支部集会
    • 発表場所
      福井大学(福井県・福井市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 不活動モデルラットにおける機械的痛覚過敏に対するTRPV4の関与2015

    • 著者名/発表者名
      中川達貴、平賀慎一郎、肥田朋子
    • 学会等名
      第20回日本ペインリハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 不活動前に行うTreadmill運動は不活動後の筋痛を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      平賀慎一郎、肥田朋子、中川達貴、尾崎紀之
    • 学会等名
      第20回日本ペインリハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養筋管細胞の持続的収縮活動は損傷タンパク質を蓄積させ,その後の不活動はそれらを除去させる2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡潔志、宮津真寿美、縣信秀、笹井宣昌、早川公英、村上太郎、河上敬介
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 関節を不動化したラットの脊髄後根神経節における神経成長因子の変化-筋の一次知覚神経における検討-2015

    • 著者名/発表者名
      平賀慎一郎、肥田朋子、堀紀代美、中川達貴、尾崎紀之
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フィーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ホットパックによる疼痛発生の遅延のメカニズムの解析 虚血・再灌流障害の可能性を探る2015

    • 著者名/発表者名
      中川達貴、堀紀代美、肥田朋子
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フィーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋損傷からの回復を促進させる超音波刺激はMyoD, myogenin 量を亢進させる2015

    • 著者名/発表者名
      柴田篤志、森友洋、縣信秀、宮本靖義、宮津真寿美、河上敬介
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フィーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋損傷を引き起こす強度の運動は筋萎縮からの回復促進効果を下げる2014

    • 著者名/発表者名
      伊東佑太,縣信秀,木村菜穂子,宮津真寿美,平野孝行,河上敬介
    • 学会等名
      第1回日本基礎理学療法学会学術大会 日本基礎理学療法学会第4回学術大会 合同学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋損傷後早期の超音波刺激は筋衛星細胞の活性と損傷からの回復を促進させる2014

    • 著者名/発表者名
      柴田篤志,森友洋,縣信秀,宮本靖義,宮津真寿美,河上敬介
    • 学会等名
      第1回日本基礎理学療法学会学術大会 日本基礎理学療法学会第4回学術大会 合同学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 痛みの基礎と臨床2014

    • 著者名/発表者名
      肥田朋子
    • 学会等名
      JA愛知厚生連啓発研修会
    • 発表場所
      名古屋ダイヤビル(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 関節不動化によって生じる筋圧痛閾値の低下にはNGFが関与する2014

    • 著者名/発表者名
      肥田朋子,平賀慎一郎,黒田知恵,中原大志,西尾優花,山口実紗,吉村聡美,村瀬詩織,水村和枝
    • 学会等名
      第7回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザ宇部(山口県・宇部市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 不動化に伴う疼痛発生に対するホットパックの影響-不動化モデルラットを用いて-2014

    • 著者名/発表者名
      中川達貴,大竹晋平,堀玲菜,菅谷和輝,平賀慎一郎,村瀬詩織,水村和枝,肥田朋子
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 不動期間中のラット温水ない自由運動は疼痛発生を抑制できるか2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺侑一郎,山本剛史,舟瀬慧馬,肥田朋子
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者理学療法学 第6章10. 痛みに対する理学療法2017

    • 著者名/発表者名
      肥田朋子(島田裕之総編集)
    • 総ページ数
      613
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] コメディカル専門基礎科目シリーズ生理学 第4章感覚の生理2016

    • 著者名/発表者名
      水村和枝、松田輝(桑名俊一、荒田晶子編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      理工図書
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Role of nerve growth factor in pain. In: Schaible HG, Pain Control, Handbook of Experimental Pharmacology2015

    • 著者名/発表者名
      Mizumura Kazue and Murase Shiori
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋学院大学総合研究所

    • URL

      http://www.ngu-kenkyu-db.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.maruron-ac.net/ngu-u/public/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi