• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タブレットPCを用いた自閉症スペクトラム児への言語・協調運動促進プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関関西福祉科学大学

研究代表者

大歳 太郎  関西福祉科学大学, 保健医療学部, 教授 (40336483)

研究分担者 高田 哲  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (10216658)
中井 靖  宮崎大学, 教育学部, 准教授 (80462050)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード自閉症 / 広汎性発達障害 / 自閉スペクトラム症 / 協調運動 / タブレットPC / プロソディ / 作業療法 / 感覚プロファイル / 言語 / 作業
研究成果の概要

自閉症児は,しばしば微細運動や感覚刺激に対する問題を生じる。これらの問題を補う支援として,視覚的な支援が彼らの生活に有効であることが報告されている。そこで本研究の目的は,1)自閉症児のボタンのかけはずし動作,書字,紙を折る能力の違いを年齢別に決定すること,2)種々の感覚刺激に対する反応特性が,自閉症幼児と学齢児とで異なるかについて検討することである。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 特別支援学校における医師等の専門家の就業状況2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,横井賀津志,中谷謙,中俣恵美,野口法子,加藤美朗,大歳太郎,立山清美
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 26(1) ページ: 87-99

    • NAID

      130007961937

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害児支援における現状と課題-近年の動向と実践-2016

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎
    • 雑誌名

      保健医療学雑誌

      巻: 7(1) ページ: 11-16

    • NAID

      130005143512

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知的障がい者の就労状況と離職に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      福井信佳,大歳太郎,橋本卓也
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会会誌

      巻: 65(2) ページ: 82-88

    • NAID

      40021133411

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本における自閉症スペクトラム障害児の診断年齢および他の精神疾患との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,立山清美,岩永竜一郎,大歳太郎,中谷謙,横井賀津志
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アスペルガー症候群の診断年齢と他の精神疾患との関連性-診療データによる検討-2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,大歳太郎,中谷謙,横井賀津志
    • 学会等名
      第7回総合福祉科学学会
    • 発表場所
      関西福祉科学大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援学校における理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の就業状況2016

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,横井賀津志,大歳太郎,立山清美
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会(札幌)
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における感覚刺激に対する年齢別反応特性2016

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,片山裕代,五十嵐千尋,世良眞由美, 大歳美和
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会(札幌)
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A市における保育所等訪問支援事業の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      小畑一美,大歳太郎
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会(札幌)
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援学校における看護師の就業状況2016

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,野口法子,加藤美朗,横井賀津志,中谷謙,中俣恵美,大歳太郎
    • 学会等名
      第6回総合福祉科学学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における紙を折る課題の段階づけの検討2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐千尋,大歳太郎,内田小百合,大歳美和
    • 学会等名
      第36回近畿作業療法学会(和歌山)
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of visual cue on developmental age in a child with autism spectrum disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Ohtoshi, Hiroyo Katayama, Chihiro Igarashi, Miwa Ohtoshi, Toshiaki Muraki
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress
    • 発表場所
      New Zealand, Rotorua
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 障害児通所支援事業における作業療法士の役割~西宮市のA事業所における実践~2015

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,片山裕代,五十嵐千尋,内田小百合,大歳美和
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ペン型簡易筆圧計を用いた発達障害児の書字動作の検討2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄介,大歳太郎,高田哲
    • 学会等名
      第57 回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Buttoning Training in Children with Autism Spectrum Disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Ohtoshi, Sayuri Uchida, Mayumi Sera, Hiroyo Katayama, Chihiro Igarashi, Yukiko Shibayama, Miwa Ohtoshi , Yusuke Watanabe, Yasushi Nakai, Satoshi Takada
    • 学会等名
      13th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • 発表場所
      Taiwan, Taipei
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intervention effect of vibration stimulus to the soles with the Pervasive Developmental Disabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Ohtoshi T, Takada S
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo
    • 発表場所
      Yokohanma
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An Analytical study of Performance Goal of Recreation Activity of Elderly Outpatient2014

    • 著者名/発表者名
      Izuta M, Tsudumi M, Tsudumi T, Matsuo H, Ohtoshi T
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期における自閉症スペクトラム児に対する視覚支援を用いたはさみ導入に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,高田哲,五十嵐千尋,片山裕代,大歳美和,村木敏明
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi